1979年アジア陸上競技選手権大会

第3回アジア陸上競技選手権大会は、1979年5月31日から6月3日に日本東京で開催された。

競技結果

男子

種目
100メートル競走
(風速: -1.6 m/s)
Suchart Chairsuvaparb
タイ王国の旗 タイ
10.63 Suh Mei-Guh
大韓民国の旗 韓国
10.75 原田彰
日本の旗 日本
10.80
200メートル競走
(風速: -1.7 m/s)
原田康弘
日本の旗 日本
21.34 志藤俊三
日本の旗 日本
21.34 豊田敏夫
日本の旗 日本
21.39
400メートル競走 半田昌一
日本の旗 日本
47.45 Abbas Al-Aibi
イラクの旗 イラク
47.47 Fahim Sada
イラクの旗 イラク
47.51
800メートル競走 Falah Naji Jarallah
イラクの旗 イラク
1:49.5a 重成敏史
日本の旗 日本
1:49.6a Sant Kumar
インドの旗 インド
1:50.1a
1500メートル競走 Ratan Singh Bhadouria
インドの旗 インド
3:49.8a 石井隆士
日本の旗 日本
3:50.1a 重成敏史
日本の旗 日本
3:50.9a
5000メートル競走 喜多秀喜
日本の旗 日本
13:55.3a 中村孝生
日本の旗 日本
13:59.8a Gopal Singh Saini
インドの旗 インド
13:59.8a
10000メートル競走 瀬古利彦
日本の旗 日本
28:59.2a 伊藤国光
日本の旗 日本
29:00.2a 宗猛
日本の旗 日本
29:02.5a
3000メートル障害 新宅雅也
日本の旗 日本
8:40.8a 岩渕仁
日本の旗 日本
8:57.2a Gopal Singh Saini
インドの旗 インド
9:12.4a
110メートルハードル
(風速: +0.7 m/s)
藤森良文英語版
日本の旗 日本
14.29 Satbir Singh
インドの旗 インド
14.53 Jabbar Rahima
イラクの旗 イラク
14.72
400メートルハードル Hussein Kadhum
イラクの旗 イラク
51.18 長尾隆史英語版
日本の旗 日本
51.53 吉松幸弘
日本の旗 日本
52.14
4 × 100メートルリレー 日本の旗 日本
原田康弘
臼井淳一
志藤俊三
原田彰
39.70 タイ王国の旗 タイ
Somsak Boontud
Suchart Chairsuvaparb
Anat Ratanapol
Prasit Boonprasert
40.20 インドの旗 インド
Adille Sumariwalla
Ramaswamy Gnanasekaran
O.L. Thomas
Thamizharasan
40.41
4 × 400メートルリレー イラクの旗 イラク
Hussein Ali Nasayyif
Heitham Nadim
Fahim Abdul-Sada
Abbas Al-Aibi
3:08.8a 日本の旗 日本
名取英二
原田康弘
磯辺隆之
長尾隆史英語版
3:08.9a インドの旗 インド
P.V. Kamaraj
Piara Singh
Harkamaljit Singh
Uday Krishna Prabhu
3:11.8a
20km競歩 Hakam Singh
インドの旗 インド
1:35:40 Wang Qiang
中華人民共和国の旗 中国
1:35:48 Vellasamy Subramaniam
マレーシアの旗 マレーシア
1:36:27
走高跳 越川一紀
日本の旗 日本
2.15 阪本孝男
日本の旗 日本
2.15 片峯隆
日本の旗 日本
2.15
棒高跳 高根沢威夫
日本の旗 日本
5.20[注釈 1] 高橋卓巳[注釈 2]
日本の旗 日本
5.10 木川泰弘
日本の旗 日本
5.00
走幅跳 臼井淳一
日本の旗 日本
7.97 Suresh Babu
インドの旗 インド
7.94 吉本敏寿
日本の旗 日本
7.91w
三段跳 鄒振先英語版
中華人民共和国の旗 中国
17.02 平谷元邦
日本の旗 日本
16.52w 中西正美
日本の旗 日本
16.50w
砲丸投 Mohammed Al-Zinkawi
クウェートの旗 クウェート
17.78 Zhao Baoqin
中華人民共和国の旗 中国
17.50 Bahadur Singh Chouhan
インドの旗 インド
17.47
円盤投 川崎清貴
日本の旗 日本
55.34 Li Weinan
中華人民共和国の旗 中国
54.64 北道雄
日本の旗 日本
53.06
ハンマー投 室伏重信
日本の旗 日本
66.73[注釈 3] 川田雅之
日本の旗 日本
65.94 Raghubir Singh Bal
インドの旗 インド
61.52
やり投 申毛毛英語版
中華人民共和国の旗 中国
86.50 山田敏広
日本の旗 日本
78.46 垣田雅彦
日本の旗 日本
78.46[注釈 4]
十種競技 笠井淳
日本の旗 日本
7096 小林敬和
日本の旗 日本
6983 Jin Xuewei
中華人民共和国の旗 中国
6975

女子

種目
100メートル競走
(風速: -1.8 m/s)
小西恵美子
日本の旗 日本
12.09 Ying Yaping
中華人民共和国の旗 中国
12.10 Mo Myung-Hee
大韓民国の旗 韓国
12.11
200メートル競走
(風速: 0.0 m/s)
貝原澄子
日本の旗 日本
24.45 Mo Myung-Hee
大韓民国の旗 韓国
24.49 小西恵美子
日本の旗 日本
24.72
400メートル競走 鄭奉順
大韓民国の旗 韓国
54.33 Rita Sen
インドの旗 インド
54.99 青井由美子
日本の旗 日本
55.66
800メートル競走 鄭奉順
大韓民国の旗 韓国
2:06.1a Chang Yong-Ae
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
2:10.2a 三田孝子
日本の旗 日本
2:11.8a
1500メートル競走 キム・オクソン
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
4:25.0a Kim Chun-Hwa
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
4:29.1a Lü Hongxiang
中華人民共和国の旗 中国
4:31.3a
3000メートル競走 キム・オクソン
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
9:24.9a Yang Yenying
中華人民共和国の旗 中国
9:30.8a Kim Chun-Hwa
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
9:31.4a
100メートルハードル
(wind: +1.2 m/s)
秋元恵美
日本の旗 日本
14.17 Dai Jianhua
中華人民共和国の旗 中国
14.33 茂木多美江
日本の旗 日本
14.45
400メートルハードル 青井由美子
日本の旗 日本
60.46 Marina Chin Leng Sim
マレーシアの旗 マレーシア
61.63 Zhan Xin
中華人民共和国の旗 中国
61.84
4 × 100メートルリレー 日本の旗 日本
大迫夕起子
貝原澄子
小西恵美子
秋元恵美
45.85 タイ王国の旗 タイ
Buspranee Ratanapol
Usanee Laopinkarn
Pusadee Sangvijit
Walapa Pinij
46.03 インドの旗 インド
Veena Chandola
Rita Sen
Angel Mary Joseph
Srirupa Chatterjee
46.93
4 × 400メートルリレー 日本の旗 日本
飯塚
木口
波多野
青井由美子
3:45.9a マレーシアの旗 マレーシア
Marina Chin
Zaiton Othman
Vengadasalam Angamah
Saik Oik Cum
3:46.3a フィリピンの旗 フィリピン
Mirna Ayo
Carmen Torres
Lorena Morcilla
Lydia De Vega
3:57.5a
走高跳 鄭達真英語版
中華人民共和国の旗 中国
1.87 八木たまみ
日本の旗 日本
1.81 福光久代
日本の旗 日本
1.81
走幅跳 湶純江
日本の旗 日本
6.42w Zou Wa
中華人民共和国の旗 中国
6.27w 石津和子
日本の旗 日本
6.05w
砲丸投 沈麗娟英語版
中華人民共和国の旗 中国
17.48 瀬尾ゆかり
日本の旗 日本
14.78 浅利由美子
日本の旗 日本
14.12
円盤投 李暁恵英語版
中華人民共和国の旗 中国
58.62 瀬尾ゆかり
日本の旗 日本
46.64 浅利由美子
日本の旗 日本
44.16
やり投 李霞
中華人民共和国の旗 中国
58.44 Yao Juiying
中華人民共和国の旗 中国
54.82 渋沢奈保美
日本の旗 日本
51.16
五種競技 叶佩素中国語版
中華人民共和国の旗 中国
4139 内田知子
日本の旗 日本
3753 関口幸枝
日本の旗 日本
3706

日本代表選手の成績

出典:[1]

男子

種目 順位 記録 選手 所属
100m 3位 10.80 原田彰 東洋大学
200m 1位 21.34 原田康弘 宮城県白石工業高等学校教員
2位 21.38 志藤俊三 日本体育大学
3位 21.39 豊田敏夫 新日本製鐵
400m 1位 47.45 半田昌一 日本体育大学
800m 2位 1.49.6 重成敏史 白老高等学校教員
1500m 2位 3.50.1 石井隆士 神奈川県立秦野高等学校教員
3位 3.50.9 重成敏史 白老高等学校教員
5000m 1位 13.55.3 喜多秀喜 神戸製鋼
2位 13.59.8 中村孝生 日本体育大学
10000m 1位 28.59.2 瀬古利彦 早稲田大学
2位 29.00.2 伊藤国光 鐘紡
3位 29.02.5 宗猛 旭化成
110mH 1位 14.29 藤森良文英語版 早稲田大学
400mH 2位 51.53 長尾隆史英語版 筑波大学
3位 52.14 吉松幸弘 筑波大学
3000mSC 1位 8.40.8 新宅雅也 日本体育大学
2位 8.57.2 岩渕仁 茨城県立水戸第三高等学校教員
20km競歩 4位 1.36.52.6 蟹江修 三菱自動車工業
4 × 100mリレー 1位 39.70 原田康・臼井・志藤・原田彰
4 × 400mリレー 2位 3.08.9
走高跳 1位 2.15 越川一紀 千葉県立君津高等学校教員
2位 2.15 阪本孝男 筑波大学
3位 2.15 片峯隆 福岡大学
棒高跳 1位 5.25 高根沢威夫 本田技研工業
2位 5.10 高橋卓己 中京大学
3位 5.00 木川泰弘 順天堂大学
走幅跳 1位 7.97 臼井淳一 順天堂大学
3位 7.91 吉本敏寿 山陽高等学校教員
三段跳 2位 16.52 平谷元邦 日本体育大学
3位 16.50 中西正美 日本体育大学
砲丸投 4位 16.41 小山裕三 成田高等学校教員
円盤投 1位 55.34 川崎清貴 大昭和製紙
3位 53.06 北道雄 南紀スポーツセンター
ハンマー投 1位 66.72 室伏重信 日本大学教員
2位 65.94 川田雅之 順天堂大学
やり投 2位 78.46 山田敏広 ユニチカ
3位 75.18 垣田雅彦 神戸製鋼
十種競技 1位 7096 笠井淳 リーベルマン
2位 6983 小林敬和 順天堂大学クラブ

女子

種目 順位 記録 選手 所属
100m 1位 12.09 小西恵美子 栃木県立烏山女子高等学校教員
200m 1位 24.45 貝原澄子 日本大学
3位 24.72 小西恵美子 栃木県立烏山女子高等学校教員
400m 3位 55.66 青井由美子 関東学園大学
800m 3位 2.11.8 三田孝子 ユニチカ
1500m 5位 4.41.6 熊谷敏子 涌谷町役場
3000m 5位 9.56.2 瀬渡加奈子 豊岡市立豊岡南中学校
100mH 1位 14.17 秋元恵美 国士舘大学
3位 14.45 茂木多美江 松本筑摩商ママ〕教員
400mH 1位 60.46 青井由美子 関東学園大学
4 × 100mリレー 1位 45.85 大迫・貝原・小西・秋元
4 × 400mリレー 1位 3.45.9 飯塚・木口・波多野・青井
走高跳 2位 1.81 八木たまみ 関東学園大学
3位 1.81 福光久代 大昭和製紙
走幅跳 1位 6.42 湶純江 スズキ自動車
3位 6.05 石津和子 中京大学
砲丸投 2位 14.78 瀬尾ゆかり 宮崎県立宮崎商業高等学校教員
3位 14.12 浅利由美子 青森県立大間高等学校教員
円盤投 2位 46.64 瀬尾ゆかり 宮崎県立宮崎商業高等学校教員
3位 44.16 浅利由美子 青森県立大間高等学校教員
やり投 3位 51.16 渋沢奈保美 東京女子体育大学アスリートクラブ
五種競技 2位 3753 内田知子 筑波大学
3位 3706 関口幸枝 東京女子体育大学

各国メダル数

順位国/地域
1 日本 (JPN)20182159
2中華人民共和国の旗 中国78318
3 イラク (IRQ)3126
4 インド (IND)23813
5 北朝鮮 (PRK)2215
 韓国 (KOR)2215
7 タイ (THA)1203
8 クウェート (KUW)1001
9 マレーシア (MAS)0213
10 フィリピン (PHI)0011
計 (国/地域数: 10)383838114

注釈

  1. ^ 「日本陸上競技連盟七十年史」には5.25と記載されている。
  2. ^ 「日本陸上競技連盟七十年史」には「高橋卓己」と記載されている。
  3. ^ 「日本陸上競技連盟七十年史」には66.72と記載されている。
  4. ^ 「日本陸上競技連盟七十年史」には75.18と記載されている。

出典

  1. ^ 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会 編『日本陸上競技連盟七十年史』財団法人日本陸上競技連盟、1995年、1102頁。 

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya