| この記事には 複数の問題があります。 改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
首藤 義勝(しゅとう よしかつ、1989年2月19日[1] - )は、日本のミュージシャン、ベーシスト、ソングライター。埼玉県狭山市出身。A型。ロックバンド・KEYTALKおよびthe cabsのメンバー。担当楽器はベース、ボーカル。ソロプロジェクトでの活動名義は「千也茶丸」。
人物
楽器を弾き始めたのは中学2年生の頃で[2]、最初はギターに挑戦したものの挫折してベースを弾くようになり[3]、当時所属していた野球部の友人とバンドを結成してスピッツやMr.Childrenなどをコピーしていた[2]。2006年に高橋國光、中村一太とthe cabsを結成[4]。また2005年10月に埼玉県のライブハウスで小野武正、八木優樹率いるreal(現・KEYTALK)と対バン相手として共演したことをきっかけに、2006年12月に自らrealへの加入を申し出て、2007年にサポートメンバーを経て正式加入[3]。高校卒業後は音楽専門学校でレコーディング・エンジニアの勉強をしていた[5]。
KEYTALK結成当初はボーカルを務める予定ではなかったが、メインボーカルの寺中友将がレコーディング中に声帯ポリープを発症してしまったことと、当時the cabsでボーカルを担当していたことがきっかけでベースと兼任するようになった[6]。
2013年2月、the cabsはメンバーの高橋國光の失踪によって解散したが、2025年1月に再結成が発表された[7][8]。2015年頃からDJ PASSIONという名前でDJ活動もしており[要出典]、2023年3月6日には、千也茶丸(せんやちゃまる)名義で配信限定シングル「なんとなく」をリリースし、ソロデビューを果たした[9]。ソロ活動時のライブはギターの弾き語りを主としている。同年5月31日には同名義で「ネオン」を配信リリースし、Virgin Musicからメジャー・デビューを果たした[10]。
2024年6月24日、体調不良で当面の間活動を休止することを発表[11]。7月13日、KEYTALKから脱退する意思を自身のXで表明したが、バンドからの正式な発表ではない[12][13]。10月18日、千也茶丸オフィシャルサイト、公式X、公式Instagramを開設した。同時にファンクラブも立ち上げられた[14]。
千也茶丸のディスコグラフィ
千也茶丸のディスコグラフィ
リリースリスト
|
↙EP
|
1
|
↙シングル
|
3
|
↙楽曲提供
|
23
|
シングル
配信限定シングル
アルバム
ミニ・アルバム
#
|
配信日
|
タイトル
|
規格
|
収録曲
|
レーベル
|
1st
|
2025年06月04日
|
Melodybomb
|
配信
|
トラックリスト |
---|
全作詞・作曲・編曲: 首藤義勝。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 |
---|
1. | 「PS」 | 首藤義勝 | 首藤義勝 | 2. | 「白夜」 | 首藤義勝 | 首藤義勝 | 3. | 「トランキライザー」 | 首藤義勝 | 首藤義勝 | 4. | 「Letter」 | 首藤義勝 | 首藤義勝 | 5. | 「グローリー」 | 首藤義勝 | 首藤義勝 | 6. | 「La La」 | 首藤義勝 | 首藤義勝 |
|
パーフェクトミュージック
|
2025年06月12日
|
CD[注 2]
|
楽曲提供
ライブ
主なライブ・ツアー
公演年
|
タイトル
|
日程・会場
|
2021年
|
首藤義勝 弾き語りライブ こんにちは
|
1会場1公演 4月30日 下北沢LIVEHAUS【延期】 6月18日 下北沢LIVEHAUS
|
首藤義勝 弾き語りライブ こんにちは BEYOND
|
1会場2公演 7月30日 新代田FEVER(第1部、〜おはようございます編〜) 7月30日 新代田FEVER(第2部、〜こんばんは編〜)
|
首藤義勝 弾き語り公演 こんにちはMax 怒りのデスロード
|
3会場3公演 9月15日 渋谷Chelsea hotel 9月21日 名古屋UPSET 9月24日 梅田シャングリラ
|
首藤義勝 茶会-聖夜編-
|
2会場3公演 12月13日 心斎橋Music Club JANUS 12月20日 下北沢シャングリラ(第1部) 12月20日 下北沢シャングリラ(第2部)
|
2022年
|
首藤義勝 茶会-弐-
|
2会場3公演 2月17日 心斎橋Music Club JANUS 2月18日 新代田FEVER(第1部) 2月18日 新代田FEVER(第2部)
|
首藤義勝 茶会 -爛漫編-
|
1会場2公演 4月8日 新宿LOFT(第1部) 4月8日 新宿LOFT(第2部)
|
首藤義勝 茶会 -謳歌編-
|
1会場2公演 4月15日 新宿LOFT(第1部) 4月15日 新宿LOFT(第2部)
|
首藤義勝 茶会 -夏編-
|
2会場3公演 8月29日 新宿LOFT(第1部) 8月29日 新宿LOFT(第2部) 8月31日 心斎橋Music Club JANUS
|
首藤義勝 茶会 -秋は夕暮れ-
|
1会場2公演 11月18日 新宿LOFT(第1部) 11月18日 新宿LOFT(第2部)
|
首藤義勝 茶会 -冬の旅-
|
3会場4公演 12月19日 梅田シャングリラ 12月20日 新栄シャングリラ 12月26日 下北沢440(第1部) 12月26日 下北沢440(第2部)
|
2023年
|
千也茶丸 茶会-放浪編-
|
5会場6公演 3月8日 札幌PLANT 3月9日 新宿LOFT(第1部) 3月9日 新宿LOFT(第2部) 3月14日 福岡ROOMS 3月15日 心斎橋Music Club JANUS 3月16日 名古屋CLUB UPSET
|
千也茶丸 茶会-皐月編-
|
2会場4公演 5月29日 下北沢440(第1部) 5月29日 下北沢440(第2部) 5月30日 下北沢CLUB Que(第1部) 5月30日 下北沢CLUB Que(第2部)
|
千也茶丸 茶会 -狭山編-
|
1会場2公演 11月11日 狭山市市民会館小ホール(第1部) 11月11日 狭山市市民会館小ホール(第2部)
|
千也茶丸 茶会-秋編-
|
1会場2公演 11月17日 新宿LOFT(第1部) 11月17日 新宿LOFT(第2部)
|
千也茶丸 茶会 ー年末編ー
|
3会場4公演 12月11日 梅田シャングリラ 12月12日 duo MUSIC EXCHANGE(第1部) 12月12日 duo MUSIC EXCHANGE(第2部) 12月18日 名古屋CLUB UPSET
|
千也茶丸 -忘年会-
|
|
2024年
|
千也茶丸 -February Diary-
|
4会場5公演 2月14日 心斎橋CLUB JANUS 2月16日 名古屋CLUB UPSET 2月19日 福岡 Queblick 2月20日 下北沢シャングリラ(第1部) 2月20日 下北沢シャングリラ(第2部)
|
千也茶丸 Acoustic Tour 2024 “手紙”
|
3会場3公演 12月2日 名古屋CLUB UPSET 12月9日 心斎橋Music Club JANUS 12月17日 新宿LOFT
|
2025年
|
千也茶丸 presents "千鬼夜行" "千人組手"
|
5会場6公演 1月15日 渋谷 7thFLOOR("千鬼夜行" vol.1) 1月31日 Spotify O-Crest("千人組手" vol.1 w/ アマダシンスケ) 2月5日 F.A.D Yokohama("千鬼夜行" vol.2) 2月17日 Shibuya Space Odd("千人組手" vol.2 w/ 飯田瑞規) 4月6日 渋谷LUSH("千鬼夜行" vol.3&4)
|
千也茶丸 生誕祭 2025
|
1会場1公演 2月19日 渋谷7thFLOOR(FC限定)
|
千也茶丸 Melodybomb Tour
|
8会場9公演 4月29日 宮城 enn 2nd 5月3日 福岡 DRUM SON 5月4日 広島 SIX ONE Live STAR 5月9日 静岡 Shizuoka UMBER 5月16日 心斎橋 Music Club JANUS 6月5日 名古屋 CLUB UPSET 6月12日 代官山 UNIT 6月21日 北海道 Spiritual Lounge(第1部) 6月21日 北海道 Spiritual Lounge(第2部)
|
バンドメンバー
2025年6月12日に代官山UNITにて初のバンドセットでのライブが行われる。
脚注
注釈
- ^ エージェント契約。
- ^ ライブ会場限定販売。本来は6月12日の東京公演から販売予定だったが、急遽6月5日の名古屋公演からフライング販売された[15]。
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
代表取締役 | |
---|
ディアステージ |
|
---|
パーフェクトミュージック |
|
---|
合同プロジェクト | |
---|
関連項目 | |
---|