関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36000kmをゆく〜
関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36000kmをゆく〜(せきぐちともひろのちゅうごくてつどうだいきこう さいちょうかたみちルート36000キロメートルをゆく)とは、NHKBShiで放送されたテレビ番組である。2007年4月8日 - 6月10日に「春編」、同年9月2日 - 11月18日に「秋編」が放送された。 概要旅の全行程は、「春の旅」「秋の旅」の2部に分けられている。「春編」では2007年4月3日に青蔵線・ラサ駅を出発し6月7日に西安駅に到着した。「秋編」は同年9月2日に再び「春編」の終着駅・西安駅から出発し、11月15日に南疆線・カシュガル駅に到着した。旅と同時進行で毎週日曜日12:00〜13:00にBShiに放送される旅先からの生中継番組(BS2でも録画再放送される)。その中で一週間の旅のダイジェストVTRを中心に関口が自ら旅の様子を報告した。また、その週の月曜日〜金曜日までは「日めくり版」という10分番組として一日ごとに切り分けたVTRのみが、BShi・BS2・NHK総合(秋編のみ)で放送された。旅の終了後には、春編、秋編それぞれ1時間50分×4の「決定版」として放送された。その後、NHKワールドでも放送(ワールドTV・プレミアムとも。ワールドTVでは番組タイトル以外はすべて英語テロップ。音声も英語に吹きかえている)。 BSプレミアム、NHKワールドTVやNHKワールド・プレミアムで繰り返し放送されており、2017年現在の直近では2017年5月8日 - 6月8日にかけて毎週月曜 - 木曜にBSプレミアムにて1日につき5本の連続編成で「日めくり版」の全編が再放送され、6月12・13日には後述の派生番組「関口知宏 再び中国へ~大陸縦断ふれあいの旅~」が放送された。 中継駅・宿泊駅春編
秋編
テーマ曲その他
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia