「ROCK ME BABY」(ロック ミー ベイビー)は、THE BAWDIESの7作目のシングル。2012年2月8日にビクターエンタテインメントから発売された。
概要
前作「RED ROCKET SHIP」からおよそ4か月を置いて発表された2012年の1作目[3]。2011年11月の日本武道館公演後に初めてリリースした本作は「第2章」「新たなる幕開け」の作品と位置付けている[4][5][6]。
CD盤(VICL-36690 以下CDと表記)、7インチ・レコード(SEZ-3021 以下アナログ盤と表記)、デジタル・ダウンロード各種でリリース。収録曲はCD盤がM-1からM-3まで全3曲、アナログ盤はA面とB面にそれぞれ1曲ずつ計2曲となっている。CDは通常盤と初回生産分限定盤の2種リリース[6][4]。また、2012年3月14日発売のアナログ盤は1000枚限定でリリース[7]。
表題曲は、関西テレビ・フジテレビ系全国ネット放送のテレビドラマ『ハングリー!』の主題歌として書き下ろされた「ROCK ME BABY」[3][8][9]。なお、同楽曲はテレビ東京系列放送の音楽番組『JAPAN COUNTDOWN』の2012年2月度オープニングテーマにもなっている。
カップリング曲はTHE BAWDIESの憧れのバンド、THE SONICSの「SHOT DOWN」のカヴァーを収録[10][11]。またCD盤のみ、3曲目にはテレビドラマ『ハングリー!』の劇中歌として書き下ろされたインスト曲「HUNGRY」が収録[3][11]。
なお、THE BAWDIESの楽曲にテレビドラマのタイアップがつくのは本作が初めて[9][11]。
収録曲
- CD
- ROCK ME BABY [3:42]
- 2011年のライブツアー「LIVE THE LIFE LOVE」の途中(後半頃)にオファーを受け、日本武道館公演を控える中でのハードスケジュールの合間を縫いながら[3][12]、ドラマ『ハングリー!』の主題歌として書き下ろされたロックナンバー[3]。「現代のストレートなロックンロールが作りたい」という思い[13]のもと、ドラマの雰囲気に合うような、「上を向き前へ進むるような明るいパワーと温かい愛」をテーマに作られた[9][8][14]。
- この曲でテレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』(2012年2月17日放送分)に初めて出演した[15]。
- SHOT DOWN [2:10]
- THE BAWDIESが大きく影響を受けた憧れのバンド、THE SONICSの同名曲のカヴァー[3][9][8]。2012年3月14日から行われる同バンドとの対バンツアー[注 1]を成功させるべく、その足掛かり的な決意が込められたカバー[3]。
- HUNGRY [2:34]
- CD盤に収録された3曲目。ドラマ『ハングリー!』の劇中歌として書き下ろされたインストルゥメンタル[3][9][8]。
- ROY曰く、「セッション性を考慮しながら、インパクトを重視した」という[3]。
- アナログ盤(7インチ・レコード)
- ROCK ME BABY
- SHOT DOWN
ミュージック・ビデオ
本作のミュージック・ビデオは、静と動の対比をテーマ[16]として、マネキンに扮したメンバー4人が昼間はショーケースの中で飾られ、夜間はライブさながらに演奏する姿が描かれている[7]。監督はムラカミタツヤ[7]。
なお、撮影ではマネキンに扮する都合、メンバーは楽器を抱えながら静止しなくてはならず、メンバー曰く、「しんどかった」[17]。メイキング映像では、コンタクトレンズを使用しているJIMはまばたきしないように言われたことや、ROYは「TAXMANがちょこちょこ動いていた」と語り、指摘を受けたTAXMANは「止まれと言われても止まれない」と振り返った[17]。
ミュージック・ビデオは2012年1月27日より公開され[18]、同月30日からYouTubeの公式チャンネルにて、ショートバージョンのPVとメイキング映像[7]。同年2月7日からは期間限定でフルバージョンがそれぞれ公開された。
演奏参加ミュージシャン
リリース一覧
地域
|
情報
|
規格
|
作品
|
発信元
|
日本
|
2012年1月10日 (2012-01-10)(auのみ)[7] 2012年1月11日 (2012-01-11)
|
携帯端末向けうた配信(着信音)
|
「ROCK ME BABY」
|
|
2012年1月24日 (2012-01-24)
|
携帯端末向けフル先行配信
|
「ROCK ME BABY」
|
|
2012年1月31日 (2012-01-31)[6]
|
ミュージック・ビデオ
|
ROCK ME BABY (short version) & MVメイキング映像
|
YouTube
|
2012年2月7日 (2012-02-07)[6]
|
ミュージック・ビデオ
|
「ROCK ME BABY」
|
2012年2月8日 (2012-02-08)
|
CD
|
「ROCK ME BABY」
|
ビクターエンタテインメント (Getting Better)
|
携帯端末向けフル配信
|
「ROCK ME BABY」
|
|
着信メロディ(着信音)
|
「ROCK ME BABY」
|
|
音楽チャート
タイアップ
脚注
- 引用
- 注釈
- ^ 元々は2011年に予定されていたものだが、震災の影響で中止となった。
- 出典
- その他参考
外部リンク
|
---|
ROY(ボーカル、ベース) - TAXMAN(ギター、ボーカル) - JIM(ギター、コーラス) - MARCY(ドラムス、コーラス) |
シングウ |
|
---|
アウヴァム |
|
---|
映像作品 |
1.LIVE AT AX 20101011 - 2.KEEP ON MOVIE - 3.LIVE AT BUDOKAN 20111127 - 4.1-2-3 TOUR 2013 FINAL at 大阪城ホール - 5.THIS IS MY HISTORY - 6.Boys!」TOUR 2014-2015 -FINAL- at 日本武道館 - 6.Thank you for our Rock and Roll Tour 2004-2019 FINAL at 日本武道館
|
---|
関連項目 | |
---|
|
---|
2010年 | |
---|
2011年 | |
---|
2012年 | |
---|
2013年 | |
---|
2014年 | |
---|
|