首都圏電鉄京義・中央線(しゅとけんでんてつキョンイ・チュンアンせん)は、ソウル首都圏の首都圏電鉄を構成する運行系統の一つである。ラインカラーは●翡翠色。
大韓民国京畿道坡州市にある都羅山駅から京義線を経由しソウル特別市中区にあるソウル駅を結ぶ運行形態と、加佐駅から龍山線・京元線・中央線を経由し、京畿道楊平郡にある砥平駅を結ぶ運行形態から構成される。全線を韓国鉄道公社(KORAIL)が運営している。
2014年12月27日に龍山線が全面開通したことにより、それまでの首都圏電鉄京義線と首都圏電鉄中央線を接続して運行を開始した。当系統のうち旧・首都圏電鉄京義線の区間を京義電鉄線、旧・首都圏電鉄中央線の区間を中央電鉄線と呼称することがある。
路線概要
各路線の詳細は各路線項目を参照。
- 龍山線
- 運行距離:7.0km(加佐駅 - 龍山駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
- 京元線
- 運行距離:12.7km(龍山駅 - 清凉里駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
- 中央線
- 運行距離:62.1km(清凉里駅 - 砥平駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
歴史
車両
過去の使用車両
運行
北端の都羅山駅から南端の砥平駅まで直通する列車はなく、臨津江駅と文山駅で運転系統が完全に分離されている。
都羅山 - 臨津江
臨津江 - 文山
- 1日の運転本数は平日2往復、土休日4往復のみである。
文山 - 砥平
急行
- 文山 - 龍山間は平日朝ラッシュ時に下り3本と上り2本、平日夕ラッシュ時に上り2本と下り1本のみ運行。
- 龍山 - 龍門間は平日朝ラッシュ時に上り2本、平日夕ラッシュ時に下り2本のみ運行。
緩行
- 文山 - 徳沼間はラッシュ時には約9〜15分間隔、日中には約10~20分間隔で運行。
- 徳沼 - 龍門間はラッシュ時には約9〜20分間隔、日中には約20〜40分間隔で運行。
- 龍門 - 砥平間は平日は1日6往復、土休日は1日5往復のみ運行。
文山 - ソウル
急行
- 平日朝ラッシュ時に下り2本、平日夕ラッシュ時に上り2本、平日日中に5往復のみ運行。
緩行
- 文山 - ソウル間はラッシュ時には15~30分間隔、日中には1時間間隔で運行。これは京釜線方面のKTXや一般旅客列車の回送列車の本数が多く、増発が困難なためである。
駅一覧
- ●:停車、▼:下りのみ設定、|:通過
- 緩行は各駅停車であるため省略。
- ◎:急行電車の始発・終着駅。
京義線区間
駅番号
|
駅名
|
駅間 キロ (km)
|
累計 キロ (km)
|
駅 等級
|
駅種別
|
京義急行
|
龍山急行
|
中央急行
|
接続路線
|
所在地
|
日本語
|
ハングル
|
英語
|
K338
|
都羅山駅
|
도라산역
|
Dorasan
|
0.0
|
0.0
|
2級
|
グループ代表駅
|
運行なし
|
北朝鮮鉄道省:平釜線
|
京畿道
|
坡州市
|
K337
|
臨津江駅
|
임진강역
|
Imjingang
|
3.7
|
3.7
|
3級
|
普通駅
|
|
K336
|
雲泉駅
|
운천역
|
Uncheon
|
2.3
|
6.0
|
無配置簡易駅
|
|
K335
|
文山駅
|
문산역
|
Munsan
|
3.7
|
9.7
|
3級
|
普通駅
|
◎
|
◎
|
▼
|
|
K334
|
坡州駅 (斗元大学)
|
파주역 (두원대학)
|
Paju (Doowon Technical College)
|
4.4
|
14.1
|
無配置簡易駅
|
|
|
|
|
▼
|
|
K333
|
月籠駅
|
월롱역
|
Wollong
|
2.2
|
16.3
|
無配置簡易駅
|
|
|
|
|
▼
|
|
K331
|
金村駅
|
금촌역
|
Geumchon
|
4.1
|
20.4
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
▼
|
|
K330
|
金陵駅
|
금릉역
|
Geumneung
|
2.1
|
22.5
|
無配置簡易駅
|
|
|
●
|
▼
|
|
K329
|
雲井駅
|
운정역
|
Unjeong
|
3.1
|
25.6
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
▼
|
|
K328
|
野塘駅
|
야당역
|
Yadang
|
1.5
|
27.1
|
無配置簡易駅
|
●
|
●
|
▼
|
|
K327
|
炭峴駅
|
탄현역
|
Tanhyeon
|
2.1
|
29.2
|
無配置簡易駅
|
●
|
●
|
▼
|
|
高陽市
|
一山西区
|
K326
|
一山駅
|
일산역
|
Ilsan
|
1.7
|
30.9
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
▼
|
|
西海線 供用区間
|
韓国鉄道公社: 西海線 (S07)
|
K325
|
楓山駅
|
풍산역
|
Pungsan
|
1.9
|
32.8
|
無配置簡易駅
|
|
|
|
|
▼
|
|
一山東区
|
K324
|
白馬駅
|
백마역
|
Baengma
|
1.7
|
34.5
|
3級
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
▼
|
|
K323
|
谷山駅
|
곡산역
|
Goksan
|
1.6
|
36.1
|
無配置簡易駅
|
|
|
|
|
▼
|
|
徳陽区
|
K322
|
大谷駅
|
대곡역
|
Daegok
|
1.7
|
37.8
|
2級
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
▼
|
韓国鉄道公社: 首都圏電鉄3号線(一山線) (315) 韓国鉄道公社: 西海線 (S11) 郊外線
|
K321
|
陵谷駅
|
능곡역
|
Neunggok
|
1.8
|
39.6
|
3級
|
普通駅
|
|
|
|
|
▼
|
韓国鉄道公社:韓国鉄道公社: 西海線 (S12)
|
K320
|
幸信駅
|
행신역
|
Haengsin
|
1.5
|
41.1
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
▼
|
韓国鉄道公社:KTX
|
K319
|
江梅駅
|
강매역
|
Gangmae
|
0.8
|
41.9
|
乙種代売所
|
|
|
|
|
▼
|
|
K318
|
韓国航空大駅
|
한국항공대역
|
Korea Aerospace Univ.
|
2.6
|
44.5
|
3級
|
普通駅
|
|
|
|
|
▼
|
|
K317
|
水色駅
|
수색역
|
Susaek
|
3.4
|
47.9
|
1級
|
管理駅
|
|
|
|
|
◎
|
|
ソウル特別市
|
恩平区
|
K316
|
デジタルメディアシティ駅
|
디지털미디어시티역
|
Digital Media City
|
0.6
|
48.5
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 6号線 (618) 空港鉄道: 仁川国際空港鉄道 (A04)
|
K315
|
加佐駅
|
가좌역
|
Gajwa
|
1.7
|
50.2
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
●
|
韓国鉄道公社: 龍山線(直通運転)
|
西大門区
|
P314
|
新村駅
|
신촌역
|
Sinchon
|
2.7
|
52.9
|
3級
|
普通駅
|
●
|
運行なし
|
|
P313
|
ソウル駅
|
서울역
|
Seoul
|
3.1
|
56.0
|
特1級
|
グループ代表駅
|
◎
|
韓国鉄道公社:KTX・京釜線(一般旅客列車)
首都圏電鉄1号線 (133) ソウル交通公社: 1号線 (133)
4号線 (426) 空港鉄道: 仁川国際空港鉄道 (A01)
|
龍山区
|
龍山線・京元線・中央線区間
駅番号
|
駅名
|
駅間 キロ (km)
|
累計 キロ (km)
|
駅 等級
|
駅種別
|
龍山急行
|
中央急行
|
接続路線
|
所在地
|
線籍上の路線名
|
日本語
|
ハングル
|
英語
|
K315
|
加佐駅
|
가좌역
|
Gajwa
|
1.7
|
50.2
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
韓国鉄道公社: 京義線(直通運転)
|
ソウル特別市
|
西大門区
|
龍山線
|
K314
|
弘大入口駅
|
홍대입구역
|
Hongik Univ.
|
1.7
|
51.9
|
無配置簡易駅
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 2号線 (239) 空港鉄道: 仁川国際空港鉄道 (A03)
|
麻浦区
|
K313
|
西江大駅
|
서강대역
|
Sogang Univ.
|
0.9
|
52.8
|
無配置簡易駅
|
|
|
●
|
|
K312
|
孔徳駅
|
공덕역
|
Gongdeok
|
1.9
|
54.7
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 5号線 (529)・ 6号線 (626) 空港鉄道: 仁川国際空港鉄道 (A02)
|
K311
|
孝昌公園前駅
|
효창공원앞역
|
Hyochang Park
|
1.0
|
55.7
|
無配置簡易駅
|
|
|
●
|
ソウル交通公社: 6号線 (627)
|
龍山区
|
K110
|
龍山駅
|
용산역
|
Yongsan
|
1.5
|
57.2
|
1級
|
管理駅
|
◎
|
●
|
韓国鉄道公社:KTX・京釜線(一般旅客列車)
首都圏電鉄1号線 (135)
|
京元線
|
K111
|
二村駅
|
이촌역
|
Ichon
|
1.9
|
59.1
|
乙種代売所
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 4号線 (430)
|
K112
|
西氷庫駅
|
서빙고역
|
Seobinggo
|
1.7
|
60.8
|
3級
|
普通駅
|
●
|
|
|
|
K113
|
漢南駅
|
한남역
|
Hannam
|
1.9
|
62.7
|
乙種代売所
|
●
|
|
|
|
K114
|
玉水駅
|
옥수역
|
Oksu
|
1.6
|
64.3
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 3号線 (335)
|
城東区
|
K115
|
鷹峰駅
|
응봉역
|
Eungbong
|
1.8
|
66.1
|
乙種代売所
|
●
|
|
|
|
K116
|
往十里駅
|
왕십리역
|
Wangsimni
|
1.4
|
67.5
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 2号線 (208)・ 5号線 (540) 韓国鉄道公社: 水仁・盆唐線 (K210)
|
K117
|
清凉里駅
|
청량리역
|
Cheongnyangni
|
2.4
|
69.9
|
1級
|
グループ代表駅
|
●
|
●
|
|
京春線 供用区間
|
韓国鉄道公社:中央線(一般旅客列車)・ 京春線・ 首都圏電鉄1号線 (124)・ 水仁・盆唐線 (K209) ソウル交通公社: 1号線 (124)
|
東大門区
|
中央線
|
K118
|
回基駅
|
회기역
|
Hoegi
|
1.4
|
71.3
|
3級
|
運転簡易駅
|
●
|
●
|
韓国鉄道公社: 首都圏電鉄1号線 (123)
|
K119
|
中浪駅
|
중랑역
|
Jungnang
|
1.8
|
73.1
|
2級
|
乙種代売所
|
●
|
|
|
|
中浪区
|
K120
|
上鳳駅
|
상봉역
|
Sangbong
|
0.8
|
73.9
|
配置簡易駅
|
●
|
●
|
韓国鉄道公社: 忘憂線 ソウル交通公社: 7号線 (720)
|
K121
|
忘憂駅
|
망우역
|
Mangu
|
0.6
|
74.5
|
2級
|
グループ代表駅
|
●
|
|
|
韓国鉄道公社: 京春線
|
K122
|
養源駅
|
양원역
|
Yangwon
|
1.7
|
76.2
|
3級
|
乙種代売所
|
●
|
|
|
|
K123
|
九里駅
|
구리역
|
Guri
|
3.2
|
79.4
|
普通駅
|
●
|
●
|
ソウル交通公社: 8号線(別内線)(807)
|
京畿道
|
九里市
|
K124
|
陶農駅
|
도농역
|
Donong
|
1.7
|
81.1
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
|
南楊州市
|
K125
|
養正駅
|
양정역
|
Yangjeong
|
3.7
|
84.8
|
3級
|
乙種代売所
|
●
|
|
|
|
K126
|
徳沼駅
|
덕소역
|
Deokso
|
2.3
|
87.1
|
3級
|
普通駅
|
◎
|
●
|
韓国鉄道公社:中央線(一般旅客列車)
|
K127
|
陶深駅
|
도심역
|
Dosim
|
1.5
|
88.6
|
乙種代売所
|
●
|
●
|
|
K128
|
八堂駅
|
팔당역
|
Paldang
|
4.2
|
92.8
|
3級
|
普通駅
|
◎
|
|
|
|
K129
|
雲吉山駅
|
운길산역
|
Ungilsan
|
6.4
|
99.2
|
3級
|
運転簡易駅
|
●
|
|
|
|
K130
|
両水駅
|
양수역
|
Yangsu
|
1.9
|
101.1
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
|
楊平郡
|
K131
|
新院駅
|
신원역
|
Sinwon
|
4.7
|
105.8
|
3級
|
普通駅
|
●
|
|
|
|
K132
|
菊秀駅
|
국수역
|
Guksu
|
2.9
|
108.7
|
3級
|
普通駅
|
●
|
|
|
|
K133
|
我新駅 (アセア連合神学大)
|
아신역 (아세아연합신학대)
|
Asin (Asian Center for Theological Studies & Mission)
|
4.1
|
112.8
|
3級
|
普通駅
|
●
|
|
|
|
K134
|
梧浜駅
|
오빈역
|
Obin
|
2.8
|
115.6
|
3級
|
普通駅
|
●
|
|
|
|
K135
|
楊平駅
|
양평역
|
Yangpyeong
|
2.2
|
117.8
|
3級
|
普通駅
|
●
|
●
|
韓国鉄道公社:中央線(一般旅客列車)
|
K136
|
元徳駅
|
원덕역
|
Wondeok
|
5.8
|
123.6
|
3級
|
普通駅
|
●
|
|
|
|
K137
|
龍門駅
|
용문역
|
Yongmun
|
4.8
|
128.4
|
2級
|
普通駅
|
◎
|
◎
|
韓国鉄道公社:中央線(一般旅客列車)
|
K138
|
砥平駅
|
지평역
|
Jipyeong
|
3.6
|
132.0
|
3級
|
普通駅
|
|
韓国鉄道公社:中央線(一般旅客列車)
|
脚注
出典
- ^ “도라산 셔틀열차 연계관광 개시 안내”. 坡州市. 2024年8月25日閲覧。
関連項目
|
---|
|
計画中の路線 |
---|
ソウル軽電鉄計画 | |
---|
仁川広域市 都市鉄道網構築計画 | |
---|
京畿道 都市鉄道網構築計画 | |
---|
第3・4次 国家鉄道網構築計画 | |
---|
|