ぢたま(某)
ぢたま(某)(ぢたま ぼう、男性、“(某)”の部分は本来は「○に某」。)は、日本の漫画家。愛知県稲沢市出身。 概要
名城大学法学部出身。初期は成人向け漫画のフィールドで活躍していた。 1996年(平成8年)に刊行した『聖なる行水』が話題となり、当時は「おしっこ漫画家」と評されていた。旧来、緒図乃真朋作品など漫画の作中の濡れ場において女性キャラの失禁・放尿が数多く描写されるケースは珍しくなかったが、放尿行為そのものを物語の中核に置いた『聖なる行水』は業界を震撼させた。 2000年代に入ると、作画を担当した『まほろまてぃっく』がアニメ化されたことで、一般向け漫画での知名度も上がり、青年向けエロコメの『kiss×sis』は2004年の初掲載から約17年にもおよぶ長期連載となった。 もともとアニメーター志望で絵の勉強をしていたとのことで、『まほろまてぃっく』の第1期アニメ化の時、原作4巻のカバー下4コマでカミングアウトしたところ、第2期でスタッフの厚意で原画に参加した。また、アニメ『これが私の御主人様』でも原画として参加している。 その少女漫画然とした絵柄や作風のため、女性作家と間違われることもあるが、『好きだけど好きだから』新装版のあとがき部分では、本人の写真とともに女性説があがったことに対して苦笑ととれる感想を述べている。また『まほろまてぃっく』関連のイベントではまほろのコスプレをした複数のコスプレイヤーたちに囲まれ、舞台上で記念撮影に応じている。 『kiss×sis〜ゼロから始めるラジオ〜』にて、都合(締め切りに追われていたため)により参加を見送った際、「かわいい女の子のおしっこしている姿を見るのは好きですか? 俺は3度の飯より大好きです! っていうか、おかずです!(中略)出だしは元気よく(笑)」といったメールを送った。届いたメールはあまりの内容から司会者(『kiss×sis』担当者)が困惑、朗読を引き受けた若月Rikoも引く中、一字一句違わずに読みあげられ会場は失笑した。 現在は埼玉県に在住。既婚で二人の娘がおり、ウェブコミック『父ちゃんはいつも仕事場』(コミック・ダンガン連載中)でネタにしている。 作品リスト成人向け漫画
一般向け漫画
漫画(作画担当)ゲーム(原画)
アニメ
アシスタント経験脚注注釈出典
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia