『lyrical school minanのLet's チルアウト』(リリカルスクール ミナンのレッツ チルアウト)は、エフエム群馬(FM GUNMA)で放送しているラジオ番組[1]。パーソナリティはminan(lyrical school)。
概要
群馬在住で出身のlyrical schoolのminanがパーソナリティを務める30分番組[1]。番組の略称はレッチルで公式ハッシュタグにも用いられている[3]。
初回放送ではminanのソロシングル発売が発表され、楽曲を初オンエアした[4]。2021年10月2日の放送ではビクターCONNECTONEからソロとしてEP『ttyl』でメジャーデビューすることが発表され、新曲『Tell Me What You Want』をオンエアした[5][6]。以降も番組内で新曲を解禁している[7][8]。
番組オープニングテーマはlyrical schoolの『オレンジ』、エンディングテーマはminanの『No More』、2022年1月8日の放送からminanの『Tell Me What You Want』に変更された[9]。
2021年5月8日の放送(第106回)より他グループのアイドルやアーティストからのコメントを紹介している。
2022年7月24日に日比谷公園大音楽堂にて開催された「lyrical school tour 2022 “L.S.”」ツアーファイナルをもって、5人体制での活動を終えたが[10]、それを前に同年7月は毎週メンバーをゲストに迎え、今の思いや思い出を語った。また、8月にはプロデューサーのキムヤスヒロを迎え、新体制やオーディションのことについて語った[11]。2023年2月18日、2月25日の放送では新体制となったlyrical schoolの新メンバーがラジオ初出演した[12][13]。
2023年10月より構成作家にせきしろを迎え、リニューアルした[14]。
評価・反響
ライターの高木 "JET" 晋一郎はminanの「楽器としての声の良さ」が番組でも感じられると評している[15]。
この番組をきっかけにminanのエフエム群馬の番組へのゲスト出演も増え、2020年11月にはエフエム群馬開局35周年記念プログラム特別番組『ぐんま温泉ラジオ』に出演した[16]。
記念回
2021年3月27日の放送で放送100回を迎えた[17]。2022年5月7日の放送で3周年を迎え、これまでをリスナーと振り返る「あなたとレッチル」を放送した[18][19]。また、リスナーの呼びかけで「#レッチル3周年おめでとう」というハッシュタグと共に番組への思いがつぶやかれていた[20]。2023年2月25日の放送で放送200回を迎えた[21]。同年5月6日の放送で4周年を迎えた[22]。2024年5月4日の放送(第262回)で5周年となり[23]、lyrical schoolのメンバーや懇意の芸人らからメッセージが届いた。
放送時間
- 毎週土曜 18:00 - 18:30(2020年10月3日[注 1] - )
- 同 17:00 - 17:30(放送開始 - 2020年9月26日)
番組コーナー
現在のコーナー
- フリーメッセージ
- 普通のお便りを募集するコーナー[1]。
- お悩み相談
- minanがリスナーの悩みを解決するコーナー[1]。
- NANAについて考える
- 漫画『NANA』にちなんだ大喜利コーナー。
- 良いminan 短歌
- minanの良い行動にまつわる短歌を募集するコーナー。
- THE トーナメント
- 食べ物などのトーナメントを独断と偏見で行うコーナー。
- minan VS minan
- minanの好きそうな事を募集し、戦い合わせるコーナー。
- minanすごろく
- minanにまつわる事柄をすごろくのマス目風にして募集しているコーナー。
- 今週のminanメモ
- 番組最後にminanが最近、思った事や番組を振り返っての一言などをつぶやくコーナー。ゲストを迎えた際はゲストの一言となることもある。
過去のコーナー
- minanの100問100答
- リスナーの質問に矢継ぎ早に答えるコーナー[1]。放送開始から1ヶ月間限定で行っていた。
- 拝啓 お元気ですか…? レッチルラジオから差し出すletter
- 遠くにいる友達、初恋の相手など誰かに伝えたいリスナーの思いをminanが代読するコーナー[24]。
- おしえてminanさん!
- minanのパーソナルを知ってもらうため、リスナーから質問を募集し答えていくコーナー[25]。
- タピオカのコーナー
- タピオカに対する思いや感想を五・七・五の川柳にして送ってもらうコーナー[26]。タピオカのチョイ足しレシピも募集している。
- minanカルタをつくろう!
- 2022年1月1日の放送の企画が2022年1月15日よりレギュラー化。50音すべての「いいminan」の読み札を募集していた[27]。
- minanとシェアカル!
- リスナーがminanにオススメしたい本・映画・音楽などのプレゼンを募集するコーナー[28]。時折、minanやゲストがオススメを紹介することもある。
- 美容部員minanのコスメのススメ
- minanがコスメやメイク方法のオススメを紹介するコーナー。
- レッチルシアター[29]
- minanがNetflixやテレビで観た番組を紹介するコーナー。開始当初は「minan最近これ見たよ〜」というタイトルだった。
- minanとdigろ〜
- minanがヒップホップのアーティストを紹介するコーナー[30]。
- レッチル大喜利チャレンジ[29]
- 不定期で行う。minanにまつわるお題で大喜利の答えを募集、紹介するコーナーで現在は「ゾンビになったminan」を題材にしている。優秀賞には番組ステッカーをプレゼントしている。2022年1月1日の放送では「minanカルタをつくろう!」と題して、いいminanの読み札を募集した[31]。
- レッチル空想ストーリーズ[32]
- 不定期で行う。テーマを題材にした「空想の物語のタイトル」を募集し、minanがどんな内容なのか考えるコーナー。
- minanのおいも街道
- 不定期で行う。リスナーのオススメのさつまいもを使った商品を試食するコーナー[33]。
- minanのゆるゆる おうちギター[34]
- 不定期で行う。minanが練習曲をギターで弾いてみるコーナー。
- minanの主張[35]
- 不定期で行う。minanが○○と△△、どっち派?といったテーマについて自分の主張を語るコーナー。
- 3分トーキング[36]
- minanのトーク力アップのためのコーナー。
- minan SASUKE完全制覇への道
- SASUKE好きのminanにちなんで、minan用の障害物を攻略できるか否かを判断するコーナー。
ゲスト
2019年
- 第13回(7月27日)、第15回(8月10日) - lyrical school(メンバー全員)[37][38]
- 第19回(9月7日)、第20回(9月14日) - キムヤスヒロ(lyrical schoolプロデューサー)[39]
- 第21回(9月21日)、第22回(9月28日) - risano(lyrical school メンバー)[40]
- 第29回(11月16日) - せきしろ[41]
2020年
2021年
2022年
2023年
- 第199回(2月18日) - sayo、tmrw、reina、malik(lyrical school) ※電話出演[12]
- 第200回(2月25日) - hana、ryuya、mana(lyrical school) ※電話出演[13]
- 第232回(10月7日) - 尾関高文(ザ・ギース)
- 第233回(10月14日) - アイアム野田(鬼ヶ島)
- 第236回(11月4日)、第237回(11月11日) - バッファロー吾郎A
脚注
注釈
出典
外部リンク
FM GUNMA 土曜 17:00 - 17:30 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
lyrical school minanの Let's チルアウト (2019.5.4 - 2020.9.26)
|
|
FM GUNMA 土曜 18:00 - 18:30 |
|
lyrical school minanの Let's チルアウト (2020.10.3 - )
|
-
|