第21代大韓民国大統領選挙 대한민국 제21대 대통령 선거

|
2022年 ←
|
2025年6月3日 (2025-06-03)
|
→ 2030年
|
|
投票率
|
79.38%( 2.30%)
|
|
|
|
|
候補者
|
李在明  |
金文洙 |
李俊錫
|
政党
|
共に民主党 |
国民の力 |
改革新党
|
得票数
|
17,287,513 |
14,395,639 |
2,917,523
|
得票率
|
49.42% |
41.15% |
8.34%
|
|
市郡区別選挙結果(青:李在明、赤:金文洙)
市道別選挙結果(青:李在明、赤:金文洙)
|
|
2025年大韓民国大統領選挙(2025ねんだいかんみんこくだいとうりょうせんきょ、韓国語: 2025년 대한민국 대통령 선거)は、第21代大韓民国大統領を選出するために、2025年6月3日に韓国で行われた大統領選挙である。
概説
2022年の第20代大統領選挙で選出された尹錫悦が2024年12月3日に「非常戒厳」を布告したことを理由に弾劾訴追され、2025年4月4日に憲法裁判所で「弾劾が妥当」との判断が出されたことによって尹が罷免されたことに伴い、本来予定されていた2027年から前倒しされることになった。
4月8日、次期大統領選挙を6月3日に執行することが閣議決定され、同日は臨時休日となることも決まった[1]。
5月10日、国民の力の選挙管理委員会は、大統領選候補に決まっていた金文洙の公認を取りやめ、韓悳洙を新たに候補に登録。候補一本化を強行した[2]。ところが翌11日、韓悳洙が出馬を取りやめると発表し、金文洙の公認が復活した[3]。
5月22日、「全国指標調査」が発表され、国民の力候補の金文洙の支持率は前週比5ポイント増の32%を記録。改革新党候補の李俊錫は3ポイント増え、支持率が初めて10%に達した。同日、李俊錫は会見を開き、「支持率上昇の流れはさらに加速する」と強調。保守系候補の一本化を拒否した[4]。同月23日、世論調査機関・ギャラップが支持率調査結果を発表。李在明が45%、金文洙が36%、李俊錫が10%だった。金文洙・李俊錫の合計が李在明をわずかに上回り、金文洙は遊説先で保守系候補の一本化について「努力を続けていく」と述べた[5]。
同月27日、テレビ討論会で李俊錫は性差別的発言を行った[6][7]。改革新党のホームページに脱党の書き込みが相次ぐなど波紋が広がった[7]。事前投票を翌日に控えた同月28日、金文洙は状況打開を図り、李俊錫に対し最終的な候補者一本化を提案したが、交渉は失敗に終わった[7]。
6月3日、投開票が行われ、李在明が得票率49.42%で当選した。
選挙日程
出典:第21代大統領選挙主要事務日程(中央選挙管理委員会)[8]
立候補予定者
与野党
国民の力(前政権与党)
- 確定候補
- 金文洙 - 4月9日に記者会見を開き出馬表明[9]。5月3日に公認候補に選出されたが[10][11]、党がこれを取り消した[12]。しかし、10日の党員投票で候補者交代案が否決されたため、再び公認候補となった[3]。
- 党内選挙に出馬した候補
- 出馬宣言
共に民主党(最大野党)
- 確定候補
- 党内選挙に出馬した候補
- 出馬宣言
改革新党
- 確定候補
進歩党
- 党内選挙に出馬した候補
国会外政党
民主労働党
- 確定候補
新未来民主党
- 出馬宣言
無所属
- 出馬宣言
正式立候補者
大統領選候補者ポスター掲示板。ポスターの数字は候補者登録の際に割り振られた記号
立候補登録は5月10日から11日までの二日間にかけて行われ、登録が締め切られた11日18時の時点で7名が登録した[45]。候補者に割り振られる記号(番号)は、院内政党に関しては国会の議席数が多い順に、院外政党は政党名のカナダラ順に決められた。なお記号3番は祖国革新党の候補者に割り当てられているが、同党が李在明候補(共に民主党)への支持を宣言し候補者を出さなかった為、事実上の「欠番」となる[46]。
以下、中央選挙管理委員会が公表した情報[47]に基づく大統領候補者の一覧である。
記号 |
候補者名 |
性別 |
年齢 |
所属政党 |
職業 |
経歴 |
備考
|
1
|
李在明 이재명
|
男
|
61歳
|
共に民主党
|
国会議員
|
|
|
2
|
金文洙 김문수
|
男
|
73歳
|
国民の力
|
政党人
|
- (前)京畿道知事(民選4期、5期)
- (前)雇用労働部長官
|
|
4
|
李俊錫 이준석
|
男
|
40歳
|
改革新党
|
国会議員
|
|
|
5
|
権英国(朝鮮語版) 권영국
|
男
|
61歳
|
民主労働党
|
政党人
|
- (現)民主労働党代表
- (前)民主社会のための弁護士会労働委員長
|
|
(6)
|
丘ジュワ(朝鮮語版) 구주와
|
男
|
45歳
|
自由統一党(朝鮮語版)
|
弁護士
|
- (現)自由統一党最高委員
- (現)法務法人ビットウィン弁護士
|
5月18日に立候補辞退[48]。
|
(7)
|
黄教安 황교안
|
男
|
68歳
|
無所属
|
政治家
|
|
6月1日に立候補辞退と金文洙候補の支持を宣言[49]。
|
8
|
宋鎮鎬(朝鮮語版) 송진호
|
男
|
57歳
|
無所属
|
社団法人グローバルデータ資産控除会理事長
|
- (現)社団法人韓国社会経済研究所理事長
- (現)社団法人独島守護連合会総裁
|
|
世論調査
候補者確定後
候補者確定前
選挙結果
e • d
2025年大韓民国大統領選挙
(2025年6月3日施行)
候補者
|
所属政党
|
得票数
|
得票率
|
|
李在明
|
共に民主党
|
17,287,513
|
49.42%
|
|
金文洙
|
国民の力
|
14,395,639
|
41.15%
|
|
李俊錫
|
改革新党
|
2,917,523
|
8.34%
|
|
権英国
|
民主労働党
|
344,150
|
0.98%
|
|
宋鎮鎬
|
無所属
|
35,791
|
0.10%
|
総計
|
34,980,616
|
100.00%
|
有効票数(有効率)
|
34,980,616
|
99.27%
|
無効票・白票数(無効率)
|
255,881
|
0.73%
|
投票総数(投票率)
|
35,236,497
|
79.38%
|
棄権者数(棄権率)
|
9,155,374
|
20.62%
|
選挙人数
|
44,391,871
|
100.00%
|
出典: 개표진행상황
|
地域別候補者得票 (李在明と金文洙、李俊錫のみ掲載)
候補者名
|
李在明
|
金文洙
|
李俊錫
|
所属政党
|
共に民主党
|
国民の力
|
改革新党
|
地域
|
得票数
|
得票率
|
得票数
|
得票率
|
得票数
|
得票率
|
全国
|
17,287,513
|
49.42%
|
14,395,639
|
41.15%
|
2,917,523
|
8.34%
|
ソウル特別市
|
3,105,459
|
47.13%
|
2,738,405
|
41.55%
|
655,346
|
9.94%
|
仁川広域市
|
1,044,295
|
51.67%
|
776,952
|
38.44%
|
176,739
|
8.74%
|
京畿道
|
4,821,148
|
52.20%
|
3,504,620
|
37.95%
|
816,435
|
8.84%
|
大田広域市
|
470,321
|
48.50%
|
393,549
|
40.58%
|
94,724
|
9.76%
|
世宗特別自治市
|
140,620
|
55.62%
|
83,965
|
33.21%
|
25,004
|
9.89%
|
忠清北道
|
501,990
|
47.47%
|
457,065
|
43.22%
|
86,984
|
8.22%
|
忠清南道
|
661,316
|
47.68%
|
600,108
|
43.26%
|
111,092
|
8.00%
|
光州広域市
|
844,682
|
84.77%
|
79,937
|
8.02%
|
62,104
|
6.23%
|
全北特別自治道
|
1,023,272
|
82.65%
|
134,996
|
10.90%
|
67,961
|
5.48%
|
全羅南道
|
1,111,941
|
85.87%
|
110,624
|
8.54%
|
60,822
|
4.69%
|
江原特別自治道
|
449,161
|
43.95%
|
483,360
|
47.30%
|
78,704
|
7.70%
|
釜山広域市
|
895,213
|
40.14%
|
1,146,238
|
51.39%
|
168,473
|
7.55%
|
大邱広域市
|
379,130
|
23.22%
|
1,103,913
|
67.62%
|
31,131
|
1.94%
|
蔚山広域市
|
315,820
|
42.54%
|
353,180
|
47.57%
|
63,177
|
8.51%
|
慶尚北道
|
442,683
|
25.53%
|
1,159,594
|
66.87%
|
116,094
|
6.69%
|
慶尚南道
|
851,733
|
39.40%
|
1,123,843
|
51.99%
|
161,579
|
7.47%
|
済州特別自治道
|
228,729
|
54.76%
|
145,290
|
34.78%
|
36,909
|
8.83%
|
その他
この選挙の投票日が6月3日に設定されたことを受け、2025年4月8日、教育部はもともと同日に設定された大学修学能力試験の6月模擬試験の日程を翌日の6月4日に変更した[50]。
脚注
注釈
出典
- ^ “韓国大統領選 6月3日の実施決定”. 聯合ニュース. (2025年4月8日). https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250408001100882 2025年4月8日閲覧。
- ^ 共同通信 (2025年5月10日). “韓国与党、大統領候補交代を強行 韓悳洙前首相に一本化図る”. 沖縄タイムス. 2025年7月28日閲覧。
- ^ a b c “韓国大統領選、前首相の韓悳洙氏が撤退 与党の公認調整失敗”. 日本経済新聞 (2025年5月11日). 2025年5月11日閲覧。
- ^ “第三候補が支持拡大 保守一本化拒否、革新系優位に拍車―韓国大統領選”. 時事ドットコム (2025年5月22日). 2025年7月28日閲覧。
- ^ 貝瀬秋彦 (2025年5月25日). “保守系一本化、強まる与党側の期待 世論調査結果受け 韓国大統領選”. 朝日新聞. 2025年7月28日閲覧。
- ^ “生放送のテレビ討論会で「箸を女性の…」韓国大統領候補が放った“大事故”レベルの不適切発言”. RBB TODAY (2025年5月28日). 2025年7月28日閲覧。
- ^ a b c “韓国大統領選・事前投票直前、金文洙候補が李俊錫候補に最後の「単一化」提案、不発”. AFPBB News (2025年5月29日). 2025年7月28日閲覧。
- ^ “2025. 6. 3.(화) 실시 제21대 대통령선거 선거사무일정표 게시”. 2025年4月12日閲覧。
- ^ “李在明氏が最大野党「共に民主党」代表を辞任 大統領選に出馬表明へ「新しい仕事始める」”. 産経ニュース (産業経済新聞社). https://www.sankei.com/article/20250409-JZ5H5W2V7ZNHRDHZRZBGLWOD2Y/ 2025年4月9日閲覧。
- ^ a b “김문수, 국민의힘 대선 후보로 선출…득표율 56.53%”. ハンギョレ (2025年5月3日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “韓国の保守系与党、金文洙氏を大統領選公認候補に選出…韓悳洙前首相と一本化に向け協議か”. 読売新聞オンライン (読売新聞東京本社). https://www.yomiuri.co.jp/world/20250503-OYT1T50063/ 2025年5月3日閲覧。
- ^ “韓国与党、公認候補交代 反発の中、韓悳洙前首相へ強引に一本化”. 産経ニュース (産業経済新聞社). https://www.sankei.com/article/20250510-SDOO655G4ZLUFOOWUS4ODVLOS4/ 2025年5月10日閲覧。
- ^ “韓国前首相・韓悳洙氏が出馬表明 大統領選、保守系候補を一本化へ”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM01BDV0R00C25A5000000/ 2025年5月2日閲覧。
- ^ “韓悳洙前首相が出馬表明 保守系一本化を模索―韓国大統領選”. 時事ドットコム (時事通信社). https://www.jiji.com/sp/article?k=2025050200153&g=int 2025年5月2日閲覧。
- ^ “국힘, 대통령 후보 강제 교체…김문수 자격박탈·한덕수 등록”. ハンギョレ (2025年5月10日). 2025年5月10日閲覧。
- ^ “与党、金候補の公認取り消し 韓前首相を擁立方針―韓国大統領選”. 時事ドットコム (時事通信社). https://www.jiji.com/sp/article?k=2025051000210&g=int 2025年5月10日閲覧。
- ^ “나경원, 대선출마…"체제전쟁인 이번 선거서 이재명 꺾겠다"”. 聯合ニュース (2025年4月11日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “김문수·안철수·한동훈·홍준표... 국힘 대선 경선 4강 확정”. 朝鮮日報 (2025年4月22日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “안철수, 네번째 대권도전 선언…"이재명 넘을 유일한 후보"(종합)”. 聯合ニュース (2025年4月8日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “김문수 vs 한동훈... 국민의힘 경선 결선서 맞대결”. 朝鮮日報 (2025年4月29日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ “김문수·한동훈, 국힘 결선 진출…안철수·홍준표 탈락”. ハンギョレ (2025年4月29日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ “"개헌·개혁·민생 대통령 되겠다" 유정복 대선 출마 선언”. ノーカットニュース (2025年4月9日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “김문수·안철수·한동훈·홍준표... 국힘 대선 경선 4강 확정”. 朝鮮日報 (2025年4月22日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “이철우, 대선 출마선언 "내가 바로 새로운 박정희"”. オーマイニュース (2025年4月9日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “김문수·안철수·한동훈·홍준표... 국힘 대선 경선 4강 확정”. 朝鮮日報 (2025年4月22日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “홍준표 "히틀러의 나라 막아야... 당선 땐 개헌, 7공화국 열겠다"”. 朝鮮日報 (2025年4月14日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “김문수 vs 한동훈... 국민의힘 경선 결선서 맞대결”. 朝鮮日報 (2025年4月29日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ “김문수·한동훈, 국힘 결선 진출…안철수·홍준표 탈락”. ハンギョレ (2025年4月29日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ “韓国大統領選 韓東勲・前与党代表が出馬表明=「怪物政権誕生防ぐ」と野党代表けん制”. 聯合ニュース. (2025年4月10日). https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20250410002300882 2025年4月10日閲覧。
- ^ “자막뉴스 국민의힘 대선 경선 후보 8인에…양향자 전 민주당 의원이?”. SBS (2025年4月14日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “김문수·안철수·한동훈·홍준표... 국힘 대선 경선 4강 확정”. 朝鮮日報 (2025年4月22日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “이정현, 대선 출마 선언 '철회' "국민 기대에 부응할 능력 부족"”. 朝鮮日報 (2025年4月12日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ “最大野党代表が辞任 大統領選出馬へ”. 聯合ニュース. (2025年4月9日). https://jp.yna.co.kr/view/PYH20250409064700882 2025年4月9日閲覧。
- ^ “韓国最大野党 大統領選候補に李在明氏選出”. 聯合ニュース. (2025年4月27日). https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20250427001000882 2025年4月27日閲覧。
- ^ “文元大統領の側近が出馬表明 韓国大統領選”. 聯合ニュース. (2025年4月13日). https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20250413000700882 2025年4月13日閲覧。
- ^ “韓国大統領選 京畿道知事が出馬表明=「政権交代以上の交代必要」”. 聯合ニュース. (2025年4月9日). https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20250409001100882?input=1345r 2025年4月9日閲覧。
- ^ “김두관, 대선 불출마 선언... "민주당 승리 위해 힘 보탤 것"”. 朝鮮日報 (2025年4月18日). 2025年4月19日閲覧。
- ^ “경선 룰 불만 김두관, 대선 불출마 선언…"민주당 승리에 힘 보태겠다"”. 中央日報 (2025年4月18日). 2025年4月19日閲覧。
- ^ “'진보당 대선 후보' 김재연 "韓최초 페미니스트 대통령 될 것"”. 聯合ニュース (2025年4月19日). 2025年4月20日閲覧。
- ^ “진보당, 김재연 상임대표 대선 후보로 선출”. 中央日報 (2025年4月19日). 2025年4月20日閲覧。
- ^ “민주·진보당 단일화 합의... 김재연 대선 후보직 사퇴”. 朝鮮日報 (2025年5月9日). 2025年5月9日閲覧。
- ^ “이낙연, 대선 출마 수순…새미래 선대위 체제 전환”. 聯合ニュース (2025年4月28日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ “이낙연, 대선 불출마 선언 "다른 사람 선거도 안 도와"”. 朝鮮日報 (2025年5月10日). 2025年5月10日閲覧。
- ^ “황교안도 출사표, 국힘 탈당 후 무소속 출마… “尹 응원받아””. 朝鮮日報 (2025年4月9日). 2025年4月14日閲覧。
- ^ “韓国大統領選がスタート 候補者は計7人=6月3日投開票”. 聯合ニュース (2025年5月12日). 2025年5月13日閲覧。
- ^ “21대 대선에 7명 후보 등록…이재명 1번·김문수 2번·이준석 4번” (朝鮮語). 연합뉴스 (2025年5月11日). 2025年5月13日閲覧。
- ^ “제21대 대통령선거 후보자 명부”. info.nec.go.kr. 2025年5月12日閲覧。
- ^ “제21대 대선 기호 6번 구주와 자유통일당 후보 사퇴” (朝鮮語). 뉴스핌 (2025年5月18日). 2025年5月18日閲覧。
- ^ “황교안, 대선 후보 사퇴 발표…"국민의힘 김문수 지지"” (朝鮮語). 韓国経済新聞 (2025年6月1日). 2025年6月1日閲覧。
- ^ “올해 수능 모의평가 6월 4일 실시… 대선일 겹쳐 하루 연기” (朝鮮語). 조선비즈 (2025年4月8日). 2025年5月4日閲覧。
関連項目
外部リンク
|
---|
大統領選挙 |
| |
---|
国会議員総選挙 |
第一共和国 | |
---|
第二共和国 | |
---|
第三共和国 | |
---|
第四共和国 | |
---|
第五共和国 | |
---|
第六共和国 | |
---|
|
---|
|
|
---|
国民投票 |
|
---|
地方選挙 |
|
---|
カテゴリ |
|