京都府立盲・聾学校舞鶴分校

京都府立盲・聾学校舞鶴分校
地図北緯35度26分52秒 東経135度20分01秒 / 北緯35.447652度 東経135.333478度 / 35.447652; 135.333478座標: 北緯35度26分52秒 東経135度20分01秒 / 北緯35.447652度 東経135.333478度 / 35.447652; 135.333478
国公私立の別 公立学校
設置者 京都府の旗 京都府
設立年月日 1952年(昭和27年)6月16日
学校コード E126210000021 ウィキデータを編集(特別支援学校)
E126210000049 ウィキデータを編集(特別支援学校)
所在地 〒624-0853
京都府舞鶴市字南田辺83番地
外部リンク 舞鶴分校 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都府立盲・聾学校舞鶴分校(きょうとふりつ もう・ろうがっこう まいづるぶんこう)は、京都府舞鶴市にある府立特別支援学校

京都府北部在住の視覚聴覚などに障害を抱える児童・生徒が主に学び、同一校舎内に併設の形をとっている。なお本校は京都市内にある。

舞鶴分校盲学校は2011年4月より休校中である[1]

所在地

  • 〒624-0853 京都府舞鶴市字南田辺83番地
北緯35度26分51.8秒 東経135度20分0.8秒 / 北緯35.447722度 東経135.333556度 / 35.447722; 135.333556
舞鶴若狭自動車道 舞鶴西IC から約10分。
JR西日本 舞鶴線 西舞鶴駅 からで約5分。

設置学部

盲学校

  • 幼稚部
  • 小学部

聾学校

  • 幼稚部
  • 小学部

その他

  • 早期教育相談
  • 交流教育、居住地校交流

歴史

  • 1952年(昭和27年)6月16日 - 開校。
  • 1952年(昭和27年)10月31日 - 現在地に移転。
  • 1953年(昭和28年)4月15日 - 寄宿舎開設。
  • 1971年(昭和46年)4月1日 - 聾学校に幼稚部開設。
  • 1977年(昭和52年)4月1日 - 盲学校に幼稚部開設。
  • 1985年(昭和60年)4月1日 - 中学部を廃し本校に統合。
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 盲学校休校。

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 京都府立盲学校・聾学校舞鶴分校ホームページ』。2013年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya