利用者‐会話:Theunknownelgar
プレビュー機能のお知らせ![]() こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Theunknownelgarさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。 これを使うことで などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo 2009年10月24日 (土) 06:59 (UTC) Re:プレビュー機能のお知らせご迷惑をおかけしたこと心よりお詫びいたします。むろんプレビューの使い道はよく存じているつもりではいるのですが、既存の「叩き台」に修正を加えるのでなく、新たな項目を立てた場合、どうしてもリンク先の変更なども含め多数の変更を余儀なくされるのが実情なんです(むろん小刻みな変更を正当化するつもりではありません。)。もちろん当方のミスによって細かな変更をおこなったケースもままありますが、相当刻んだのは「書簡集 10th ANNIVERSARY 八夜連続コンサート"時の流れに"ライヴ」のケースだけ、しかも10枚組のLP盤の記述のため記述量が多数だったことも加味していただければと存じます。 見苦しい言い訳に徹してお恥ずかしい限りです。--Theunknownelgar 2009年10月24日 (土) 10:18 (UTC) プレビュー機能のお知らせ(2回目)![]() こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Theunknownelgarさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。 これを使うことで などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Britishbeat(会話) 2014年1月29日 (水) 17:36 (UTC) Re:プレビュー機能のお知らせ(2回目)> なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。 よく存じております。ただ、以前のような「目に余る」連続投稿をした覚えはありません。ですから、今のペースを上げる意図も下げる意図も当方にはございません。数回の連続投稿をしたことは確かですが。自分でも「出過ぎた」と判断場合した場合は侘びを入れるようにしております。回数云々ならむしろ連続何回までセーフで何回以上はアウトといった規約を設けては如何でしょうか。むろんこれは自分をかばう意味でなく、積極的に投稿しようと思っておられる向きに対してです。 検証可能性、冒頭ぶった切り、についてぱたごんと言います。Theunknownelgarさんの最近の編集を一部拝見しましたが、wikipediaのルールの無理解、および安易な行為が目立ちますので今後はルールをしっかり守り、慎重になさって下さるようにお願いいたします。
案内こんばんは。会話ページの白紙化を差し戻しました。他人から注意を受けている文面ごとページを白紙化する行為は情報の隠匿を画策していると判断され、Wikipedia:投稿ブロックの方針に従って投稿制限の対象となる行為で、それを強行すると荒らしとみなされます。白紙化は厳におやめください。 また、一時的にこの案内を見ていただくために会話ページを1時間保護しています。保護は自動的に解除されます。保護解除後に再発する場合は上記の通り投稿制限となりますのでご注意ください。--アルトクール(話/歴) 2014年8月26日 (火) 09:55 (UTC) あのね正しいことを書くのは当たり前です。貴方の記述が正しくないから消したわけではなく、典拠が示されていないから消したのです 『たとえば「アクロス・ザ・ユニヴァース」のレコーディングは1968年2月4日、2月8日に録音されたことは「レコーディング・セッション」213~214頁に書かれています。』 というならそれを本文中に、この文章の典拠は「レコーディング・セッション」213~214頁だと示しなさい。 貴方が手を出した地方病 (日本住血吸虫症)を御覧なさい。本文中に細かく典拠が示されているでしょう。 別に間違っている事だから典拠を示しているわけではありません。正しいことを書くのは当たり前、当たり前のことにさらに典拠を示すのがwikipediaのルールなのです。 典拠を示す方法は何通りかありますが、技術的なことはともかく、とにかく本文中でこの記述の典拠は「レコーディング・セッション」213~214頁だと書かなければなりません。 ↓↓↓ ↑↑↑ 見たいになっていれば誰も文句は言いません。--ぱたごん(会話) 2014年8月26日 (火) 11:21 (UTC) ですから、ぱだごんとやらさんが、出典を示せとご指摘ならその度に出典を示すことがわたくしには出来るんです。荒らしとは違うんです。ちなみに「お手本」を記したのもわたくしです。--Theunknownelgar(会話) 2014年8月26日 (火) 11:38 (UTC) もちろん地方病 (日本住血吸虫症)に関しましてはわたくしなどより詳しい方、文筆のうまい方もおられるでしょうから一切反論するつもりはありません。--Theunknownelgar(会話) 2014年8月26日 (火) 11:41 (UTC)
それはおかしいでしょう。もしぱだごんとやらさんが出典必要とお考えなら勝手に消す前に、まずはその記述に対して「要出典」のアンダーラインを引かれて1週間程度待たれるというのが儀礼であって、「出典がないならじゃんじゃん消しちゃえ」は荒らしのすることです。悪貨は良貨--ぱたごん(会話) 2014年8月26日 (火) 13:12 (UTC)を駆逐します。少しは身の程をわきまえてはいかがでしょうか。少なくともわたくしは「良かれ」と思って加筆しているのであって、ぱだごんとやらさんより「ビートルズに関しては」詳しいという自負が自分にはあります。--Theunknownelgar(会話) 2014年8月26日 (火) 12:10 (UTC)
あほかいな。それではわたくしがwikipediaのルールを無視していると言わぬばかりではないですか。わたくしは自分の文責は自分で持つという自負があるといっているだけです。疑問に思うことがあればどうぞ「要出典」とお書きください。もちろん100パーセントお答えできるといった思い上がりはありませんが、少なくとも出典ぐらいはお示しできます。でなければ加筆致しません。ただ、要出典の要望もなく、またそれにお答えする期間もないままに勝手に消すのは「荒らし」だと申し上げている次第です。まずは加筆に関して不明があれば「要出典」とお示しいただければと存じます。--Theunknownelgar(会話) 2014年8月26日 (火) 12:55 (UTC)
ならばなおさらで、確かに「荒らし」は言い過ぎですが、さりとて「誤りでない」叙述を勝手に消すのはさらにいけないことです。「相手は初心者じゃないから勝手に消してしまえ」ではなくて「これこれしかじかの理由で誤っているから消す」という気構えが欲しいところです。誤りを論証せず、「出典がないから」の一点張りでは削除に値しません。削除するならするで逆の論証(出典)を示し、わたくしの誤りを糾弾してからにしていただきたいものです。 くどいようですが、ビートルズに興味がおありなら是非はマーク・ルーイスン著「ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版」(2009年 シンコー・ミュージック)をお読みいただければと存じます。そこにはビートルズのレコーディング記録の詳細が見事に記述されています。 これもまたくどいようですが、wikipediaに関して初心者とヴェテランの区別など有ってないようなものです。ですから要出典とお感じなら必ずその旨をお示しください。--Theunknownelgar(会話) 2014年8月26日 (火) 13:40 (UTC)
警告![]() これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--アルトクール(話/歴) 2014年8月26日 (火) 15:27 (UTC) ブロックのお知らせ![]() あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照) 警告を無視したため、投稿を制限しました。このまま今の行為を強行すると、会話ページを含めてロックすることとなります。ご注意ください。--アルトクール(話/歴) 2014年8月26日 (火) 15:50 (UTC) 他のパソコンから他のハンドル名で入りますのでお構いなくご大層ですね。あんたら他にすることないの。
「バレない」などとは思ってもいません。ただの捨て台詞ですね。申し訳ありません。ところでぱたごんとやらはWikipedia:検証可能性を読め読めというので、読んでみたらやはり 信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得ません。しかし、もしも出典を示す機会を与えずに記述を除去すると、異議を唱える人がいるかもしれません。(中略)または {{要出典}} 、{{要検証}} 、{{誰}} 、{{出典の明記}} 、{{未検証}}などのテンプレートを貼ることもできます。 とのことで、出典を明示するある程度の余裕(期間)は認められています。そのことには一切触れず問答無用の削除・改変はやはり褒められたものではないと思っております。 あとそれと…。「地方病 (日本住血吸虫症)のような完成度の高い記事に手出しできるTheunknownelgarさんを初心者扱いできません」という言いぐさには「法の下の平等」ではありませんが、項目に上下の隔てを感じさせるものがあり、わたくしにはまったくなじめません。 わたくしは何も「荒らしてやれ」と加筆した訳ではありません。地方病 (日本住血吸虫症)のとき、わたくしの変更は即座に戻されましたが、わたくしは別に構わないと思っておりました。しかしそれに飽き足りず、ぱたごんとやらはメッセージを送ってきて「wikipediaのルールの無理解、および安易な行為が目立ちますので今後はルールをしっかり守り、慎重になさって下さるようにお願いいたします」と書かれたのは呆れました。まるで警察気取りです。これでは悪貨が良貨を駆逐すると言われても仕方ないと思います。wikipediaは常に開かれた存在であるべきでしょう。--Theunknownelgar(会話) 2014年8月27日 (水) 06:37 (UTC) Invitation to Medical TranslationMedical Translation Project
オリオン座オリオン座。まず、3星の距離の根拠は何でしょうか?視差から求めた計算結果と違っていますが、視差よりも新しいデータのでしょうか?また、近い・遠いが特記するに値する星(プロキシマなど)でなければ、星の距離は各星の記事に記載されていれば十分でしょう。距離が修正された時に、修正の手間が2倍になりますので。--Sutepen angel momo(会話) 2017年7月11日 (火) 03:23 (UTC)
メールを確認してください。Theunknownelgar様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。 (Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.) Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here. |
Portal di Ensiklopedia Dunia