おひつじ座CN星(おひつじざCNせい、CN Arietis、CN Ari)は、おひつじ座の方向に位置する脈動変光星。
特徴
おひつじ座CN星は、2010年にアメリカ変光星観測者協会の会員で、アルゼンチンの変光星観測者セバスチャン・オテロ (Sebastián Otero) によって変光していることがわかり、2015年に変光星総合カタログの第81次変光星名一覧で、確定した変光星として登録された[2][6]。
おひつじ座CN星は、SRS型に属する半規則型変光星ではないかとみられている[2]。SRSという変光星分類は、2001年に発行された変光星総合カタログの第76次変光星名一覧で、半規則型変光星の新たな細分類として加わった型で、変光周期が数日から1ヶ月程度と短い赤色巨星が分類される。変光周期は一通りではなく、変光幅は概ね0.3等未満とされる[7][8]。おひつじ座CN星は、8.9等から9.1等の間で変光し、変光周期ははっきりわかっていないが、変光星総合カタログでは17.07日、アメリカ変光星観測者協会では16.35日とされている[2][9]。
おひつじ座CN星は、S型星であることがわかっており、スペクトル型は、炭素と酸素の組成比に基づくとS3/1、酸化ジルコニウムと酸化チタンの吸収帯強度比に基づくとS7,3、或いはS3 Zr1 Ti3とされている[10][5]。
また、おひつじ座CN星は視線速度の時間変化から連星であると考えられ、大体11年程度の周期で公転しているとみられる。相手の星の詳細はわかっていないが、おひつじ座CN星がS型星として観測されるのは、連星であることと関係があるとみられる[4][5]。なお、おひつじ座CN星は二重星でもあり、西に54秒離れた位置にあるK型の10等星SAO 75008 (PPM 91177) と対をなすが、これは見かけ上の関係で、SAO 75008自身がまた分光連星であるとされる[10]。
名称
「おひつじ座CN星」という名称は、変光星の命名規則に従って付与されたもので、おひつじ座で114番目の変光星であることを意味する。
脚注
注釈
- ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
出典
- ^ a b c ESA (1997), The HIPPARCOS and TYCHO catalogues. Astrometric and photometric star catalogues derived from the ESA HIPPARCOS Space Astrometry Mission, ESA SP Series, 1200, Noordwijk, Netherlands: ESA Publications Division, Bibcode: 1997ESASP1200.....E, ISBN 9290923997
- ^ a b c d e Samus, N. N.; et al. (2009-01), “General Catalogue of Variable Stars”, VizieR On-line Data Catalog:B/gcvs, Bibcode: 2009yCat....102025S
- ^ a b c d e “BD+21 255 -- S Star”. SIMBAD. CDS. 2019年11月23日閲覧。
- ^ a b Udry, S.; et al. (1998-07), “A CORAVEL radial-velocity monitoring of giant BA and S stars: Spectroscopic orbits and intrinsic variations. I”, Astronomy & Astrophysics Supplement 131: 25-41, Bibcode: 1998A&AS..131...25U, doi:10.1051/aas:1998249
- ^ a b c Otto, Elizabeth; Green, Paul J.; Gray, Richard O. (2011-09), “Galactic S Stars: Investigations of Color, Motion, and Spectral Features”, Astrophysical Journal Supplement Series 196 (1): 5, Bibcode: 2011ApJS..196....5O, doi:10.1088/0067-0049/196/1/5
- ^ Kazarovets, E. V.; et al. (2015-10), “The 81st Name-List of Variable Stars. Part I - RA 00h to 17h30m”, Information Bulletin on Variable Stars 6151: 1, Bibcode: 2015IBVS.6151....1K
- ^ 渡辺努「OBSERVER'S GUIDE 変光星」、『月刊天文』(2002年11月号)、地人書館 p. 98
- ^ Kazarovets, E. V.; Samus, N. N.; Durlevich, O. V. (2001-07), “The 76th Name-List of Variable Stars”, Information Bulletin on Variable Stars 5135: 1, Bibcode: 2001IBVS.5135....1K
- ^ “VSX: Detail for CN Ari”. International Variable Star Index. AAVSO (2018年6月10日). 2019年11月23日閲覧。
- ^ a b Jorissen, A.; Mayor, M. (1992-07), “Orbital elements of S stars : revisiting the evolutionary status of S stars”, Astronomy & Astrophysics 260: 115-132, Bibcode: 1992A&A...260..115J
関連項目
座標:
01h 54m 19.7049556363s, +21° 53′ 20.633900464″