たらみ

株式会社たらみ
Tarami Corporation
株式会社たらみ本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
851-0198
長崎県長崎市中里町2178
設立 2007年(平成19年)4月26日
業種 食料品
法人番号 5310001004906 ウィキデータを編集
事業内容 フルーツゼリー等の食品製造
代表者 和田富(代表取締役社長
資本金 3億1000万円
売上高
  • 145億円
(2011年12月期)
純利益
  • 10億4,400万円
(2024年12月期)[1]
総資産
  • 178億1,900万円
(2024年12月期)[1]
従業員数 160名
主要株主 ダイドーグループホールディングス 100%
外部リンク https://www.tarami.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社たらみTarami Corporation)は、長崎県長崎市に本社を置く製菓メーカー。ダイドーグループホールディングス完全子会社(機能子会社)。果実を使用したゼリーヨーグルトが主力製品として知られる。

1969年に長崎県西彼杵郡多良見町(現・諫早市)で創業(1971年に法人化)、2007年に経営難により事業譲渡を目的に設立されたのが現在の法人である。本項目では新旧両法人について記す。

略歴

1969年、個人商店の「多良見青果」として創業。創業当初は多良見町で青果の卸売業を行っていた。

1988年、「株式会社たらみ」へと商号変更。同年、ドライゼリー市場に参入。積極的な設備投資により、1992年のナタ・デ・ココブームでシェアを一気に拡大し、日本のドライゼリー市場でトップシェアとなった。

しかし2000年代に入ると過剰投資が響き、2006年には債務超過に陥る。そのため、2007年にアメリカの投資ファンドサン・キャピタル・パートナーズ英語版事業譲渡契約を締結し、サン・キャピタル傘下で設立された受け皿会社「ゼリー」に事業譲渡され、新たな「たらみ」となった。なお、旧「たらみ」は「ナガサキゼリー」に商号変更し、2007年5月、長崎地裁に特別清算を申請した(負債総額82億2千万円)。

その後、たらみはいくつかの投資ファンドの下を経て経営再建を果たし、2012年にダイドードリンコに110億円で買収された。

沿革

旧・株式会社たらみ

  • 1969年(昭和44年)1月 - 西彼杵郡多良見町で創業者・西浦道信の個人商店である多良見青果(たらみせいか)として創業。
  • 1971年(昭和46年)7月 - 多良見青果株式会社として法人化し、本社を長崎市に移転。
  • 1975年(昭和50年)11月 - 長崎市にバナナの加工場を開設し、輸入果実も取り扱う様になる。
  • 1979年(昭和54年)2月 - 南高来郡小浜町に会社直営のキウイフルーツ栽培農園開設。
  • 1988年(昭和63年)1月 - 株式会社たらみ商号(社名)変更。
  • 1991年(平成3年)
    • 1月 - 長崎市の新社屋と長崎工場(大村工場からの移転)を開設。
    • 6月 - 長崎市中里町の国道34号沿いに直営店を開業。
  • 1994年(平成6年)12月 - 東京支店を開設。
  • 1995年(平成7年)3月 - 諫早工場が完成し、フルーツゼリーの製造・発売を開始。
  • 1996年(平成8年)2月 - 大阪支店を開設。
  • 1999年(平成11年)10月 - 長崎物流センターを開設。
  • 2000年(平成12年)3月 - 諫早市小長井町に小長井工場を開設。
  • 2001年(平成13年)11月 - 包装センターを開設。
  • 2007年(平成19年)
    • 3月 - 米国サン・キャピタル・パートナーズの日本法人と事業譲渡契約を締結。
    • 4月 - 新たに設立された株式会社ゼリーに事業譲渡し、株式会社たらみから株式会社ナガサキゼリーに社名変更。
    • 5月15日 - 長崎地方裁判所特別清算を申請[2]

新・株式会社たらみ

  • 2007年(平成19年)4月26日 - 株式会社ゼリーとして設立。株式会社たらみより事業譲受。株式会社ゼリーは同日付で「株式会社たらみ」に社名変更。
  • 2012年(平成24年)

主力商品

  • くだもの屋さんシリーズ
  • 果実の時間シリーズ
  • どっさりシリーズ
  • おいしい蒟蒻ゼリーシリーズ - おいしい蒟蒻ゼリーPREMIUM+で機能性表示食品を発売。[5]

事業所

特別協賛

CM出演者

脚注

注釈

出典

外部リンク

先代
コダック
1986年-1998年
Jリーグオールスターサッカー
オフィシャル・スポンサー
1999年-2001年
次代
JOMO
2002年-2007年
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya