鳥取県道186号岩美停車場新井線

一般県道
鳥取県道186号標識
鳥取県道186号 岩美停車場新井線
一般県道 岩美停車場新井線
地図
地図
総延長 1.2 km
制定年 1994年平成6年)
起点 岩美郡岩美町大字浦富【北緯35度34分27.4秒 東経134度20分6.5秒 / 北緯35.574278度 東経134.335139度 / 35.574278; 134.335139 (県道186号起点)
終点 岩美郡岩美町大字新井【北緯35度34分1.9秒 東経134度19分57.5秒 / 北緯35.567194度 東経134.332639度 / 35.567194; 134.332639 (県道186号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道164号標識
鳥取県道164号岩美停車場線
都道府県道155号標識
鳥取県道155号網代港岩美停車場線
国道9号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鳥取県道186号岩美停車場新井線(とっとりけんどう186ごう いわみていしゃじょうにいせん)は、鳥取県岩美郡岩美町を通る一般県道である。

概要

岩美郡岩美町大字浦富から岩美郡岩美町大字新井に至る。

2025年令和7年)3月28日、路線名が岩美停車場河崎線(いわみていしゃじょうかわさきせん)から岩美停車場新井線に変更された[1]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

前身は鳥取県道186号下木原岩美停車場線(鳥取県告示第226号により廃止[3])。鳥取県道37号岩美八東線に移行しなかった部分が本路線になった。
  • 2023年令和5年)3月12日 - 鳥取県告示第89・92号により、上新井橋が供用開始[4]
  • 2025年(令和7年)3月28日 - 鳥取県告示第166号により路線名が岩美停車場河崎線(いわみていしゃじょうかわさきせん)から岩美停車場新井線に変更[1]

路線状況

重複区間

道路施設

橋梁

  • 上新井橋(蒲生川、岩美郡岩美町)

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所
鳥取県道155号網代港岩美停車場線 重複区間起点
鳥取県道164号岩美停車場線
大字浦富 起点
鳥取県道155号網代港岩美停車場線 重複区間終点 大字浦富 岩美駅入口交差点
国道9号 大字新井 上新井橋交差点 / 終点

交差する鉄道

沿線

脚注

  1. ^ a b 鳥取県公報 令和7年3月28日 第9681号”. 鳥取県. p. 14-15 (2025年3月28日). 2025年3月29日閲覧。
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  3. ^ a b 平成6年3月15日付鳥取県公報号外第5号” (pdf). 鳥取県 (1994年3月15日). 2013年5月18日閲覧。
  4. ^ 鳥取県公報 令和5年3月12日 号外第15号” (PDF). 鳥取県. p. 3 (2023年3月10日). 2025年3月29日閲覧。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya