雨宮淳 (漫画家)
雨宮 淳(あまみや じゅん)は、日本の漫画家。昭和3×年1月12日千葉県千葉市生まれ[注 1]。日本大学芸術学部映画科卒。 初期には「雨宮 じゅん」という名義も用いたことがある。デビューは1979年『ガロ』6月号[2] 入賞作品の「伸助君のあるばいと」(本人のエッセイマンガ『淳のおあそびタイム♡』より[注 2]。「明石明」名義で発表)。また、「明石ただし」名義でミリタリー雑誌のカットや少年誌に連載を持ったこともある。明石名義では「明石正」表記、雨宮名義では「あまみや淳」表記も用いており、他に2000年代に入ってから「あまみや淳子」名義も用いている。 1980年代の『変態女教師シリーズ』など、初期作品の頃から女装や男の娘、服装系の水着やレオタードなどのフェティシズム性をあつかっており、雨宮も「どうして美少年の痴態をモチーフにする作家がいないのか、不思議でならない」と描いて、自身にも女装趣味があるのを公言している[注 3]。 1996年からは月刊少年ジャンプにて『ショッキングBOY』を連載した。性的な描写に対する規制が緩かった時代の連載作であり、少年誌だったが女性の乳房が描かれていた。また登場する女性の半数以上がグラマーな女性となっておりバストが100cmを越えた女性も複数登場していた。 2010年代前半を以って事実上筆を置いており、以降作品は発表されていない。1998年に制作されていた自らのホームページも、製作途中で停止している(多数の性的画像を含むため、観覧には注意が必要。)。 ミリタリー趣味、そしてレーシングカーやラジコンの趣味があり[注 4]、作中でも「無限」高校や「京商」高校などのブランド名が登場したり[6]、B-29[7] やM1戦車[8]、レーシングカー[9] が登場するカットもある。 作品リスト明石ただし名義
雨宮淳名義
雨宮じゅん名義
あまみや淳子名義
その他の活動
脚注注釈出典関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia