イベロ・ジャパン杯

イベロ・ジャパン杯
非公式戦
旧棋戦名 イベロジャパン杯
概要
主催 日本棋院
後援 株式会社イベロ・ジャパン
優勝賞金 100万円
決勝 一番勝負
棋戦形式 全4回戦のスイス式トーナメント
持ち時間 1時間
秒読み 5分前より
創設年 2015年
公式サイト イベロ・ジャパン杯 日本棋院
記録
テンプレートを表示

イベロ・ジャパン杯(イベロ・ジャパンはい)は、日本囲碁の若手棋士による非公式棋戦

2014年に、スペイン囲碁協会の名誉会長でもある三上優が社長を務めるイベロジャパン社に、若手支援のために協力を得て創設。17歳以下の棋士と院生が出場する。

2017年の第3回で一度は棋戦終了していたが、2025年より再開。なお、創設時の棋戦名はイベロジャパン杯であるが、会社名の変更により第4回から中黒のある現名称となった。

  • 主催 日本棋院
  • 後援 株式会社イベロ・ジャパン(第4回。第3回までは協賛扱い)
  • 優勝賞金 100万円(第4回。第1 - 2回は30万円、第3回は50万円)

方式

  • 17歳以下の棋士及び院生が参加する。日本棋院所属の棋士・院生に加え、関西棋院所属の棋士・院生も若干名参加する。
  • 16名の参加者による、全4回戦のスイス式トーナメントで順位を決定する(第4回)。
    • 第1回は16名、2 - 3回は18名によるトーナメント戦。
  • 持時間は1時間。残り5分から秒読み。コミ6目半。

過去の優勝者及び準優勝者

(左が優勝者)

各回の詳細

第1回

2014年4月9日から11月11日にかけて開催された。

芝野虎丸 芝野 芝野 芝野 一力遼
小山空也
小池芳弘(院生)
姚智騰
広瀬優一(院生)
許家元
大西竜平(院生) 藤沢
藤沢里菜
中野奨也(院生) 一力
張瑞傑
上野愛咲美(院生) 六浦
六浦雄太
村本渉(院生) 一力 一力
一力遼
桒原駿(院生) 桒原
星合志保

3位決定戦

芝野虎丸 芝野虎丸
張瑞傑

第2回

2015年12月25日から2016年3月18日にかけて行われた。

許家元 藤沢 藤沢 藤沢里菜
辻篤仁(院生) 辻 
関航太郎(院生)
藤沢里菜 藤沢
坂井嵩司(院生)
広瀬優一 広瀬 広瀬
牛栄子
張瑞傑
上野愛咲美(院生)
大竹優 大竹 芝野 芝野
大西竜平
芝野虎丸 芝野
茂呂有紗(院生)
六浦雄太 小池
小池芳弘
原正和 桒原
桒原駿(院生)
姚智騰

3位決定戦

広瀬優一 広瀬優一
姚智騰

第3回

2017年3月17日から4月24日にかけて行われた。

上野愛咲美 大竹 大西 大西 大西竜平
大竹優 大竹 
辻華(院生)
大西竜平 大西
川口飛翔(院生)
関航太郎 渡辺 武井
渡辺由宇
芝野虎丸 武井
武井太心(院生)
六浦雄太 六浦 広瀬 広瀬
張瑞傑
広瀬優一 広瀬
伊了(院生)
坂井嵩司 坂井 桒原
池本遼太(院生)
桒原駿 桒原 桒原
辻篤仁(院生)
牛栄子

3位決定戦

桒原駿 桒原
武井太心(院生)

参考文献

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya