野外洗濯セット2型

パネルを開けた状態の野外洗濯セット2型

野外洗濯セット2型(やがいせんたくセットにがた)は、陸上自衛隊需品科に装備されている需品装備。野外洗濯セットの後継器で、1997年度(平成9年度)に調達が開始され、翌1998年度(平成10年度)より納入が開始された。主に後方支援連隊補給隊などに配備されている。

特徴

先代の不備な点を踏まえ、さらに洗練化させ処理能力を向上させている。

構成としては、洗濯機乾燥機、揚水ポンプ、発電機が1tトレーラ上に搭載され、その他の作業用機材はトレーラを牽引する3 1/2tトラックの後部に積載される。

トレーラの形状はボックス型になっており、作業をする際には側面パネルが開いてこれが屋根代わりになる。

諸元・性能

  • トレーラ搭載機材
    • 全自動洗濯機 (作業服約40着/時洗濯可) - 民生品
    • 乾燥機 (作業服約40着/時乾燥可)- 民生品
    • 揚水ポンプ
    • 発電機 - 民生品[注釈 1]を使用する場合もある。
  • 業務用天幕一般用
  • 貯水タンク10,000L(ビニール折りたたみ式)
  • 付属品
    • 作業台
    • 洗濯かご
    • すのこ
    • シート

製作

脚注

注釈

  1. ^ ホンダ・EU55is、または同等以上のもの(他社製のものを含む)[1]

出典

  1. ^ 調達要領指定書 41TT1AK2002 - 補給統制本部需品部・2024年10月15日

参考文献

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya