郡山市立明健中学校

郡山市立明健中学校
地図北緯37度25分50.7秒 東経140度23分7.6秒 / 北緯37.430750度 東経140.385444度 / 37.430750; 140.385444
国公私立の別 公立学校
設置者 郡山市
設立年月日 2007年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C107220340036 ウィキデータを編集
中学校コード C107220340036
所在地 963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

郡山市立明健中学校(こおりやましりつ めいけんちゅうがっこう)は、福島県郡山市富久山町八山田にある公立中学校

郡山市立行健中学校の生徒数増加に伴い、2007年(平成19年)に新設された[1][2]。2024年現在、郡山市内で開校年月の最も新しい中学校である[2][注 1]

沿革

  • 2000年 - 富久山地区各26団体が行健中学校の分離中学校建設要望書を提出
  • 2004年 - 「行健中学校分離校教育基本方針」策定
  • 2007年 - 開校
  • 2018年 - 第39回東北中学校サッカー大会 第3位
  • 2020年 - タブレット端末 141台導入
  • 2021年 - タブレット端末 計349台導入
  • 2021年 - 東北中学校バレーボール大会 第2位

部活動

常設運動部

文化部

通学学区

主として以下の小学校からの通学区域となっている[3]

脚注

注釈

  1. ^ 2018年(平成30年)開校の郡山市立西田学園などの義務教育学校は含まない[2]

出典

  1. ^ 沿革史[リンク切れ]
  2. ^ a b c 郡山市立学校 開校年月・現校舎完成時の児童生徒数調”. 郡山市 (2023年5月19日). 2025年7月21日閲覧。
  3. ^ 郡山市立明健中学校 通学区域”. 郡山市. 2025年3月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya