2008年北京オリンピック 水球競技 |
|
会場 | 英東水泳館 |
---|
開催日 | 8月10日 - 8月24日 |
---|
« 2004 | 2012 » |
2008年北京オリンピックの水球競技(2008ねんペキンオリンピックのすいきゅうきょうぎ)は、英東水泳館で2008年8月10日から8月24日までの競技日程で実施された。
概要
水球競技参加枠は、開催国である中国を加えた大陸別選手権および各種国際大会の成績により男子12カ国、女子8カ国となっている。
競技では、男女とも前回大会と同様の方式を採用する。男子は初め6カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選リーグを行う。予選リーグ各組上位3チーム、計6チームが決勝トーナメントへ進出し、予選リーグ下位3チーム計6チームは7-12位決定戦へ進む。決勝トーナメントおよび7-12位決定戦ではトーナメント方式により最終順位を決定する。ただし、決勝トーナメントへ進出する予選リーグ各組1位と、7-12位決定戦に進出する予選リーグ各組4位はそれぞれシード扱いとなる。このため予選リーグ各組1位は自動的に最終順位4位以上が確定する。
女子は4カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選リーグを行い、予選リーグ各組上位3チーム、計6チームが決勝トーナメントへ進出、予選リーグ各組4位の2チームは7位決定戦へ進み、順位を決定する。決勝トーナメントではトーナメント方式により順位を決定するが、男子と同じように予選リーグ各組1位はシード扱いとなるため自動的に最終順位4位以上が確定する。
予選リーグの組み合わせは以下の通り。
競技日程
男子
予選リーグ
決勝トーナメント
| 5位決定戦 |
| | |
| 第42試合8月24日(13:00)5位決定戦 |
|
| 第33試合敗者 クロアチア
| 9 |
|
| 第34試合敗者 スペイン | 11
|
|
7-12位決定戦
| 7-12位決定予備戦 | | 7-10位決定予備戦 | | 7位決定戦 |
| | | | | | | | | | |
| | | | | | |
|
| A組4位 オーストラリア | |
| 第36試合8月22日(10:50)7-10位決定予備戦 |
| | | |
| A組4位 オーストラリア | 17 |
| 第31試合8月20日(09:30)7-12位決定予備戦 |
| | 第31試合勝者 イタリア | 16
| |
| A組6位 カナダ | 13 |
| | 第41試合8月24日(10:50)7位決定戦 |
| B組5位 イタリア | 11
| |
| 第36試合勝者 オーストラリア | 8 |
| |
| | 第37試合勝者 ギリシャ | 9
|
| B組4位 ドイツ | |
| 第37試合8月22日(17:00)7-10位決定予備戦 | |
| | | |
| B組4位 ドイツ | 9 |
| 第32試合8月20日(10:50)7-12位決定予備戦 |
| | 第32試合勝者 ギリシャ | 13
| | 9位決定戦 |
| A組5位 ギリシャ | 13 |
| | 第40試合8月24日(09:30)9位決定戦 |
| B組6位 中国 | 8
| |
| 第36試合敗者 イタリア | 10 |
| |
| 第37試合敗者 ドイツ | 8
|
|
| 11位決定戦 |
| | |
| 第35試合8月22日(09:30)11位決定戦 |
|
| 第31試合敗者 カナダ | 8 |
|
| 第32試合敗者 中国 | 7
|
|
最終順位
女子
予選リーグ
決勝トーナメント
|
5-8位決定予備戦
|
|
5位決定戦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第16試合8月19日(13:00)5位決定戦
|
|
第14試合敗者 中国
|
10
|
|
|
第15試合敗者 イタリア
|
7
|
|
|
|
3位決定戦
|
|
|
第13試合8月17日(13:00)7位決定戦
|
|
|
|
A組4位 ロシア
|
12
|
|
|
|
|
B組4位 ギリシャ
|
6
|
最終順位
競技結果
国・地域別のメダル獲得数
外部リンク