LMFAO(エルエムエフエーオー)は、アメリカ合衆国のエレクトロホップデュオである。2006年にカリフォルニア州ロサンゼルスで、ラッパー、ダンサー、DJのレッドフーとスカイブルーによって結成された。2人はそれぞれモータウンの創設者ベリー・ゴーディの息子と孫である[1][2]。グループ名はインターネットスラングの「LMFAO」(「Laughing My Fucking Ass Off(大爆笑)」の頭字語)からきている[3]。
メンバー
レッドフー
スカイブルー(英語版)
- 本名:スカイラー・オースティン・ゴーディ、 (1986-08-23) 1986年8月23日(38歳)[6]
- モータウン創始者ベリー・ゴーディの孫(ベリー・ゴーディの3番目の子供であるベリー・ゴーディ4世の息子)。
概要
2009年に正式メジャーデビューを果たした、ラップデュオ。
2011年に発表したシングル「Party Rock Anthem」が全米最高1位を記録し、100万ダウンロードを突破する大ヒット曲となる。また、同曲は世界7カ国以上のシングルチャートにて最高1位を記録した。
2012年9月、「今が別々の道を選ぶべきタイミングである」とし、無期限活動休止を宣言(ただし解散は否定している)。レッドフー、スカイブルー共に2013年にソロ・アルバムをリリースしている。
エピソード
ディスコグラフィー
アルバム
EP
年
|
タイトル
|
アルバム詳細
|
2008
|
Party Rock
|
- 発売日: 2008年7月1日[31]
- レーベル: will.i.am, Cherrytree, Interscope
- フォーマット: digital download
|
シングル
年
|
タイトル
|
チャート最高位
|
認定
|
収録アルバム
|
US [32]
|
AUS [33]
|
AUT [9]
|
CAN [34]
|
FRA [11]
|
GER [35]
|
IRL [13]
|
NZ [14]
|
SWI [15]
|
UK [36]
|
2008
|
I'm in Miami Bitch
|
51 |
27 |
— |
37 |
— |
— |
— |
— |
— |
86
|
|
Party Rock
|
2009
|
La La La
|
55 |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
Shots (featuring Lil Jon)
|
68 |
75 |
— |
53 |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
Yes
|
— |
— |
— |
68 |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
2011
|
Party Rock Anthem (featuring Lauren Bennett and GoonRock)
|
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1
|
|
Sorry for Party Rocking
|
Champagne Showers (featuring Natalia Kills)
|
— |
9 |
18 |
53 |
12 |
41 |
15 |
8 |
56 |
32
|
|
Sexy and I Know It
|
1 |
1 |
7 |
1 |
3 |
8 |
4 |
1 |
7 |
5
|
|
2012
|
Sorry for Party Rocking
|
49 |
32 |
22 |
31 |
16 |
— |
18 |
27 |
43 |
23
|
|
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。
|
客演シングル
年
|
タイトル
|
チャート最高位
|
認定
|
収録アルバム
|
US [32]
|
AUS [42]
|
AUT [9]
|
CAN [34]
|
FRA [11]
|
GER [43]
|
IRL [13]
|
NZ [14]
|
SWI [15]
|
UK [36]
|
2008
|
Shooting Star (Party Rock Remix) (David Rush featuring Kevin Rudolf, LMFAO and Pitbull)
|
— |
— |
— |
66 |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
Feel the Rush Vol. 1
|
2010
|
Outta Your Mind (Lil Jon featuring LMFAO)
|
84 |
92 |
— |
95 |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
Crunk Rock
|
Gettin' Over You (David Guetta and Chris Willis featuring Fergie and LMFAO)
|
31 |
5 |
4 |
12 |
1 |
15 |
4 |
3 |
11 |
1
|
|
One More Love
|
Sine Language[46] (The Crystal Method featuring LMFAO)
|
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
Divided by Night
|
2012
|
Livin' My Love (Steve Aoki featuring LMFAO and NERVO)
|
— |
— |
— |
68 |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
Wonderland
|
Drink (Lil Jon featuring LMFAO)
|
102[47] |
42 |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
なし
|
Give Me All Your Luvin' (Party Rock Remix)[48] (Madonna featuring LMFAO and Nicki Minaj)
|
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
— |
—
|
|
MDNA
|
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。
|
その他の曲
- Agnes - Release Me
- ハイパー・クラッシュ – 「ディス・イズ・マイ・ライフ」(アルバム『アーケード』収録。)[49]
- ロストプロフェッツ – 「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」(Live at Maida Vale)
- ダーティ・ナスティ – 「アイ・キャント・ダンス」
- クリントン・スパークス – SUX2BU – Clinton Sparks ft LMFAO & JoJo
受賞歴
関連項目
出典
- ^ Caramanica, Jon. “Early-Morning Party With Club Rap and Female Audience Participation”. New York Times. 2011年4月10日閲覧。
- ^ DeClerk, Hannah. “Q&A Redfoo, from LMFAO”. University Daily Kansan. 2011年4月10日閲覧。
- ^ “モータウン創始者の息子と孫のコンビ、LMFAOがやっと日本デビュー” (日本語). リッスンジャパン. 東京都. (2011年6月21日). http://listen.jp/store/musicnews_33712_all.htm 2011年7月31日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 認識できない言語 (カテゴリ)
- ^ “Redfoo's IMDb Page”. IMDb. 2011年2月10日閲覧。
- ^ Chareunsy, Don. “Photos: Kourtney Kardashian, Lo Bosworth promote new endeavors”. Las Vegas Sun. 2011年4月19日閲覧。
- ^ McCabe. “Yo Happy Birthday SkyBlu!”. KAMP-FM. 2011年4月22日閲覧。
- ^ “LMFAO – Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年6月22日閲覧。
- ^ “Discography LMFAO”. australian-charts.com. Hung Medien. 2011年6月22日閲覧。
- ^ a b c “Discographie LMFAO” (German). austriancharts.at. Hung Medien. 2013年9月17日閲覧。
- ^ “LMFAO – Chart History: Canadian Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年7月1日閲覧。
- ^ a b c “Discographie LMFAO” (French). lescharts.com. Hung Medien. 2011年6月22日閲覧。
- ^ “Chartverfolgung / LMFAO / Longplay” (German). musicline.de. Media Control Charts. 2012年2月24日閲覧。
- ^ a b c “Discography LMFAO”. irish-charts.com. Hung Medien. 2011年6月22日閲覧。
- ^ a b c “Discography LMFAO”. charts.org.nz. Hung Medien. 2011年6月22日閲覧。
- ^ a b c “Discography LMFAO” (Swiss German). swisscharts.com. Hung Medien. 2011年6月22日閲覧。
- ^ “LMFAO” (select "Albums" tab). Official Charts Company. 2011年11月20日閲覧。
- ^ Bush, John. “Party Rock – LMFAO”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012年9月5日閲覧。
- ^ http://www.hitsdailydouble.com/sales/sales_ur.cgi?062111
- ^ a b c d e f g h “Canadian certifications – LMFAO”. Music Canada. 2012年4月13日閲覧.
- ^ Bush, John. “Sorry for Party Rocking – LMFAO”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012年9月5日閲覧。
- ^ Langhorne, Cyrus (2012年4月25日). “Nicki Minaj Gets Top 5 Pink Slip, Future Flies Into No. 8, Drake Returns To Top 20”. SOHH. 4Control Media. 2012年8月31日閲覧。
- ^ a b c d e f “American certifications – LMFAO”. Recording Industry Association of America. 2012年4月13日閲覧。
- ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2012 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2012年8月31日閲覧。
- ^ “Austrian certifications – LMFAO” (ドイツ語). IFPI Austria. 2013年9月17日閲覧. Enter LMFAO in the field Interpret. Click Suchen
- ^ “Certifications Albums Platine – année 2011” (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年2月23日閲覧。
- ^ “2011 Certification Awards – Gold”. Irish Recorded Music Association. 2012年8月31日閲覧。
- ^ a b c d “Gold–/Platin-Datenbank (LMFAO)” (German). Bundesverband Musikindustrie. 2012年4月13日閲覧。
- ^ “NZ Top 40 Albums Chart – 05 March 2012”. Recorded Music NZ. 2012年4月13日閲覧。
- ^ a b c d e “The Official Swiss Charts and Music Community: Awards (LMFAO)” (Swiss German). swisscharts.com. Hung Medien. 2013年6月2日閲覧。
- ^ a b c d “Certified Awards Search” (To access, enter the search parameter "LMFAO"). British Phonographic Industry. 2013年9月4日閲覧。
- ^ “LMFAO”. MTV. Viacom Media Networks. 2012年9月5日閲覧。
- ^ a b “LMFAO – Chart History: Hot 100”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年6月22日閲覧。
- ^ Peak chart positions for singles in Australia:
- ^ a b “LMFAO – Chart History: Billboard Canadian Hot 100”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年6月22日閲覧。
- ^ “Chartverfolgung / LMFAO / Single” (German). musicline.de. Media Control Charts. 2012年8月31日閲覧。
- ^ a b Peak chart positions for singles in the United Kingdom:
- ^ a b c d e “ARIA Charts – Accreditations – 2014 Singles”. Australian Recording Industry Association. 2014年7月8日閲覧。
- ^ “Certifications Singles Platine – année 2011” (French). Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2012年2月23日閲覧。
- ^ “NZ Top 40 Singles Chart – 26 December 2011”. Recorded Music NZ. 2012年4月13日閲覧。
- ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2012 Singles”. Australian Recording Industry Association. 2012年4月13日閲覧。
- ^ “NZ Top 40 Singles Chart – 02 January 2012”. Recorded Music NZ. 2012年4月13日閲覧。
- ^ Peak chart positions for featured singles in Australia:
- ^ “Chartverfolgung / Guetta,David / Single” (German). musicline.de. Media Control Charts. 2012年8月31日閲覧。
- ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2010 Singles”. Australian Recording Industry Association. 2010年10月16日閲覧。
- ^ “Latest Gold / Platinum Singles”. RadioScope. 2012年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月2日閲覧。
- ^ “Sine Language (feat. LMFAO) [Remixes] by The Crystal Method”. iTunes Store. Apple. 2012年8月31日閲覧。
- ^ “Bubbling Under Hot 100 – March 3, 2012”. Billboard. Prometheus Global Media. 2013年3月11日閲覧。
- ^ “Give Me All Your Luvin' (Party Rock Remix) [feat. LMFAO & Nicki Minaj] – Single by Madonna”. iTunes Store. Apple. 2012年8月31日閲覧。
- ^ “LMFAO are featured on the track "This is My Life"”. Itunes.apple.com (2008年5月1日). 2010年3月2日閲覧。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
LMFAOに関連するカテゴリがあります。