# |
邦題 |
原題 |
発表年
 |
所収
 |
所収
 |
備考
|
1 |
ガッシー救出作戦 |
Extricating Young Gussie |
1915年 |
"The Man with Two Left Feet" |
『ジーヴズの事件簿』 (2005年5月、文藝春秋) |
[1]
|
2 |
|
Leave It to Jeeves |
1916年 |
"My Man Jeeves" |
|
|
3 |
|
Jeeves and the Unbidden Guest |
1916年 |
|
|
4 |
|
Jeeves and the Hard-boiled Egg |
1917年 |
|
|
5 |
|
The Aunt and the Sluggard |
1916年 |
|
|
6 |
ジーヴス、小脳を稼動させる(ジーヴズの春) ビンゴが為にウェディング・ベルは鳴らず(ジーヴズと春の訪れ) |
Jeeves Exerts the Old Cerebellum No Wedding Bells for Bingo |
1921年 |
"The Inimitable Jeeves" |
『比類なきジーヴス』 (2005年2月、国書刊行会) 及び 『ジーヴズの事件簿』 |
|
7 |
アガサ伯母、胸のうちを語る(ロヴィルの怪事件) 真珠の涙(従僕と怪盗) |
Aunt Agatha Speaks Her Mind Pearls Mean Tears |
1922年 |
|
8 |
ウースター一族の誇り傷つく(ジーヴズとグロソップ一家 前半) 英雄の報酬 (心配係の休暇)(ジーブスがゐなくては) |
The Pride of the Woosters Is Wounded The Hero's Reward |
1922年 |
|
9 |
クロードとユースタス登場 サー・ロデリック昼食に招待される (ジーヴズとグロソップ一家 後半) |
Introducing Claude and Eustace Sir Roderick Comes to Lunch |
1922年 |
|
10 |
紹介状 お洒落なエレベーター・ボーイ (ジーヴズと駆け出し俳優) |
A Letter of Introduction Startling Dressiness of a Lift Attendant |
1918年 |
|
11 |
同志ビンゴ ビンゴ、グッドウッドでしくじる (同志ビンゴ) |
Comrade Bingo Bingo Has a Bad Goodwood |
1922年 |
|
12 |
説教大ハンデ (トゥイング騒動記 前半) |
The Great Sermon Handicap |
1922年 |
|
13 |
スポーツマン精神 (トゥイング騒動記 中盤) (清潔な運動会を) |
The Purity of the Turf |
1922年 |
|
14 |
都会的タッチ (トゥイング騒動記 後半) (ビンゴ青年行状記) |
The Metropolitan Touch |
1922年 |
|
15 |
クロードとユースタスの遅ればせの退場 (クロードとユースタスの出航遅延) (双生児綺譚) |
The Delayed Exit of Claude and Eustace |
1922年 |
|
16 |
ビンゴと細君 大団円 (ビンゴと今度の娘) |
Bingo and the Little Woman All's Well |
1922年 |
|
17 |
ジーヴス登場 (ジーヴス乗り出す)(ジーヴズの初仕事) (専用心配係)(天は晴れたり) |
Jeeves Takes Charge |
1916年 |
"Carry on, Jeeves" |
『それゆけ、ジーヴス』 (2005年10月、国書刊行会) |
|
18 |
コーキーの芸術家稼業 (コーキーの画業) |
The Artistic Career of Corky |
1916年 |
[2]
|
19 |
ジーヴスと招かれざる客 (招かれざる客) (監獄志願兵) |
Jeeves and the Unbidden Guest |
1916年 |
[3]
|
20 |
ジーヴスとケチンボ公爵 |
Jeeves and the Hard-boiled Egg |
1917年 |
[3]
|
21 |
伯母さんとものぐさ詩人 |
The Aunt and the Sluggard |
1916年 |
[3]
|
22 |
旧友ビッフィーのおかしな事件 (ジーヴズとビッフィー事件) |
The Rummy Affair of Old Biffy |
1924年 |
|
23 |
刑の代替はこれを認めない (巡査を殴る) |
Without the Option |
1925年 |
|
24 |
フレディーの仲直り大作戦 (失恋救済業) |
Fixing It for Freddie |
1911年 |
[4]
|
25 |
ビンゴ救援部隊 |
Clustering Round Young Bingo |
1925年 |
|
26 |
バーティー考えを改める (君子豹変談) (バーティ君の変心) (君子豹変譚) (女学校事件) |
Bertie Changes His Mind |
1922年 |
[5]
|
27 |
ジーヴスと迫りくる運命 (ジーヴズと白鳥の湖) |
Jeeves and the Impending Doom |
1926年 |
"Very Good, Jeeves" |
『でかした、ジーヴス!』 (2006年7月、国書刊行会) |
|
28 |
シッピーの劣等コンプレックス (花瓶) |
The Inferiority Complex of Old Sippy |
1926年 |
|
29 |
ジーヴスとクリスマス気分 (ジーヴズと降誕祭気分) (湯タンポ騒動) |
Jeeves and the Yule-Tide Spirit |
1927年 |
|
30 |
ジーヴスと歌また歌 |
Jeeves and the Song of Songs |
1929年 |
|
31 |
犬のマッキントッシュの事件 (預かった犬) |
Episode of the Dog McIntosh |
1929年 |
|
32 |
ちょっぴりの芸術 (ちょっとした芸術) |
The Spot of Art |
1929年 |
|
33 |
ジーヴスとクレメンティーナ嬢 |
Jeeves and the Kid Clementina |
1930年 |
|
34 |
愛はこれを浄化す |
The Love That Purifies |
1929年 |
|
35 |
ビンゴ夫人の学友 |
Jeeves and the Old School Chum |
1930年 |
|
36 |
ジョージ伯父さんの小春日和 |
Indian Summer of an Uncle |
1930年 |
|
37 |
タッピーの試練 (子守歌騒動) |
The Ordeal of Young Tuppy |
1930年 |
|
38 |
ジーヴス、オムレツを作る |
Jeeves Makes an Omelette |
1959年 |
"A Few Quick Ones" |
『お呼びだ、ジーヴス』 (2011年1月、国書刊行会) |
[6]
|
39 |
ジーヴスとギトギト男 |
Jeeves and the Greasy Bird |
1966年 |
"Plum Pie" |
『ジーヴスの帰還』 (2009年8月、国書刊行会) |
|