次序
|
圖片
|
馬名
|
性別
|
出生年份
|
當選年份
|
競賽成績
|
主要勝出賽事
|
其他JRA獎項
|
生產牧場
|
馬主
|
練馬師
|
主策騎師
|
1
|
|
雲旗 (Kumohata)
|
雄
|
1936年
|
1984年
|
21戰9冠
|
五大競走 東京優駿競走(1939年)
|
|
下總御料牧場
|
加藤雄策
|
田中和一郎
|
阿部正太郎
|
2
|
|
聖烈特 (Saint Lite)
|
雄
|
1938年
|
1984年
|
12戰9冠
|
五大競走 橫濱農林省賞典四歲呼馬(1939年) 五大競走 東京優駿競走(1941年) 五大競走 京都農林省賞典四歲呼馬(1941年)
|
|
小岩井農場
|
加藤雄策
|
田中和一郎
|
小西喜藏
|
3
|
|
年藤 (Kurifuji)
|
雄
|
1940年
|
1984年
|
11戰11冠
|
五大競走 東京優駿競走(1943年) 五大競走 阪神優駿牝馬(1943年) 五大競走 京都農林省賞典四歲呼馬(1943年)
|
|
下總御料牧場
|
栗林友二
|
尾形藤吉
|
前田長吉
|
4
|
|
時津風 (Tokitsukaze)
|
雄
|
1944年
|
1984年
|
30戰11冠
|
五大競走 農林省賞典(1947年) 五大競走 優駿牝馬(1947年)
|
|
益田牧場
|
川口鷲太郎
|
大久保房松
|
佐藤嘉秋
|
5
|
|
土佐綠 (Tosa Midori)
|
雄
|
1946年
|
1984年
|
31戰21冠
|
五大競走 皋月賞(1949年) 五大競走 菊花賞(1949年)
|
|
盛田牧場
|
齋藤健二郎
|
望月與一郎 →稗田虎伊
|
淺野武志
|
6
|
|
豐收時刻 (Tokino Minoru)
|
雄
|
1948年
|
1984年
|
10戰10冠
|
五大競走 皋月賞(1951年) 五大競走 東京優駿(1951年) 重賞 朝日盃三歲錦標(1950)
|
|
本桐牧場
|
永田雅一
|
田中和一郎
|
岩下密政
|
7
|
|
博力 (Haku Chikara)
|
雄
|
1953年
|
1984年
|
49戰21冠
|
八大競走 東京優駿(1956年) 八大競走 秋季天皇賞 (1957年) 八大競走 有馬紀念(1957年)
|
日本馬王(1957年)
最佳5歲及以上雄馬(1957年)
|
屋島牧場
|
西博
|
尾形藤吉
|
保田隆芳
|
8
|
|
新山 (Shinzan)
|
雄
|
1961年
|
1984年
|
19戰15冠
|
八大競走 皋月賞(1964年) 八大競走 東京優駿(1964年) 八大競走 菊花賞(1964年) 八大競走 秋季天皇賞(1965) 八大競走 有馬紀念(1965年) 重賞 春季錦標(1964年) 重賞 寶塚紀念(1965年) 重賞 秋季目黑紀念(1965年)
|
日本馬王(1964年、1965年) 最佳4歲雄馬(1964年) 最佳5歲及以上雄馬(1965年)
|
松橋吉松牧場
|
橋元幸吉
|
武田文吾
|
栗田勝 松本善登
|
9
|
|
海塞克 (Haiseiko)
|
雄
|
1970年
|
1984年
|
22戰13冠
|
八大競走 皋月賞(1973年)
|
特別賞(1973年)
|
武田牧場
|
王優 →Horseman Club
|
伊藤正美 →鈴木勝太郎
|
增澤末夫
|
10
|
|
東商小子 (Tosho Boy)
|
雄
|
1973年
|
1984年
|
15戰10冠
|
八大競走 皋月賞(1976年) 八大競走 有馬紀念(1976年)
|
日本馬王(1976年) 最佳4歲雄馬(1976年)
|
藤正牧場
|
藤正產業
|
保田隆芳
|
池上昌弘 武邦彥
|
11
|
|
勝友 (Seiyu)
|
雄
|
1954年
|
1985年
|
49戰26冠
|
重賞 春季讀賣盃(1957年) 重賞 聖烈特紀念(1957年) 重賞 秋季讀賣盃(1957年)
|
最佳阿拉伯馬(1956年、1957年)
|
日高種畜牧場
|
河野通
|
稻葉秀男
|
二本柳俊夫 梶與四松 土門健司
|
12
|
|
偉大行進 (Grand Marchs)
|
雄
|
1969年
|
1985年
|
63戰23冠
|
重賞 春季中山大障礙(1974年、1975年) 重賞 秋季京都大障礙(1974年、1975年) 重賞 秋季中山大障礙(1974年、1975年) 重賞 春季京都大障礙(1975年)
|
最佳跳欄馬(1974年、1975年)
|
中央牧場
|
大久保興產
|
伊藤修司
|
寺井千萬基 法理弘
|
13
|
|
千明代表 (Mr. C.B.)
|
雄
|
1980年
|
1986年
|
15戰8冠
|
G1 秋季天皇賞(1984年) 八大競走 皋月賞(1983年) 八大競走 東京優駿(1983年) 八大競走 菊花賞(1983年) 重賞 共同通信盃四歲錦標(1983年) 重賞 彌生賞(1983年)
|
日本馬王(1983年) 最佳4歲雄馬(1983年) 最佳父內國產馬(1983年、1984年)
|
千明牧場
|
千明牧場
|
松山康久
|
吉永正人
|
14
|
|
魯鐸象徵 (Symboli Rudolf)
|
雄
|
1981年
|
1987年
|
16戰13冠
|
G1 皋月賞(1984年) G1 東京優駿(1984年) G1 菊花賞(1984年) G1 有馬紀念(1984年、1985年) G1 春季天皇賞(1985年) G1 日本盃(1985年) G2 日經賞(1985年) G3 彌生賞(1984年) G3 聖烈特紀念(1984年)
|
日本馬王(1984年、1985年) 最佳4歲雄馬(1984年) 最佳5歲及以上雄馬(1985年)
|
象徵牧場
|
象徵牧場
|
野平祐二
|
岡部幸雄
|
15
|
|
目白山峰 (Mejiro Ramonu)
|
雌
|
1983年
|
1987年
|
12戰9冠
|
G1 櫻花賞(1986年) G1 優駿牝馬(1986年) G1 女皇伊利沙伯二世盃(1986年) G2 報知盃四歲牝馬特別(1986年) G2 產經體育盃四歲牝馬特別(1986年) G2 玫瑰錦標(1986年) G3 東京電視賞三歲牝馬錦標(1985年)
|
最佳3歲雌馬(1985年) 最佳4歲雌馬(1986年)
|
目白牧場
|
目白牧場
|
奧平真治
|
河内洋
|
16
|
|
明治光 (Meiji Hikari)
|
雄
|
1952年
|
1990年
|
21戰16冠
|
八大競走 菊花賞(1955年) 八大競走 春季天皇賞(19556) 八大競走 中山大獎賽(1956年) 重賞 朝日盃三歲錦標(1954年) 重賞 產經賞(1955年)
|
日本馬王(1956年) 最佳3歲雄馬(1954年) 最佳4歲雄馬(1955年) 最佳5歲及以上雄馬(1956年)
|
大塚牧場
|
新田新作 →新田松江
|
藤本冨良
|
蛯名武五郎
|
17
|
|
木靈 (Kodama)
|
雄
|
1957年
|
1990年
|
17戰12冠
|
八大競走 皋月賞(1960年) 八大競走 東京優駿(1960年) 重賞 阪神三歲錦標(1959) 重賞 春季錦標(1960) 重賞 大阪盃競走(1961) 重賞 天鵝錦標(1961) 重賞 寶塚紀念(1962)
|
日本馬王(1960年) 最佳4歲雄馬(1960年)
|
鎌田牧場
|
伊藤由五郎
|
武田文吾
|
栗田勝
渡邊正人
|
18
|
|
速度象徵 (Speed Symboli)
|
雄
|
1963年
|
1990年
|
43戰17冠
|
八大競走 春季天皇賞(1967年) 八大競走 有馬紀念(1969年、1970年) 重賞 京成盃(1966年) 重賞 美國賽馬會盃(1967年、1970年) 重賞 春季目黑紀念(1967年、1969年) 重賞 日本經濟賞(1967年) 重賞 阿根廷賽馬會盃(1968年) 重賞 鑽石錦標(1969年) 重賞 寶塚紀念(1979年)
|
日本馬王(1967年、1970年) 最佳5歲及以上雄馬(1967年、1970年)
|
象徵牧場
|
和田共弘
|
野平富久 →野平省三
|
野平祐二
|
19
|
|
十點 (Ten Point)
|
雄
|
1973年
|
1990年
|
18戰11冠
|
八大競走 春季天皇賞(1977年) 八大競走 有馬紀念(1977年) 重賞 阪神三歲錦標(1975年) 重賞 東京四歲錦標(1976年) 重賞 春季京都紀念(1977年) 重賞 鳴尾紀念(1976年) 重賞 京都大賞典(1976年)
|
日本馬王(1977年) 最佳3歲雄馬(1975年) 最佳5歲及以上雄馬(1977年) 特別賞(1978年)
|
吉田牧場
|
高田久成
|
小川佐助
|
鹿戶明
|
20
|
|
丸善斯基 (Maruzensky)
|
雄
|
1974年
|
1990年
|
8戰8冠
|
重賞 朝日盃三歲錦標(1976年) 重賞 日本短波賞(1977年)
|
最佳3歲雄馬(1976年)
|
橋本牧場
|
橋本善吉
|
本鄉重彥
|
中野渡清一
|
21
|
|
小栗帽 (Oguri Cap)
|
雄
|
1985年
|
1991年
|
32戰22冠
|
G1 有馬紀念(1988年、1990年) G1 一哩冠軍賽(1989年) G1 安田紀念(1990年) G2 新西蘭盃四歲錦標(1988年) G2 高松宮盃(1988年) G2 每日王冠(1988年、1989年) G3 飛馬錦標(1988年) G3 每日盃(1988年) G3 京都四歲特別(1988年) G3 產經賞(1989年)
|
日本馬王(1990年) 最佳4歲雄馬(1988年) 最佳5歲及以上雄馬(1990年) 特別賞(1989年)
|
稻葉不奈男牧場
|
小栗孝一 →佐橋五十雄 →近藤俊典
|
鷲見昌勇 →瀬戶口勉
|
岡部幸雄
南井克巳
武豐
|
22
|
|
目白麥昆 (Mejiro McQueen)
|
雄
|
1987年
|
1994年
|
21戰12冠
|
G1 菊花賞(1990年) G1 春季天皇賞(1991年、1992年) G1 寶塚紀念(1993年) G2 阪神大賞典(1991年、1992年) G2 京都大賞典(1991年、1993年) G2 產經大阪盃(1993年)
|
最佳5歲及以上雄馬(1991年)
|
吉田堅牧場
|
目白商事
|
池江泰郎
|
內田浩一
武豐
|
23
|
|
東海帝皇 (Tokai Teio)
|
雄
|
1988年
|
1995年
|
12戰9冠
|
G1 皋月賞(1991年) G1 東京優駿(1991年) G1 日本盃(1992年) G1 有馬紀念(1993年) G2 產經大阪盃(1992年)
|
日本馬王(1991年) 最佳4歲雄馬(1991年) 最佳父內國產馬(1991年) 特別賞(1993年)
|
長濱牧場
|
內村正則
|
松元省一
|
安田隆行 岡部幸雄 田原成貴
|
24
|
|
成田拜仁 (Narita Brian)
|
雄
|
1991年
|
1997年
|
21戰12勝
|
G1 朝日盃三歲錦標(1993年) G1 皋月賞(1994年) G1 東京優駿(1994年) G1 菊花賞(1994年) G1 有馬紀念(1994年) G2 春季錦標(1994年) G2 阪神大賞典(1995年、1996年) G3 共同通信盃四歲錦標(1994年)
|
日本馬王(1994年) 最佳3歲雄馬(1993年) 最佳4歲雄馬(1994年)
|
早田牧場 新冠支場
|
山路秀則
|
大久保正陽
|
南井克巳
|
25
|
|
大樹快車 (Taiki Shuttle)
|
雄
|
1994年
|
1999年
|
13戰11冠
|
G1 一哩冠軍賽(1997年、1998年) G1 短途馬錦標(1997年) G1 安田紀念(1998年) G1 傑克莫華大賽(1998年) G2 天鵝錦標(1997年) G2 京王盃春季盃(1998年) G3 麒麟錦標(1997年)
|
日本馬王(1998年) 最佳5歲及以上雄馬(1998年) 最佳短途馬(1997年、1998年)
|
大樹牧場
|
大樹牧場
|
藤澤和雄
|
橫山典弘 岡部幸雄
|
26
|
|
竹芝王 (Takeshiba O)
|
雄
|
1965年
|
2004年
|
29戰16冠
|
八大競走 春季天皇賞(1969年) 重賞 朝日盃三歲錦標(1967年) 重賞 東京四歲錦標(1968年) 重賞 東京新聞盃(1969年) 重賞 春季京都紀念(1969年) 重賞 每日王冠(1969年) 重賞 短途馬錦標(1969年)
|
日本馬王(1969年) 最佳3歲雄馬(1967年) 最佳5歲及以上雄馬(1969年)
|
榊憲治牧場
|
小畑正雄
|
三井末太郎
|
古山良司
|
27
|
|
好歌劇 (T.M. Opera O)
|
雄
|
1996年
|
2004年
|
26戰14冠
|
G1 皋月賞(1999年) G1 春季天皇賞(2000年、2001年) G1 寶塚紀念(2000年) G1 秋季天皇賞(2000年) G1 日本盃(2000年) G1 有馬紀念(2000年) G2 京都紀念(2000年) G2 阪神大賞典(2000年) G2 京都大賞典(2000年、2001年) G3 每日盃(1999年)
|
日本馬王(2000年) 最佳4歲雄馬(1999年) 最佳5歲及以上雄馬(2000年)
|
杵臼牧場
|
竹園正繼
|
岩元市三
|
和田龍二
|
28
|
|
大震撼 (Deep Impact)
|
雄
|
2002年
|
2008年
|
14戰12冠
|
G1 皋月賞(2005年) G1 東京優駿(2005年) G1 菊花賞(2005年) G1 春季天皇賞(2006年) G1 寶塚紀念(2006年) G1 日本盃(2006年) G1 有馬紀念(2006年) G2 彌生賞(2005年) G2 神戶新聞盃(2005年) G2 阪神大賞典(2006年)
|
日本馬王(2005年、2006年) 最佳3歲雄馬(2005年) 最佳4歲雄馬(2006年)
|
北部牧場
|
金子真人 →金子真人控股
|
池江泰郎
|
武豐
|
29
|
|
伏特加 (Vodka)
|
雌
|
2004年
|
2011年
|
26戰10冠
|
G1 阪神兩歲牝馬錦標(2006年) G1 東京優駿(2007年) G1 安田紀念(2008年、2009年) G1 秋季天皇賞(2008年) G1 維多利亞一哩賽(2009年) G1 日本盃(2009年) G3 鬱金香賞(2007年)
|
日本馬王(2008年、2009年) 最佳2歲雌馬(2006年) 最佳4歲及以上雌馬(2008年、2009年) 特別賞(2007年)
|
Country牧場
|
谷水雄三
|
角居勝彥
|
四位洋文 岩田康誠 武豐 李慕華
|
30
|
|
神鷹 (El Condor Pasa)
|
雄
|
1995年
|
2014年
|
11戰8冠
|
G1 NHK一哩賽(1998年) G1 日本盃(1998年) G1 聖格露大賽(1999年) G2 新西蘭盃四歲錦標(1998年) G2 福伊錦標(1999年)
|
日本馬王(1999年) 最佳4歲雄馬(1998年) 最佳5歲及以上雄馬(1999年)
|
Lane's End牧場
|
渡邊隆
|
二之宮敬宇
|
的場均
蛯名正義
|
31
|
|
黃金巨匠 (Orfevre)
|
雄
|
2011年
|
2015年
|
21戰12冠
|
G1 皋月賞(2011年) G1 東京優駿(2011年) G1 菊花賞(2011年) G1 有馬紀念(2011年、2013年) G1 寶塚紀念(2012年) G2 春季錦標(2011年) G2 神戶新聞盃(2011年) G2 產經大阪盃(2013年) G2 福伊錦標 (2012年、2013年)
|
日本馬王(2011年) 最佳3歲雄馬(2011年) 最佳4歲及以上雄馬(2012年、2013年)
|
白老牧場
|
Sunday Racing Co. Ltd.
|
池江泰壽
|
池添謙一
|
32
|
|
貴婦人 (Gentildonna)
|
雌
|
2009年
|
2016年
|
19戰10冠
|
G1 櫻花賞(2012年) G1 優駿牝馬(2012年) G1 秋華賞(2012年) G1 日本盃(2012年、2013年) G1 杜拜司馬經典賽(2014年) G1 有馬紀念(2014年) G2 玫瑰錦標(2012年) G3 新山紀念(2012年)
|
日本馬王(2012年、2014年) 最佳3歲雌馬(2012年) 最佳4歲及以上雌馬(2013年、2014年)
|
北部牧場
|
Sunday Racing Co. Ltd.
|
石坂正
|
岩田康誠
川田將雅
莫雅
戶崎圭太
|
33
|
|
龍王 (Lord Kanaloa)
|
雄
|
2008年
|
2018年
|
19戰13冠
|
G1 短途馬錦標(2012年、2013年) G1 香港短途錦標(2012年、2013年) G1 高松宮紀念(2013年) G1 安田紀念(2013年) G3 京阪盃(2011年) G3 絲路錦標(2012年) G3 阪急盃(2013年)
|
日本馬王(2013年) 最佳短途馬(2012年、2013年)
|
KI牧場
|
Lord Horse Club Co. Ltd.
|
安田隆行
|
岩田康誠
|
34
|
|
北部玄駒 (Kitasan Black)
|
雄
|
2012年
|
2020年
|
20戰12冠
|
G1 菊花賞(2015年) G1 春季天皇賞(2016年、2017年) G1 日本盃(2016年) G1 大阪盃(2017年) G1 秋季天皇賞(2017年) G1 有馬紀念(2017年) G2 春季錦標(2015年) G2 聖烈特紀念(2015年) G2 京都大賞典(2016年)
|
日本馬王(2016年、2017年) 最佳4歲及以上雄馬(2016年、2017年)
|
梁川牧場
|
大野商事
|
清水久詞
|
北村宏司
武豐
|
35
|
|
杏目 (Almond Eye)
|
雌
|
2015年
|
2023年
|
15戰11冠
|
G1 櫻花賞(2018年) G1 優駿牝馬(2018年) G1 秋華賞(2018年) G1 日本盃(2018年、2020年) G1 杜拜草地大賽(2019年) G1 秋季天皇賞(2019年、2020年) G1 維多利亞一哩賽(2020年) G3 新山紀念(2018年)
|
日本馬王(2018年、2020年) 最佳3歲雌馬(2018年) 最佳4歲及以上雌馬(2020年)
|
北部牧場
|
Silk Racing Co. Ltd.
|
國枝榮
|
李慕華
|
36
|
|
鐵鳥翱天 (Contrail)
|
雄
|
2017年
|
2024年
|
11戰8冠
|
G1 希望錦標(2019年) G1 皋月賞(2020年) G1 東京優駿(2020年) G1 菊花賞(2020年) G1 日本盃(2021年) G2 神戶新聞盃(2020年) G3 東京體育盃兩歲錦標(2019年)
|
最佳2歲雄馬(2019年) 最佳3歲雄馬(2020年) 最佳4歲及以上雄馬(2021年)
|
North Hills
|
前田晉二
|
矢作芳人
|
福永祐一
|
37
|
|
夏威夷王 (King Kamehameha)
|
雄
|
2001年
|
2024年
|
8戰7冠
|
G1 NHK一哩賽(2004年) G1 東京優駿(2004年) G2 神戶新聞盃(2004年) G3 每日盃(2004年)
|
最佳3歲雄馬(2004年)
|
北部牧場
|
金子真人
|
松田國英
|
安藤勝己
|
38
|
|
春秋分 (Equinox)
|
雄
|
2019年
|
2025年
|
10戰8冠
|
G1 秋季天皇賞(2022年、2023年) G1 有馬紀念(2022年) G1 杜拜司馬經典賽(2023年) G1 寶塚紀念(2023年) G1 日本盃(2023年) G2 東京體育盃兩歲錦標(2021年)
|
日本馬王(2022年、2023年) 最佳3歲雄馬(2022年) 最佳4歲及以上雄馬(2023年)
|
北部牧場
|
Silk Racing Co Ltd
|
木村哲也
|
李慕華
|