2025年スーパーラグビー・パシフィック(2025 Super Rugby Pacific)は、SANZAARが主催するスーパーラグビー30回目のラグビーユニオン大会である。2025年2月14日から6月21日まで開催される。
スポンサー名を冠し、ニュージーランドでは「DHL Super Rugby Pacific」[1]、フィジーでは「Shop N Save Super Rugby Pacific」[2]、オーストラリアでは「SMARTECH Super Rugby Pacific」という[3][4]。
2025年スーパーラグビー・パシフィック 参加チーム(●は本拠地の位置)
概要
オーストラリア協会から4チーム、ニュージーランド協会から5チーム、フィジー協会から1チーム、そして太平洋諸島諸国(フィジー、サモア、トンガ、クック諸島など)の選手とニュージーランドやオーストラリア生まれの太平洋諸島系の選手からなる1チーム(ニュージーランド協会所属)の、計11チームで競われる。
前年参加したオーストラリアのメルボルン・レベルズ(前回順位:8位)が財政難により活動休止し、離脱した[5][6][7]。
第5節(Round 5)では、モアナ・パシフィカを除くニュージーランド5チームが、マーベル・コミックのヒーローコスチュームに似せたジャージとパンツを着用して出場した。ハリケーンズはキャプテン・アメリカ、ブルーズはスパイダーマン、チーフスはブラックパンサー、ハイランダーズはハルク、クルセイダーズはアイアンマンとなった[8][9]。スーパーラグビーにおけるマーベル・コミックとのジャージコラボ企画は、2019年南アフリカ共和国4チーム以来、6年ぶり[10]。
出場チーム
「前回順位」はレギュラーシーズンの順位で、「優勝」「準優勝」はプレーオフによる前回の最終結果。
対戦形式
レギュラーシーズン
- レギュラーシーズンは、2025年2月14日から5月31日まで実施。
- 各チーム14試合を行う。7試合をホーム、7試合をアウェーで戦う。「通常の総当たり戦」10試合と、ホームアンドアウェー形式で別のチームと2度目の対戦をする追加の「ライバル戦」4試合で構成される[11]。各チームとも、試合が無い週を2回入れて全16節で行う[11]。
- 勝ち点方式で順位を決める。勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイントとして、勝敗に関係なく相手より3トライ以上多いことで1ポイント、7点差以内の負けで1ポイントを得る。このため、1試合につき勝利チームには最大5ポイント、敗戦チームでも最大2ポイントを獲得することができる。
ファイナルシリーズ
- ファイナルシリーズ(プレーオフ)はトーナメント戦で、6月に行われる。
- 準々決勝は、順位表の上位6チームで、1位対6位、2位対5位、3位対4位の対戦を行う[11]。
- 準決勝は、準々決勝の敗者3チームによる抽選で1チーム(lucky loser)が進出し、準々決勝の勝者3チームに加わる。その組み合わせは、レギュラーシーズンでの4チームの順位にもとづいて、1位対4位、2位対3位で行う[11]。
- 決勝戦は、準決勝の勝者2チームで行う。3位決定戦は行わない[11]。
順位表
2025年5月31日現在(全16節・各チーム14試合終了時点)。出典:[12] 上位6チームがファイナルシリーズ(プレーオフ)へ進出できる。「勝ち点」は、ボーナスポイントを含んだ値。
レギュラーシーズン
出典:[13][14] 青色 は、アウエー戦。太字は、勝利した試合。日付は、その節(Round)ごとの最後の日。
全77試合(各チーム14試合を行う)。上位6チームがファイナルシリーズ(プレーオフ)へ進出する。
順位
|
チーム
|
レギュラーシーズン(全16節) スコアと対戦相手
|
ファイナルシリーズ
|
2/15
|
2/22
|
3/1
|
3/9
|
3/15
|
3/23
|
3/29
|
4/5
|
4/12
|
4/19
|
4/26
|
5/4
|
5/10
|
5/17
|
5/24
|
5/31
|
6/7
|
6/14
|
6/21
|
R1
|
R2
|
R3
|
R4
|
R5
|
R6
|
R7
|
R8
|
R9
|
R10
|
R11
|
R12
|
R13
|
R14
|
R15
|
R16
|
準々決勝
|
準決勝
|
決勝
|
1
|
チーフス (前回準優勝)
|
25-14 ブルー
|
49-24 クルセ
|
49-34 ブラン
|
24–28 フィジ
|
32-31 ブルー
|
50-35 モアナ
|
なし
|
27-15 レッズ
|
14–21 ワラタ
|
46-10 ハイラ
|
56-22 ウェス
|
17–35 ハリケ
|
35-19 クルセ
|
なし
|
85-7 モアナ
|
41-24 ハイラ
|
19–20 ブルー
|
37-17 ブラン
|
12–16 クルセ
|
2
|
クルセイダーズ
|
33-25 ハリケ
|
24–49 チーフ
|
なし
|
43-19 レッズ
|
55-33 ウェス
|
42-19 ブルー
|
29–45 モアナ
|
31-14 フィジ
|
31-24 ハリケ
|
25-22 ブルー
|
43-10 ハイラ
|
なし
|
19–35 チーフ
|
48-33 ワラタ
|
15-12 ハイラ
|
33-31 ブラン
|
32-12 レッズ
|
21-14 ブルー
|
16-12 チーフ
|
3
|
ブランビーズ
|
36-32 フィジ
|
42–45 ウェス
|
34–49 チーフ
|
21-20 ブルー
|
33-21 フィジ
|
23–28 ワラタ
|
34-27 ハイラ
|
なし
|
39-26 レッズ
|
24-0 モアナ
|
29–35 ハリケ
|
40-17 ワラタ
|
33-14 ウェス
|
7-7 レッズ
|
なし
|
31–33 クルセ
|
35-28 ハリケ
|
17–37 チーフ
|
|
4
|
ハリケーンズ
|
25–33 クルセ
|
38-34 フィジ
|
29–33 ブルー
|
31–40 モアナ
|
20-18 ハイラ
|
なし
|
57-12 ワラタ
|
18–19 ブルー
|
24–31 クルセ
|
17-17 ウェス
|
35-29 ブラン
|
35-17 チーフ
|
なし
|
24-20 ハイラ
|
31-27 レッズ
|
64-12 モアナ
|
28–35 ブラン
|
|
|
5
|
レッズ
|
なし
|
56-36 モアナ
|
28-24 ウェス
|
19–43 クルセ
|
28-8 ワラタ
|
29-23 ハイラ
|
28-24 ウェス
|
15–27 チーフ
|
26–39 ブラン
|
なし
|
35-21 ブルー
|
33–36 フィジ
|
28-21 ワラタ
|
7-7 ブラン
|
27–31 ハリケ
|
52-7 フィジ
|
12–32 クルセ
|
|
|
6
|
ブルーズ (前回優勝)
|
14–25 チーフ
|
21–29 ハイラ
|
33-29 ハリケ
|
20–21 ブラン
|
31–32 チーフ
|
19–42 クルセ
|
なし
|
19-18 ハリケ
|
36-17 モアナ
|
22–25 クルセ
|
21–35 レッズ
|
40-19 ウェス
|
34-5 フィジ
|
21–27 モアナ
|
なし
|
46-6 ワラタ
|
20-19 チーフ
|
14–21 クルセ
|
|
7
|
モアナ・パシフィカ
|
44–45 ウェス
|
36–56 レッズ
|
29–31 ハイラ
|
40-31 ハリケ
|
なし
|
35–50 チーフ
|
45-29 クルセ
|
45-28 ワラタ
|
17–36 ブルー
|
0-24 ブラン
|
34-15 フィジ
|
34-29 ハイラ
|
なし
|
27-21 ブルー
|
7-85 チーフ
|
12–64 ハリケ
|
|
|
|
8
|
ワラターズ
|
37-36 ハイラ
|
なし
|
29-24 フィジ
|
34-10 ウェス
|
8-28 レッズ
|
28-23 ブラン
|
12–57 ハリケ
|
28–45 モアナ
|
21-14 チーフ
|
14–28 フィジ
|
なし
|
17–40 ブラン
|
21–28 レッズ
|
33–48 クルセ
|
22-17 ウェス
|
6-46 ブルー
|
|
|
|
9
|
ウェスタン・フォース
|
45-44 モアナ
|
45-42 ブラン
|
24–28 レッズ
|
10–34 ワラタ
|
33–55 クルセ
|
52-15 フィジ
|
24–28 レッズ
|
29-20 ハイラ
|
なし
|
17-17 ハリケ
|
22–56 チーフ
|
19–40 ブルー
|
14–33 ブラン
|
7-38 フィジ
|
17–22 ワラタ
|
なし
|
|
|
|
10
|
フィジアン・ドゥルア
|
32–36 ブラン
|
34–38 ハリケ
|
24–29 ワラタ
|
28-24 チーフ
|
21–33 ブラン
|
15–52 ウェス
|
なし
|
14–31 クルセ
|
20–43 ハイラ
|
28-14 ワラタ
|
15–34 モアナ
|
36-33 レッズ
|
5-34 ブルー
|
38-7 ウェス
|
なし
|
7-52 レッズ
|
|
|
|
11
|
ハイランダーズ
|
36–37 ワラタ
|
29-21 ブルー
|
31-29 モアナ
|
なし
|
18–20 ハリケ
|
23–29 レッズ
|
27–34 ブラン
|
20–29 ウェス
|
43-20 フィジ
|
10–46 チーフ
|
10–43 クルセ
|
29–34 モアナ
|
なし
|
20–24 ハリケ
|
12–15 クルセ
|
24–41 チーフ
|
|
|
|
順位
|
チーム
|
R1
|
R2
|
R3
|
R4
|
R5
|
R6
|
R7
|
R8
|
R9
|
R10
|
R11
|
R12
|
R13
|
R14
|
R15
|
R16
|
準々決勝
|
準決勝
|
決勝
|
レポート
|
[15] [16]
|
[17]
|
[18][19]
|
[20][21] [22]
|
[23][24] [25]
|
[26][27]
|
[28]
|
[29][30]
|
[31][32]
|
[33][34]
|
[35][36]
|
[37][38]
|
[39][40]
|
[41]
|
[42]
|
[43][44]
|
[45]
|
[46][46]
|
[46]
|
ファイナルシリーズ
全6試合。2025年6月7日 - 21日
準々決勝
準々決勝は、順位表の上位6チームで、1位対6位、2位対5位、3位対4位の対戦を行う[11]。
準決勝
準々決勝の勝者3チームに、準々決勝の敗者3チームによる抽選で1チーム(lucky loser)が加わる[11][47]。
準決勝の組み合わせは、レギュラーシーズンでの4チームの順位にもとづいて、1位対4位、2位対3位で行う[11]。
準々決勝での結果
|
国
|
チーム
|
レギュラーシーズン での順位
|
準決勝の前(試合前) における順位
|
勝者
|
ニュージーランド
|
クルセイダーズ
|
2位
|
1位
|
勝者
|
オーストラリア
|
ブランビーズ
|
3位
|
3位
|
勝者
|
ニュージーランド
|
ブルーズ
|
6位
|
4位
|
敗者(抽選により進出決定)
|
ニュージーランド
|
チーフス
|
1位
|
2位
|
決勝
3位決定戦は行わない[11]。
個人表彰
出典:[48] このシーズンから、年間最優秀選手に加えてチーム・オブ・ザ・イヤーも選出する。
年間最優秀選手
アーディー・サヴェア(
モアナ・パシフィカ)
チーム・オブ・ザ・イヤー
バックロー(3人枠)は、「3人目」に同票数が2人いるため、4人受賞(全体では16人受賞)となった。
放送・配信
世界各地への放送・配信状況は以下の通り(2025年大会)[49]。
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
大会記録 | |
---|
チーム |
オーストラリア協会 | |
---|
ニュージーランド協会 | |
---|
フィジー協会 | |
---|
過去のチーム | |
---|
|
---|
女子大会 | |
---|
過去の大会 | |
---|
関連項目 | |
---|
|