西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校
西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校(にしのみやしりつそうごうきょういくセンターふぞく にしのみやはまぎむきょういくがっこう)は、兵庫県西宮市西宮浜にある義務教育学校。 概要西宮市で初めての義務教育学校である。前身校である西宮市立西宮浜小学校・西宮市立西宮浜中学校が開校して以来、児童生徒や地域の人々に愛された「西宮浜」という地名に、当校の校種である「義務教育学校」を合わせ、さらに先進的な教育や研究を推進し、魅力ある学校づくりを進めるために、西宮市立総合教育センターの付属校としたため、校名は「西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校」となった[1]。 沿革略歴西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校は、2020年4月1日に開校[2]。 年表教育目標学校教育目標よりよい未来を切り拓く児童・生徒の育成 学校行事
マリナフェスティバル「マリナフェスティバル」は2022年度より行われている運動会である。 2022年度「第1回 マリナフェスティバル」2022年9月24日に初めて開催された。西宮浜義務教育学校となってから、初めて全体での開催となった。当初は9月23日の開催が予定されていたが、2022年度の台風15号の影響によって開催が1日延期された。競争種目の優勝は白組。 2023年度「第2回 マリナフェスティバル」2023年9月23日に開催された。競争種目の優勝は白組。 2024年度「第3回 マリナフェスティバル」2024年10月24日に開催された。西宮浜義務教育学校となってから初めて10月及び平日に開催された。当初は10月23日の開催が予定していたが、悪天候により開催が1日延期された。今回は新たにマリナフレンズ(縦割り班)のプログラムが追加されている。競争種目の優勝は白組。 ▲が示しているプログラムは2024年11月7日に阪神甲子園球場で実施される「第68回西宮市中学校連合体育大会」でも披露される。 プログラム(午前の部 9:00~11:20)
プログラム(午後の部 12:00~14:00)
マリナオータムフェア「マリナオータムフェア」は2020年度より行われている音楽会である。 エンディングテーマは、杉本竜一の「Believe」。(1999年の「第2回 マリナコンサート」より使用) マリナふれあいマラソン2021年度から毎年12月に開催されている地域行事。 以前は学校行事だったが、2021年度より地域行事となった。2023年度の開催は中止されている。 部活動部活動は、7年生から参加であるが、5年生からも参加可能である[3] 運動部
文化部
通学区域
※ 通学区域特認校制度により西宮市全域からの通学は可能 所在地
交通アクセス通学区域が隣接している学校
小学校中学校脚注
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia