てんびん座υ星υ Librae
星座
てんびん座
見かけの等級 (mv )
3.60[ 1]
位置元期 :J2000.0
赤経 (RA, α)
15h 37m 01.4488964967s [ 2]
赤緯 (Dec, δ)
−28° 08′ 06.397661288″[ 2]
視線速度 (Rv)
-24.9 ± 0.7[ 2]
固有運動 (μ)
赤経: -16.261 ミリ秒 /年 [ 2] 赤緯: 11.711 ミリ秒/年[ 2]
年周視差 (π)
15.5267 ± 0.2465ミリ秒[ 2] (誤差1.6%)
距離
210 ± 3 光年 [ 注 1] (64 ± 1 パーセク [ 注 1] )
絶対等級 (MV)
-0.30[ 3]
てんびん座υ星の位置(赤丸)
物理的性質
半径
33.448 ± 1.672 R ☉ [ 4]
質量
1.67 M ☉ [ 5]
表面重力 (log g )
1.98 cgs [ 3]
スペクトル分類
K3.5 III[ 6]
光度
309 L ☉ [ 5]
有効温度 (Teff )
4,150 K [ 3]
色指数 (B-V)
1.361[ 1]
色指数 (V-I)
1.36[ 1]
金属量 [Fe/H]
-0.18 ± 0.15[ 3]
年齢
3.14× 10 9 年[ 5]
他のカタログ での名称
てんびん座39番星, CD -27 10464, FK5 579, GJ 9525, HD 139063, HIP 76470, HR 5794, IRC -30239, SAO 183619[ 2]
■ Template (■ ノート ■ 解説) ■Project
てんびん座υ星 (てんびんざウプシロンせい、υ Librae、υ Lib)は、てんびん座 の恒星 である。見かけの等級 は3.6と、肉眼 でみえる明るさである[ 1] 。年周視差 に基づいて太陽 からの距離を計算すると、およそ210光年 である[ 2] [ 注 1] 。てんびん座υ星は二重星 であり、おそらく連星 ではないかと考えられる[ 7] 。
星系
てんびん座υ星は、20世紀の前半にロバート・イネス らによって二重星であることが発見された[ 8] 。南に3秒 離れた位置にある11等星 と対をなし、両者は連星ではないかと考えられる[ 8] [ 7] 。離角 が小さく等級差が大きいため、観測するには望遠鏡 の性能が大きく問われる二重星である[ 9] 。
性質
てんびん座υ星はK型巨星 で、スペクトル型 はK3.5 IIIに分類され、MK分類では同型の標準星として挙げられている[ 6] 。近距離の巨星であるので、干渉計 による視直径 の測定が度々行われており、その大きさは4.47ミリ秒と求められる[ 10] 。実際の大きさでいうと、半径 が太陽 の33倍程度と見込まれる[ 4] 。質量 は太陽 のおよそ1.7倍、光度 は太陽 のおよそ300倍、表面の有効温度 は約4150 K 、年齢は30億年程度と見積もられている[ 5] [ 3] 。
最も明るくみえる恒星
テキサス大学 の天文学者 ジョスリン・トムキン(Jocelyn Tomkin)がヒッパルコス の観測結果を基に計算したところによると、およそ203万年より先、てんびん座υ星は、たて座δ星 、りゅう座γ星 の後を受けて、地球 からみた夜空の中で見かけの等級が最も明るい恒星になると予測されている[ 11] 。
名称
中国 ではてんびん座υ星は、春秋時代 の車を管理する官吏とされる天輻 (拼音 : Tiān Fú )という星官 を、てんびん座τ星 (英語版 ) と共に形成する[ 12] 。てんびん座υ星自身は、天輻二 (拼音 : Tiān Fú èr )すなわち天輻の2番星といわれる[ 12] 。
脚注
注釈
^ a b c パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
出典
^ a b c d ESA (1997), The HIPPARCOS and TYCHO catalogues. Astrometric and photometric star catalogues derived from the ESA HIPPARCOS Space Astrometry Mission , ESA SP Series, 1200 , Noordwijk, Netherlands : ESA Publications Division, Bibcode : 1997ESASP1200.....E , ISBN 9290923997
^ a b c d e f g h “ups Lib -- Star ”. SIMBAD . CDS . 2024年4月27日閲覧。
^ a b c d e McWilliams, Andrew (1990-12), “High-Resolution Spectroscopic Survey of 671 GK Giants. I. Stellar Atmosphere Parameters and Abundances”, Astrophysical Journal Supplement Series 74 : 1075-1128, Bibcode : 1990ApJS...74.1075M , doi :10.1086/191527
^ a b Kervella, Pierre; et al. (2019-03), “Stellar and substellar companions of nearby stars from Gaia DR2. Binarity from proper motion anomaly”, Astronomy & Astrophysics 623 : A72, Bibcode : 2019A&A...623A..72K , doi :10.1051/0004-6361/201834371
^ a b c d Luck, R. Earle (2015-09), “Abundances in the Local Region. I. G and K Giants”, Astronomical Journal 150 (3): 88, Bibcode : 2015AJ....150...88L , doi :10.1088/0004-6256/150/3/88
^ a b Keenan, P. C.; Yorka, S. B. (1988-12), “1988 revised MK spectral standards for stars G0 and later”, Bulletin d'Information du Centre de Donnees Stellaires 35 : 37-50, Bibcode : 1988BICDS..35...37K
^ a b Eggleton, P. P.; Tokovinin, A. A. (2008-09), “A catalogue of multiplicity among bright stellar systems”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 389 (2): 869-879, Bibcode : 2008MNRAS.389..869E , doi :10.1111/j.1365-2966.2008.13596.x
^ a b Mason, Brian D.; et al. (2024-01), “The Washington Visual Double Star Catalog ”, VizieR On-line Data Catalog: B/wds , Bibcode : 2024yCat....102026M
^ Plotner, Tammy (2008-11-13), The Night Sky Companion: A Yearly Guide to Sky-Watching 2009 , New York, NY: Springer , p. 204, doi :10.1007/978-0-387-79509-6_8 , ISBN 978-0-387-79508-9
^ Richichi, A.; Percheron, I. (2002-05), “CHARM: A Catalog of High Angular Resolution Measurements”, Astronomy & Astrophysics 386 : 492-503, Bibcode : 2002A&A...386..492R , doi :10.1051/0004-6361:20020236
^ Schaaf, Fred (2008). The Brightest Stars: Discovering the Universe through the Sky's Most Brilliant Stars . Hoboken, NJ : John Wiley & Sons, Inc. . p. 204. ISBN 978-0-471-70410-2
^ a b “中國古代的星象系統 (60): 氐宿天區 ” (中国語). AEEA 天文教育資訊網 . 國立自然科學博物館 (2006年6月29日). 2024年2月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
“ARICNS 4C02726 ”. ARI Data Base for Nearby Stars . Astronomisches Rechen-Institut Heidelberg (1998年11月5日). 2024年4月27日閲覧。
“I 1271B -- Star ”. SIMBAD . CDS. 2024年4月27日閲覧。
“υ Librae ”. alcyone software. 2024年4月27日閲覧。
座標 : 15h 37m 01.4488964967s , −28° 08′ 06.397661288″