ふじきみつ彦

ふじき みつひこ
ふじき みつ彦
プロフィール
本名 藤木光彦[1]
誕生日 (1974-12-19) 1974年12月19日(50歳)
出身地 日本の旗 日本・神奈川県横浜市保土ヶ谷区
活動期間 2005年 -
主な作品
テレビドラマ 阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
バイプレイヤーズ
テンプレートを表示

ふじきみつ彦(ふじき みつひこ、1974年12月19日 - )[2]は日本の劇作家、脚本家、作詞家、俳優[2]横浜市保土ケ谷区出身[2]

コント、演劇、ドラマ、映画などの脚本のほか、Eテレみいつけた!」ではキャラクター作りから携わり、作詞も手がけている[2]

経歴

大学在学中にNSCに入学[3]。その後、広告代理店にCMプランナーとして5年間勤務したのち、劇団「五反田団」のワークショップに参加する[3]

2005年、30歳で作家活動を開始[2]。また、別役実に師事し、6年間コントの指南を受ける[4]

主な作品

ドラマ

21世紀 21年目の特別編『通算』、及びストーリーテラー(2011年5月)
『JANKEN』(2011年11月)
『7歳になったら』(2012年4月)
『自分を信じた男』(2015年4月)原作:石川雅之「自分を信じた男2」[5]

映画

バラエティ番組

アニメ

ラジオドラマ

作詞

「じゃくじゃくあまのじゃく」(2014年4月)
「かぞえてんぐがやってきた」(2015年)
「かげはともだち ~シルエットはかせのうた~」(2018年)
「うん、いいんじゃない」(2022年11月)
  • みいつけた!(NHK Eテレ)
「コッシーのえかきうた」
「サボさんのえかきうた」
「サボさんまいったな」(2011年1月)
「サボテンよりあいをこめて」(2013年3月)
「しぜんのしらべ」
「レッツゴー!サボテン」(2015年)
「レグのハートがぬすまれた!」(2015年3月)
「はじまりバーン!」(2017年)
「さばくにおいでよ」(2018年9月10日)
「さあ!」(2019年)
「こどもでおとなでみいつけた!」(2024年11月18日)
  • ニャンちゅうワールド放送局(NHK Eテレ)
「せつないのうた」(2008年9月)
「ニャンでもちゅうでも」(2009年4月)
「めがねのうた」(2009年10月)

出演

脚注

  1. ^ ふじきみつ彦 [@fujikimitsuhiko] (4 February 2012). “久々に本名の「藤木光彦」をグーグル検索してみたら、『紅い情欲』という官能小説の登場人物の名前になっていた。”. X(旧Twitter)より2024年10月20日閲覧.
  2. ^ a b c d e プロフィール”. fujikimitsuhiko.com. 2024年10月20日閲覧。
  3. ^ a b 5月14日(火)劇作家、脚本家、ふじきみつ彦さんをお迎えしました。”. AuDee (2019年5月17日). 2024年10月20日閲覧。
  4. ^ “今”読みたい別役実戯曲3選”. ステージナタリー (2020年5月20日). 2024年10月20日閲覧。
  5. ^ 土曜プレミアム 世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~”. フジテレビ. 2024年10月20日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya