足立学園中学校・高等学校
足立学園中学校・高等学校(あだちがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都足立区千住旭町に所在し、北千住駅東口徒歩1分[1]の私立男子中学校・高等学校。高校からの入学も可能。 高等学校においては、中学校から内部進学した生徒と高等学校から入学した生徒は、2年次より合同のクラスとなる[2]。 校訓は「質実剛健 有為敢闘」。教育目標は「自ら学び 心ゆたかに たくましく」。地元有志の熱意に応える形で創立された。[3] 中学校は特別クラスと一般クラスがあり、高校は探究コース・文理コース・総合コースがある。[4] 沿革
学科
進学実績新校舎の概要竹中工務店によって2005年に着工され、2007年の8月31日に完成した。校舎は中庭を囲むように、高校棟(地上6階)、中学棟(地上4階)、食堂棟(地上3階)、体育館棟(地上6階)がロの字型に建つ。高校棟に高校1年生が6F、高校2年生が5F、高校3年生、中学棟に中学3年生が4F、中学2年生が3F、中学1年生が2Fにそれぞれ教室がある。門は正門(西門)・南門・北門があり、生徒は基本的に正門と自転車通学者用の南門を使用している。北門は通常閉鎖されており、授業などで校外に出る場合に限って開門する。中庭はソフトテニス部、中学硬式テニス部を中心とした部活動や、体育の授業等で利用されている。体育館棟の屋上では中学硬式テニス部が主に使うテニスコートとゴルフ部専用の打席が3つある。 教育方針「質実剛健 有為敢闘」を校訓、「自ら学び 心ゆたかに たくましく」を教育目標に、志を持ち、将来を自ら切り拓き、世のため人のために活躍できる紳士を育成。 部活動柔道の強豪校として知られ、インターハイでは団体最高ベスト16、個人戦では優勝者を輩出し国際大会においても実績を残している。 アメリカンフットボール部は高校全国大会決勝のクリスマスボウルへの出場はないものの、関東大会で複数度準優勝の実績を持つ。中学では東西中学決定戦であるマリンボウルへの出場経験がある。 このほか、卓球部、バスケットボール部、剣道部などがインターハイへの出場経験を持つ。 中学校
高等学校
同好会
アメフト部は全国クラスの強豪、柔道部は国際大会の常連である。 また、卓球部やバスケ部、剣道部も強い。 行事1学期
2学期
3学期
校風
著名な卒業生
交通脚注及び参照
関連項目
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia