大嶋あやの
大嶋 あやの(おおしま あやの、1994年7月14日[動画 1] - )は、日本のキッズパーソナルトレーナー[3]、スピードクライミング選手[4]、オブスタクルスポーツ選手。TBS『SASUKE』『KUNOICHI』の常連選手。『KUNOICHI』史上4人目の完全制覇者。元東京シティ信用金庫職員[5]。 来歴幼少期から新体操に取り組み、小学生の頃にテレビで観た『SASUKE』で、完全制覇を達成した長野誠に影響を受け出場を志す。 高校生の時に、部活動でソフトボールをやっていたが、2年生のときに中途退部し、『SASUKE』の出場を目指して本格的にトレーニングを始め、日本女子体育大学在学中(当時20歳)の第31回大会に念願叶って初出場を果たし、1st STAGEでそり立つ壁まで突破する大健闘を見せた[6]。第36回大会以降連続して出場し、難関エリアのドラゴングライダーで女性初のクリア者に名乗りを上げた。第36・39回大会では1st STAGEの最終エリア・そり立つ壁まで到達したが、いずれの大会も登れずにタイムアップとなった。『KUNOICHI』にも第9回大会から出場。第11回大会ではBLACKステージの最終エリアまで進み、有力選手の1人として活躍。 2019年6月に行われたドイツ版SASUKEの4ヶ国対抗イベント「Ninja Warrior Germany 4 nations Special」の日本代表チームに女性選手枠(男性5人,女性1人の規定)として選出された[8]。 2021年5月、スピードクライミングの日本代表を目指すべく東京シティ信用金庫を退職。「キッズパーソナルトレーナー」として再就職した。 2022年3月、クライミングに専念するためシュアラスター株式会社とマネジメント契約を締結[9]。同月開催のスポーツクライミング第4回スピードジャパンカップに出場したが、出場10名中8人が勝ち進む予選で敗退を喫した[10]。同年9月30日を以て退社。 同年12月27日放送の『SASUKE』第40回記念大会では同番組24年ぶりとなる日本人女性による1stステージクリアを達成した[11]。2ndでは女性にとって不利なサーモンラダーを難なくクリア。しかし、スパイダーランからスパイダードロップへの移行は低身長が災いし、足が着いた直後に滑り落ちて落下。 2024年8月21日放送の『SASUKEワールドカップ2024』にて、チームJAPAN Redのメンバーに選出された[動画 2]。 2025年1月13日放送の『KUNOICHI』で16年ぶり史上4人目の完全制覇を達成した[12]。 人物大学時代から取り組んでいるボルタリングは現在も継続しており、自身のライフワークとなっている[13]。 資格は幼稚園教諭一種、保育士、キッズアスレチックインストラクター(Zehitomo)[14]、アロマテラピー検定1級[注 1]。 SASUKEでの戦歴大会別成績
通算成績
KUNOICHIでの戦歴
本大会以外での出来事SASUKEワールドカップ2024年
出演競技会の戦績(スポーツクライミング)国内大会
脚注注釈動画
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia