2014年ソチオリンピックのスイス選手団
2014年ソチオリンピックのスイス選手団(2014ねんソチオリンピックのスイスせんしゅだん)は、2014年2月7日から23日までロシアのソチで開催された2014年ソチオリンピックのスイス選手団、およびその競技結果。 冬季五輪では史上最多となる163名の選手が選ばれた[1]。開会式の旗手は、スキージャンプの金メダリストで4度目のオリンピックとなるシモン・アマンが務めた[2]。 メダリスト
アルペンスキー→詳細は「2014年ソチオリンピックのアルペンスキー競技」を参照
下記の21名が、スイスのオリンピック選考委員会によって代表に選出された[4]。
バイアスロン→詳細は「2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技」を参照
2012年と2013年の世界選手権における成績に基づいて、スイスには男子5名、女子4名の出場枠が与えられた[5]。
ボブスレー→詳細は「2014年ソチオリンピックのボブスレー競技」を参照
2014年1月20日時点の世界ランキングをもとにして、下記の13名が選出された[6]。
*印がドライバー
*印がドライバー クロスカントリースキー→詳細は「2014年ソチオリンピックのクロスカントリースキー競技」を参照
カーリング→詳細は「2014年ソチオリンピックのカーリング競技」を参照
2012年と2013年のカーリング選手権における成績に基づいて、各5名からなる男子チームと女子チームの出場が決定した。 男子トーナメント
5回戦終了時点
女子トーナメント
4回戦終了時点
フリースタイルスキー→詳細は「2014年ソチオリンピックのフリースタイルスキー競技」を参照
4つの種目に24名(男子14名、女子10名)の代表が出場する。2014年1月22日、スイスのオリンピック委員会はエアリアルの代表5名を選出した。トマス・ランベルトとレナート・ウルリッヒは、これで三回連続の冬季五輪出場となった[7]。1月23日には、新種目であるスロープスタイル団体の6選手が発表された[8][9]。スキークロス団体の7選手は、1月27日に選出された。バンクーバーオリンピックの金メダリスト、ミヒャエル・シュミットと2013年の世界チャンピオン、ファニー・スミスには連覇がかかる。新種目のハーフパイプ団体には6選手が内定した[10][11]。
アイスホッケー→詳細は「2014年ソチオリンピックのアイスホッケー競技」を参照
男子チームは、2012年の世界選手権後のIIHF世界ランキングで9位以内に入ったため、出場が内定した[12]女子チームも、2012年の世界選手権後のIIHF世界ランキングで5位以内に入ったため、出場が内定した[13]。 男子トーナメント
女子トーナメント
リュージュ→詳細は「2014年ソチオリンピックのリュージュ競技」を参照
リュージュで、スイスは男女各1名の出場枠を得た。
ノルディック複合→詳細は「2014年ソチオリンピックのノルディック複合競技」を参照
スケルトン→詳細は「2014年ソチオリンピックのスケルトン競技」を参照
スキージャンプ→詳細は「2014年ソチオリンピックのスキージャンプ競技」を参照
スノーボード→詳細は「2014年ソチオリンピックのスノーボード競技」を参照
新種目のパラレル回転とスロープスタイルを含む5種目に、24名が出場する[17]。これは参加国のなかではカナダおよびアメリカ合衆国と並んで、最大の代表チームである[18]。過去に二度、オリンピックチャンピオンとなったフィリップ・ショッホにとっては3度目のオリンピックで、その兄でトリノオリンピック銀メダリストのシモン・ショッホは4回連続の五輪出場となる。
![]()
凡例:QF – 決勝進出 QS – 準決勝進出
凡例:QF – 決勝進出 QS – 準決勝進出
脚注
出典外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia