すみれステークス

すみれステークス
開催国 日本の旗 日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 阪神競馬場
創設 1984年3月25日
2025年の情報
距離 芝2200m
格付け L
賞金 1着賞金2000万円
出走条件 サラブレッド系3歳オープン・(国際)(特指)
負担重量 別定
テンプレートを表示

すみれステークス日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場の芝2200mで施行する中央競馬リステッド競走である。名前の由来は花のスミレ[1]。過去には中山競馬場小倉競馬場東京競馬場などでも旧名称と同名の競走が行われていたが、同競走とは異なる。

概要

1984年阪神競馬場芝1600mでサラ系4歳(現3歳)のオープン特別『すみれ賞』として第1回が施行された。初年度は芝1600mだったが1985年に芝2200mに変更される。1991年と1994年の中京代替開催時は芝2000mに変更されている[2][3]

1991年は阪神競馬場の改修工事[4]により、中京競馬場で施行され[5]1995年阪神・淡路大震災の影響で京都競馬場に開催された[6]

1988年にすみれステークスに改名され、1990年に再びすみれ賞に戻されたが、1991年に現在のすみれステークスに改名されている。

2019年にはリステッド競走に指定されている[7]。なお、皐月賞の前哨戦とされているが、優先出走権は付与されていない。

2025年の1着賞金は2000万円、2着800万円、3着500万円、4着300万円、5着200万円となっている。

歴史

  • 1984年 阪神競馬場芝1600mの4歳(現3歳)オープン特別の『すみれ賞』として施行。
  • 1985年 施行距離を芝2200mに変更。
  • 1989年 すみれステークスに名称変更。
  • 1991年 阪神競馬場の改修工事により、中京競馬場で代替開催。
  • 1994年 京都競馬場の改修工事に伴う開催日程の変更により、中京競馬場で代替開催。
  • 1995年 阪神・淡路大震災の影響により京都競馬場で代替開催。
  • 2019年 リステッド競走に指定。
  • 2020年 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行及び改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法32条に基づき日本国政府から発令された新型コロナウイルス緊急事態宣言により、客を入れない「無観客競馬」かつ中央競馬場所属のみで施行。

歴代優勝馬

優勝馬の馬齢は、現行表記に揃えている。

施行日 競馬場 距離 条件 優勝馬 年齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
1984年3月24日[8] 阪神 1600m オープン ニシノライデン 牡3 1:37.7 伊藤清章 伊藤修司 西山正行
1985年3月30日[9] 阪神 2200m オープン ヒテツ 牡3 2:17.0 玉谷峰男 玉谷敬治 (有)藤沢牧場
1986年3月29日 阪神 2200m オープン ヤエシオ 牡3 2:18.0 増井裕 荻野光男 芳賀満男
1987年3月21日 阪神 2200m オープン マヤノオリンピア 牡3 2:17.1 南井克巳 坂口正大 田所祐
1988年3月19日 阪神 2200m オープン スーパークリーク 牡3 2:18.8 武豊 伊藤修司 木倉誠
1989年3月11日 阪神 2200m オープン タマモベイジュ 牡3 2:16.4 田原成貴 小原伊佐美 タマモ(株)
1990年3月10日 阪神 2200m オープン ユートジョージ 牡3 2:18.1 岡潤一郎 安藤正敏 曽田正雄
1991年3月9日 中京 2000m オープン イイデサターン 牡3 2:04.3 河内洋 大久保正陽 (株)アールエスエーカントリ
1992年3月14日 阪神 2200m オープン ゴールデンゼウス 牡3 2:19.5 岡潤一郎 安藤正敏 前田晋二
1993年3月14日 阪神 2200m オープン チアズエンデバー 牡3 2:18.8 本田優 星川薫 北村キヨ子
1994年3月13日 中京 2000m オープン イブキテヂカラオー 牡3 2:03.6 熊沢重文 浜田光正 (有)伊吹
1995年3月12日 京都 2200m オープン バイタルフォース 牡3 2:15.4 安田康彦 渡辺栄 (有)社台レースホース
1996年3月9日 阪神 2200m オープン フサイチコンコルド 牡3 2:16.0 藤田伸二 小林稔 関口房朗
1997年3月8日 阪神 2200m オープン バーボンカントリー 牡3 2:20:0 福永祐一 森秀行 (有)社台レースホース
1998年3月14日 阪神 2200m オープン エモシオン 牡3 2:14.5 松永幹夫 小林稔 根岸治男
1999年3月13日 阪神 2200m オープン サリーレ 牡3 2:16.8 藤田伸二 木原一良 根岸治男
2000年2月27日 阪神 2200m オープン アタラクシア 牡3 2:16.6 武豊 池江泰郎 (有)ノースヒルズマネジメント
2001年2月25日 阪神 2200m オープン チアズブライトリー 牡3 2:17.6 藤田伸二 山内研二 北村キヨ子
2002年2月24日 阪神 2200m オープン サスガ 牡3 2:14.4 O.ペリエ 藤沢和雄 市川義美
2003年3月2日 阪神 2200m オープン リンカーン 牡3 2:16.9 武豊 音無秀孝 近藤英子
2004年2月29日 阪神 2200m オープン キングカメハメハ 牡3 2:16.4 安藤勝己 松田国英 金子真人
2005年2月27日 阪神 2200m オープン ダンツキッチョウ 牡3 2:15.8 藤田伸二 山内研二 山元哲二
2006年2月26日 阪神 2200m オープン ナイアガラ 牡3 2:19.0 四位洋文 池江泰郎 金子真人ホールディングス(株)
2007年2月25日 阪神 2200m オープン アルナスライン 牡3 2:15.0 柴山雄一 松元茂樹 (有)サンデーレーシング
2008年3月2日 阪神 2200m オープン キングスエンブレム 牡3 2:15.4 武豊 石坂正 (有)サンデーレーシング
2009年3月1日 阪神 2200m オープン トップクリフォード 牡3 2:17.6 藤田伸二 山内研二 横瀬兼二
2010年2月28日 阪神 2200m オープン レッドスパークル 牡3 2:18.2 秋山真一郎 藤岡健一 幅田昌伸
2011年2月27日 阪神 2200m オープン ロッカヴェラーノ 牡3 2:15.0 岩田康誠 中村均 吉田照哉
2012年2月26日 阪神 2200m オープン ベールドインパクト 牡3 2:18.9 藤岡佑介 大久保龍志 (有)社台レースホース
2013年2月24日 阪神 2200m オープン ナリタパイレーツ 牡3 2:16.3 小牧太 宮本博 (株)オースミ
2014年3月2日 阪神 2200m オープン スズカデヴィアス 牡3 2:17.6 D.バルジュー 橋田満 永井啓弍
2015年3月1日 阪神 2200m オープン スピリッツミノル 牡3 2:20.6 酒井学 本田優 吉岡實
2016年2月28日 阪神 2200m オープン ジョルジュサンク 牡3 2:13.2 川田将雅 鮫島一歩 (株)CHEVALATTACHE
2017年2月26日 阪神 2200m オープン クリンチャー 牡3 2:14.1 藤岡佑介 宮本博 (株)ノースヒルズ
2018年2月25日 阪神 2200m オープン キタノコマンドール 牡3 2:11.7 福永祐一 池江泰寿 DMMドリームクラブ(株)
2019年2月24日 阪神 2200m リステッド サトノルークス 牡3 2:13.6 池添謙一 池江泰寿 (株)サトミホースカンパニー
2020年3月1日 阪神 2200m リステッド レクセランス 牡3 2:12.7 川田将雅 池添学 (有)シルクレーシング
2021年2月28日 阪神 2200m リステッド ディープモンスター 牡3 2:12.4 武豊 池江泰寿 DMMドリームクラブ(株)
2022年2月26日 阪神 2200m リステッド ポッドレット 牡3 2:12.9 福永祐一 辻野泰之 小川眞査雄
2023年2月25日 阪神 2200m リステッド シャザーン 牡3 2:15.5 岩田望来 友道康夫 金子真人ホールディングス(株)
2024年2月24日 阪神 2200m リステッド サンライズアース 牡3 2:12.0 M.デムーロ 石坂公一 (株)ライフハウス
2025年3月1日 阪神 2200m リステッド ジーティーアダマン 牡3 2:11.0 松山弘平 上村洋行 田畑利彦

各競走結果の出典

出典・脚注

  1. ^ 特別レース名解説”. www.jra.go.jp. 2025年7月23日閲覧。
  2. ^ 競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載”. netkeiba. 2025年7月23日閲覧。
  3. ^ すみれステークス レース結果 | 1994年3月13日 中京9R”. netkeiba. 2025年7月23日閲覧。
  4. ^ 日本中央競馬会 阪神競馬場 改修工事|実績|大林組”. 大林組. 2025年7月23日閲覧。
  5. ^ レース結果 JRA”. www.jra.go.jp. 2025年7月23日閲覧。
  6. ^ レース結果”. sp.jra.jp. 2025年7月23日閲覧。
  7. ^ リステッド競走 年間レースレーティング一覧(2016年〜2018年)”. 2025年7月24日閲覧。
  8. ^ 競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載”. netkeiba. 2025年7月23日閲覧。
  9. ^ 競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載”. netkeiba. 2025年7月23日閲覧。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya