いしがきマイラーズ

いしがきマイラーズ
開催国 日本の旗 日本
主催者 岩手県競馬組合
競馬場 盛岡競馬場
第1回施行日 2021年9月14日
2025年の情報
距離 芝1600m
格付け M3
賞金 1着賞金350万円
出走条件 サラブレッド系3歳以上オープン、岩手競馬所属
負担重量 定量(3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減)
出典 [1]
テンプレートを表示

いしがきマイラーズは、岩手県競馬組合盛岡競馬場芝1600mで施行する地方競馬重賞競走平地競走)である。正式名称は「天真堂杯 いしがきマイラーズ」。競走名は盛岡城(現在は盛岡城址公園)の石垣から[2]

概要

2021年に岩手県知事杯OROカップトライアル競走として新設された芝のマイル重賞競走。2017年まで重賞として施行されていた桂樹杯が準重賞に降格し、古馬の岩手県知事杯OROカップトライアル競走の重賞が一旦はなくなったが、新設の本競走がその役割をになうこととなった。2023年をもって岩手県知事杯OROカップのトライアルではなくなっている。

条件・賞金等(2025年)

出走条件
サラブレッド系3歳以上、岩手所属。
負担重量
定量、3歳55kg、4歳以上57kg(牝馬2kg減)[1]
賞金等
1着350万円、2着122万5000円、3着70万円、4着45万5000円、5着24万5000円、着外手当3万5000円[3]
副賞
盛岡・愛馬の会賞、開催執務委員長賞[3]

歴史

  • 2021年 - 盛岡競馬場の芝1600mで施行される岩手県知事杯OROカップのトライアルの重賞競走「みちのく爽やか杯 いしがきマイラーズ」として創設。
  • 2022年 - レース名を「ホテルメトロポリタン盛岡杯 いしがきマイラーズ」に変更。
  • 2024年
    • レース名を「天真堂杯 いしがきマイラーズ」に変更。
    • 岩手県知事杯OROカップのトライアルではなくなる。
  • 2025年 - レース名を「盛岡・愛馬の会協賛 いしがきマイラーズ」に変更。

歴代優勝馬

回数 施行日 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2021年9月14日 ナイトオブナイツ 牡8 水沢 1:38.2 高橋悠里 三野宮通 星加浩一
第2回 2022年10月9日 ソロフレーズ 牡7 盛岡 1:38.1 山本政聡 齋藤雄一 松谷翔太
第3回 2023年8月13日 ルヴァン 牡6 水沢 1:39.2 岩本怜 千葉幸喜 楊明翰
第4回 2024年7月21日 ギャレット 牡5 水沢 1:37.8 山本聡哉 佐藤浩一 島川隆哉
第5回 2025年7月15日 シャイニーロック 牡9 水沢 1:36.8 渡邊竜也 佐々木由則 小林昌志

脚注

出典

  1. ^ a b 令和7年度第4回 盛岡競馬競走番組表(概定)” (PDF). 岩手競馬オフィシャルページ. 2025年7月14日閲覧。
  2. ^ 【岩手】〔重賞〕第1回いしがきマイラーズ(M3) みどころ:お知らせ&ニュース”. 楽天競馬. 2021年10月2日閲覧。
  3. ^ a b 令和7年度 第4回 盛岡競馬 改定番組” (PDF). 岩手競馬オフィシャルページ. 2025年7月14日閲覧。

各回競走結果の出典

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya