ふくろうエフエム

株式会社ふくろうエフエム
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
276-0049
千葉県八千代市緑が丘2-2-10 秋葉緑が丘ビル5F
設立 2016年3月1日
業種 情報・通信業
法人番号 4040001094331 ウィキデータを編集
事業内容 放送法に基づく特定地上基幹放送事業
代表者 代表取締役社長 谷口幸一
資本金 2500万円
外部リンク 296.fm ウィキデータを編集
テンプレートを表示
株式会社ふくろうエフエム
愛称 FMふくろう
コールサイン JOZZ3CH-FM
周波数/送信出力 85.8 MHz/20 W
本社・所在地
276-0049
千葉県八千代市緑が丘2-2-10 秋葉緑が丘ビル5F
北緯35度43分36.3秒 東経140度4分15.5秒 / 北緯35.726750度 東経140.070972度 / 35.726750; 140.070972座標: 北緯35度43分36.3秒 東経140度4分15.5秒 / 北緯35.726750度 東経140.070972度 / 35.726750; 140.070972
設立日 2016年3月1日
開局日 2017年9月17日
演奏所 本社と同じ
送信所 本社と同じ
中継局 なし
放送区域 八千代市の一部
ネット配信 JCBAインターネットサイマルラジオ
公式サイト 296.fm ウィキデータを編集

株式会社ふくろうエフエムは、千葉県八千代市の一部地域を放送対象地域[1]として超短波放送(FM放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。

FMふくろうの愛称でコミュニティ放送を行っている。

概要

千葉県で6番目に開局したコミュニティ放送局である。八千代市で中古自動車販売店や飲食店を経営する谷口幸一[2]が設立。代表取締役に就任した。資金調達が危ぶまれたが、予備免許取得後にクラウドファンディングを実施[3]、開局に至った。谷口はマスメディア集中排除原則にいう支配関係[4]にある。

社名及び愛称は鳥のフクロウに加え、八千代市を横断する国道296号にちなむ[5]

本社・演奏所スタジオ)・送信所は八千代市緑が丘の秋葉緑が丘ビルにあり、特定地上基幹放送局呼出符号JOZZ3CH-FM呼出名称ふくろうエフエム周波数85.8MHz、空中線電力20Wで送信している。放送区域は八千代市の一部地域[1]インターネット配信JCBAインターネットサイマルラジオによる。

放送エリアは八千代市、及び隣接市の一部[6]と称している。日中および自社制作番組以外はミュージックバード番組を放送する。

なお、本社・演奏所が入居する秋葉緑が丘ビルは、国際ラジオ放送(ラジオ成田、2014年開局)の親会社であった秋葉牧場のテナントビル[7]である。同局とはかつて人的交流があった[8]

沿革

  • 2016年平成28年)
    • 3月1日 - 株式会社ふくろうエフエム設立[6]
    • 9月20日 - 特定地上基幹放送局の予備免許取得[1]
  • 2017年(平成29年)
    • 8月14日 - 試験放送開始
    • 9月15日 - 特定地上基幹放送局の免許取得[9]
    • 9月17日 - 開局[9]、13時より本放送を開始[6]
    • 9月19日 - 日本コミュニティ放送協会に加盟[10]
    • 11月1日 - JCBAインターネットサイマルラジオによるインターネット配信を開始[11]

主な番組

生放送
  • 八千代市生活情報生放送番組・バラ色ランチ(平日 12:00 - 13:00)(ふくローズstudio[12]で、公開生放送。
  • 地域福祉を応援するADHOC(平日 14:00 - 15:00)(ふくローズstudioで公開生放送)
  • キャスティングリレー(平日 15:00 - 17:00)
  • BEAKのドタバタ8ビート!!(第2・4土曜 21:00 - 22:00)
  • 青花のひみつきち(第1木曜 22:00 - 22:59)
  • きらめきトキメキ教えてラジオ!(第4土曜 10:30 - 10:59)
収録
  • ふくろうキッズ放送局(水曜 8:00 - 8:29、再放送:水曜 18:00 - 18:29、土曜日 14:00 - 14:29、日曜 8:00 - 8:29、18:00 - 18:29)
  • あややのAyaジオ(月曜 23:00 - 23:10)
  • Find Rons week!!(火曜 23:00 - 23:10)
  • ぼんくらランナーのつぶやき(水曜 23:00 - 23:10)
  • ポチ造先生の孤独の授業(火曜 23:50 - 24:00)
  • スマカノラジオ(水曜 23:50 - 24:00)
  • オタクDJみーのアニオタカンパニー(第2・4木曜 22:30 - 22:59)
  • 羊が眠ル夜に”の平日最後の10分間(金曜 23:50 - 24:00)
  • YAMADAMINのエナジーダストシューター!!(金曜 23:00 - 23:10)
  • 星降る音楽館(月曜 25:00 - 25:30)
  • ちょっといい場所でJAZZ(音楽)を聴いてみませんか(土曜 22:00 - 22:30) - ラジオ成田制作

脚注

  1. ^ a b c 千葉県八千代市のコミュニティ放送局に予備免許(関東総合通信局 報道資料 平成28年9月20日)(2016年10月3日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  2. ^ 株式会社リンクス(buzip+千葉) - ウェイバックマシン(2018年1月6日アーカイブ分)
  3. ^ FMラジオ開局目前!千葉県八千代市に地域密着型《FMふくろう》を開局させたい!(CAMPFIRE) - ウェイバックマシン(2017年8月11日アーカイブ分)
  4. ^ コミュニティ放送事業者 平成31年3月1日現在(総務省電波利用ホームページ - マスメディア集中排除原則)(2019年4月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  5. ^ ふくろうFM開局のご案内 平成27年11月(ふくろうFM) - ウェイバックマシン(2017年9月25日アーカイブ分) (PDF)
  6. ^ a b c 会社概要(ふくろうFM) - ウェイバックマシン(2018年1月6日アーカイブ分)
  7. ^ 事務所 秋葉緑が丘ビル(湯川工務店) - ウェイバックマシン(2021年2月2日アーカイブ分)
  8. ^ 2019年8月に国際ラジオ放送はMISTsolution子会社になった。
  9. ^ a b コミュニティ放送の現状 平成30年1月1日現在(総務省電波利用ホームページ - 電波利用システム - 放送関係)(2018年2月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  10. ^ 新会員社のお知らせ(平成29年9月) (JCBA 日本コミュニティ放送協会) - ウェイバックマシン(2017年9月22日アーカイブ分)
  11. ^ 2017年11月1日より、インターネット同時放送開始!(ふくろうFM - お知らせ) - ウェイバックマシン(2020年2月26日アーカイブ分)
  12. ^ ふくローズstudio

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya