ウェルフォード・ロード・スタジアム

ウェルフォード・ロード・スタジアム
Welford Road Stadium
マティオリ・ウッズ・ウェルフォード・ロード
Mattioli Woods Welford Road
白く大きい屋根は 北スタンド (2023年7月)
地図
概要
正式名称 Welford Road Stadium
所在地 Aylestone Road
Leicester
LE2 7TR
座標 北緯52度37分27秒 西経1度07分59秒 / 北緯52.62417度 西経1.13306度 / 52.62417; -1.13306座標: 北緯52度37分27秒 西経1度07分59秒 / 北緯52.62417度 西経1.13306度 / 52.62417; -1.13306
所有者 レスター・タイガース
経営者 レスター・タイガース
座席数 25,849
表面 ハイブリッド芝[1]
スコアボード 2
建設
開業 1892年9月10日
拡張 1920年, 1995年, 2009年, 2015年
利用
レスター・タイガース
テンプレートを表示
地図
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
1 km
none
Welford Road Stadium

ウェルフォード・ロード・スタジアム(Welford Road Stadium)は、イングランドレスターにあるラグビーユニオンのスタジアムで、レスター・タイガースのホームグラウンドである。資産管理会社Mattioli Woodsによる命名権で「Mattioli Woods Welford Road(マティオリ・ウッズ・ウェルフォード・ロード)」ともいう。

施設概要

収容人数は25,849人。イングランドのラグビーユニオンにおいて、クラブ単体で所有するスタジアムのうち、最大収容力を持つスタジアムである[2]

ブリストル・ベアーズがホームスタジアムとしているアシュトン・ゲート・スタジアム(収容人数27,000)は、サッカーチームのブリストル・シティFC所有。トゥイッケナム・スタジアム(収容人数82,000)はイングランドラグビー協会所有[2]

1902年から1923年まで、ラグビーイングランド代表のテストマッチが5回開催され、 1991年と1999年のラグビーワールドカップではそれぞれ1試合開催された[3]

東西にゴールを持つスタジアムで、各スタンド(観客席)は、命名権により以下のような名称がある。詳細は後述「スタンド」を参照。

  • 南側スタンド:ブリードン・スタンド(The Breedon Stand)- 1920年完成。
  • 北側スタンド:トレードビュー・マーケット・スタンド(Tradeview Markets Stand)- 2009年改築。
  • 東ゴール側スタンド:マティオリ・ウッズ・スタンド(The Mattioli Woods Stand)- 1995年完成。
  • 西ゴール側スタンド:ヨーロッパカー・スタンド(The Europcar Stand)- 2016年完成。

歴史

1892年9月10日に開設し、レスターとレスターシャー(Leicestershire)XVが対戦した。最初の観戦スタンドは3,000人収容だった[4][3]

第一次世界大戦(1914年-1918年)の前後に、南北のスタンドが建設された。

1995年から2016年までに、東西ゴール側にスタンド増設と、北側スタンド改築がなされた。

スタンド

北スタンド

1892年、ベルグレイブ・ロードサイクル・アンド・クリケットグラウンド(Belgrave Road Cycle and Cricket Ground)から、観客席3,000人分が移設された。翌年には500席拡張された。その観客席(「オールド・メンバーズ・スタンドOld Members' Stand)」と呼ばれた)は、1899年に南側へ移設され、2,020席の新しいスタンドに置き換えられた[3]

北スタンド(2009年)

1913年、4,000席のスタンドへの改築工事が始まった。第一次世界大戦(1914年-1918年)の影響で、完成は1918年となり、「メンバーズ・スタンドThe Members' Stand)」と呼ばれる[3]

1999年にアパレル・日用品販売会社のNext plcが命名権を持ち、「ネクスト・スタンド(The Next Stand)」と呼ばれる。2008年、新築工事のため取り壊された[3]

2009年9月19日、総収容人数10,000人の新スタンドが完成し、ニューカッスル・ファルコンズ戦でこけら落とし。当初は重機メーカーによる命名権で「キャタピラー・スタンド(Caterpillar Stand)」と名付けられていたが[5]、2014年からサプリメントメーカーにより「MET-Rxスタンド(MET-Rx Stand)」に改名された。2016-17シーズンから3シーズンは健康食品小売業Holland and Barrettが命名権を持ち、「Holland and Barrett Stand」となる[6]

2023-24シーズンから、証券会社のTradeview Marketsが命名権を持ち、「トレードビュー・マーケット・スタンド(Tradeview Markets Stand)」となる[7]

南スタンド

南スタンド(2024年8月)

1893年、600席収容のスタンドが建てられた。1895年には記者席が追加された。1899年、北スタンドから「オールド・メンバーズ・スタンド」が移設され、3,120席に拡張された[3]

第一次世界大戦(1914年-1918年)の前後に、南北スタンドが改修され、1920年10月2日、新スタンドが完成。レスター・タイガースで活躍し、同チームの責任者にもなったトム・クランビー(Tom Crumbie、1928年没)に敬意を表して、後に「クランビー・スタンド」と呼ばれるようになった[8]

1923年の南スタンド(ファイブ・ネイションズでのイングランド対アイルランド)

1921年、スタンドの前にテラスが追加され、スタンドの収容人数が約10,000人になった。その後、安全性や放送設備スペースの確保のために、現在の座席数は4,269に減少した。立見席を含めると8,500人収容できる[9]

2010年、健康食品小売業Holland and Barrettが命名権を持ち、「ホランド・アンド・バレット・スタンド(Holland and Barrett Stand)」と呼ばれる。2016年7月、北スタンドが「ホランド・アンド・バレット・スタンド(Holland and Barrett Stand)」となったことに伴い、名称は「サウス・スタンド」に戻った。

2018年からは、建設資材会社Breedonによる命名権により「ブリードン・スタンド(The Breedon Stand)」と呼ばれる[10]

東スタンド

東スタンド(2009年)

1995年、230万ポンド(当時のレートで3億4000万円[11])をかけて建設され、26の個室を備えた2,650席収容の全席着席スタンドとなった。これにより、スタジアム全体の収容人数は16,815人に増加した。Alliance & Leicester銀行による命名権で「アライアンス・アンド・レスター・スタンド(the Alliance and Leicester Stand)」と呼ばれた[12]

2010年、貴金属メーカーGoldsmithsによる命名権で「ゴールドスミス・スタンド(the Goldsmiths Stand)」に改名された[13]

2016年、資産管理会社Mattioli Woodsによる命名権で「マティオリ・ウッズ・スタンド(the Mattioli Woods Stand)」に変更された[14]

西スタンド

西スタンド(2024年8月)

ラグビーワールドカップ2015の際に、このスタジアムでの使用が見送られたことを機に、100年前に建てられたクラブハウスと仮設スタンドを取り壊し、新しいスタンドを建設。2016年に完成した。3,100人収容で、スタジアム全体の収容人数は25,849人に増加した[15]

2016年7月、住宅金融組合Nottingham Building Societyが命名権を持ち、「ロビン・フッド・スタンド(the Robin Hood Stand)」となる[16]。2021-22シーズンから、住宅金融組合のブランド名変更により、「ビハイブ・マネー・スタンド(the Behive Money Stand)」となった[17]

2023-24シーズンから、レンタカー会社ヨーロッパカーのイギリス法人Europcar Mobility Group UKが命名権を持ち、「ヨーロッパカー・スタンド(The Europcar Stand)」となる[18]

出典

  1. ^ "New playing surface for Welford Road" (Press release). Leicester Tigers. 18 August 2016.
  2. ^ a b Stadiums, Rugby (2024年9月1日). “Top 10+ Rugby Union Stadiums in the UK” (英語). RugbyStadiums.co.uk. 2025年3月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Official history of Leicester Football Club. The Rugby Development Foundation. p. 482. ISBN 978-0-9930213-0-5 
  4. ^ Mattioli Woods Welford Road” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  5. ^ Building award for Caterpillar Stand at Welford Road” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  6. ^ Tigers thank departing partner Holland & Barrett” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  7. ^ Tradeview Markets” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  8. ^ Players, Partners and supporters enjoy Golf Day” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  9. ^ The Breedon Stand” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  10. ^ Breedon Stand sees new rebranding” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  11. ^ イギリス・ポンド/円の為替レートの推移(1980~2025年) - 世界経済のネタ帳”. ecodb.net. 2025年3月27日閲覧。
  12. ^ OTD: 1995 LeicesterTigers 39 (Back 2t, Wells 1t, Liley 3c 6p) Transvaal 14 Welford Road, 20 November The new Alliance and Leicester Stand is officially opened with the first visit from a South African province. They now play as the Golden Lions.”. X @HistoryTigers. 2025年3月27日閲覧。
  13. ^ Leicester Tigers announce Goldsmiths partnership” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  14. ^ The Mattioli Woods Stand” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  15. ^ APPROVAL OF THE WAIVER OF THE OBLIGATION TO MAKE A MANDATORY OFFER PURSUANT TO RULE 9 OF THE TAKEOVER CODE”. Leicester Football Club Plc. 2025年3月27日閲覧。
  16. ^ The Robin Hood Stand” (英語). FWP Group. 2025年3月27日閲覧。
  17. ^ The Nottingham unveil Beehive Money Stand” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。
  18. ^ The Europcar Stand” (英語). Leicester Tigers. 2025年3月27日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya