静岡県道180号富士宮富士公園線

一般県道
静岡県道180号標識
静岡県道180号富士宮富士公園線
路線延長 40.2 km
起点 富士宮市
終点 富士宮市
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
静岡県道180号富士宮富士公園線、富士山スカイラインの区間内、富士宮市粟倉にて
富士宮市街地では神田川沿いを通る

静岡県道180号富士宮富士公園線(しずおかけんどう180ごう ふじのみやふじこうえんせん)は、静岡県にある道路(一般県道)である。表富士周遊道路(富士山スカイライン)を構成する3つの静岡県道のうちの1つであり、富士宮市中心市街地と富士山山頂を結ぶ。

概要

路線データ

※ 終点は富士山頂であるが、静岡県道152号富士公園太郎坊線と重複する(後述)。

重複区間

静岡県道において、富士山頂を起点・終点としている路線が、富士宮富士公園線を含め、静岡県道150号足柄停車場富士公園線静岡県道152号富士公園太郎坊線と3路線ある[1]。そのうち「富士公園太郎坊線」とは、富士山スカイラインの登山区間・五合目から頂上の富士登山道で重複する。

補足

脚注

  1. ^ 佐藤健太郎『ふしぎな国道』講談社〈講談社現代新書〉、2014年10月20日、141頁。ISBN 978-4-06-288282-8 

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya