利用者‐会話:Higasikatatom2015年前半までのノートは過去ログ化しました。→● ガンダペディアの再始動こんにちは。突然ですが、現在ガンダペディアには管理者がおらず募集している状況です。そこで、一番最近(といっても8年前...)まで真面目に活動してくださっていたHigasikatatomさんにまた管理者をやっていただきたいと思い、このページを開きました。 一か月以上前のコメントに今気づきました。無記名のあなたが何者かはわかりませんが、あそこで作業する中で過疎状態を痛感してどんどんやる気を失っていったのが事実です。そして私は今wikipediaについてもやる気を失っています。申し訳ない。--Higasikatatom(会話) 2022年12月28日 (水) 12:58 (UTC) 返信ありがとうございます。そういうことでしたか...。では、私の環境が整ったら、やってみることにします。長い間ご苦労様でした。 はじめまして過去に出されていた著作権問題調査依頼から悪魔城ドラキュラX 血の輪廻についての議論を拝見し、過去にHigasikatatomさんが立てられた議論に続けてコメントなどしております。万が一、別途調査をされているなどして勝手に議論を続けられることが不本意でしたら良くないなと思い、ご報告いたします。他のページも随時見ていくつもりではあります。--Hal5300(会話) 2024年3月28日 (木) 09:31 (UTC)
悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物の著作権侵害のおそれに関してはじめましてNicnocと申します。悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物の著作権侵害のおそれに関して、Higasikatatomさんが懸念された通り、「著作権問題調査依頼」が貼られてから進展がないまま4年経過しました。 このたび「悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物」の一部を悪魔城ドラキュラシリーズに転記して「悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物」をリダイレクト化する提案をしています(ノート:悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物#一部転記およびリダイレクト化提案)。私としては全てのキャラクターの説明に関して著作権侵害のおそれがあるとみなして、キャラクターの説明を一切転記しない方向で提案したのですが、その方向ではどうも合意が得られない状況で、著作権侵害のおそれを解消しない限り先には進めない状況です。 そのため著作権侵害のおそれを解消したいと思っているのですが、Higasikatatomさんがノート:悪魔城ドラキュラシリーズの登場人物#個人的に考えてる方針にておっしゃられた「どう見ても検証が難しい資料」とは、おそらくWeb、説明書、攻略本、ゲーム雑誌以外のものなのだと思いますが、具体的には何になりますでしょうか? またHigasikatatomさんにとって、どのキャラクターの記述に著作権侵害のおそれがまだ残存していると思われますでしょうか? Higasikatatomさんが「このキャラクターのこの記述はコピペである」と少しでも疑っている箇所がおありであれば、列挙いただけますと大変助かります。多少乱暴かもしれませんが、資料で検証しなくても、その箇所を私の方で除去もしくは言い回しを変えるなどの編集をして、疑い箇所をなくして「著作権問題調査依頼」を除去したいと思っています。--Nicnoc(会話) 2025年7月8日 (火) 02:21 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia