みいつけた!
『みいつけた!』は、NHK Eテレで2009年(平成21年)3月30日から放送されている、4 - 6歳児対象の教育エンターテイメント番組[1]。第38回日本賞の幼児向けカテゴリーにて、最優秀賞を受賞[2]。本項では、2010年(平成22年)4月から2021年(令和3年)3月まで放送していた日曜日バージョンである『みいつけた!さん』についても記述する。ハイビジョン放送。 概要NHK教育テレビで2008年9月15日、9月16日の8:00 - 8:15に『みいつけたぁ!』のタイトルでパイロット版を2回放送。2009年3月30日よりタイトルを改めてレギュラー放送を開始。2013年4月1日より字幕放送を開始[注釈 2]。海外向けのNHKワールド・プレミアムでも放送される。 小劇から、リトミックス、止め絵アニメ、チャレンジなどのコーナーで構成される。番組全体において「椅子」に因んだものが多く扱われる[注釈 3]。 放送時間の変遷(平日)
放送時間の変遷(日曜日)
登場人物コッシーとスイ
コーナー
いすのまちキャラクター
コーナースタジオコーナー
アニメコーナー
VTRコーナー
音楽コーナー
エンディング通常は、金曜日と「みいつけた!さん」の最後に流れる。レグが歌う曲は原則として「みいつけた!さん」のみの登場で、「みいつけた!」には不定期に放送される歌の日のみに登場する。
スタッフ
ステージでショー2015年度より年に一回各地で行われる舞台公演(公開収録)。主に開催された場所での名物をテーマにした演劇、ゲーム対決、ヒットパレードなどを行う。出演者はコッシー、スイちゃん、サボさん、オフロスキーを中心とし、サボ子さん、2017年度からはダツイージョなどやスペシャルゲストも登場する。また、公演の模様が放送される一週間前の通常放送には、「コッシーとスイ」コーナーにて公演が行われた地へコッシー、スイちゃん、サボさんがおでかけするロケコーナーや、うたのコーナーでは公演で収録されたものになる「スペシャルウィーク」が放送される。 公演一覧
人物
特別番組
脚注注釈
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia