クリストファー・パーキンス(Christopher Perkins,1968年2月29日[1] - )は、カナダ系アメリカ人[2]のゲームデザイナー、編集者。
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのロールプレイングゲーム「ダンジョンズ&ドラゴンズ」での活動で知られる。2025年に同社から去った。
キャリア
パーキンスは、1988年に「Christopher Zarathustra」のペンネームで、『ダンジョン』誌11号に、アドベンチャー「Wards of Witching Ways」を執筆し、キャリアをスタートさせた[3]。その後、1997年にウィザーズ・オブ・ザ・コースト(WotC)で正式に働き始め、『ダンジョン』の編集者として活動を開始した[4][5][6]。数年後、彼はWotC定期刊行物の編集長に昇進した[7]。
その後、パーキンスはロール・プレイング・ゲーム(RPG)『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』のシニア・プロデューサーとなり、『D&D』のデザイナー、開発者、編集者のチームを率いた[4][6]。パーキンスは2007年、『ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版』(『D&D4e』)のリリース前にストーリー・マネージャーを務めていた[8]。パーキンスは『D&D4e』の開発中に『Star Wars Saga Edition [注 1]』の開発に携わっており、パーキンスと『D&D4e』チームの間で自由にアイデア交換がされていた[9]。また、リチャード・ベイカーが率い、ジェームズ・ワイアット、マシュー・サーネット、エド・スターク、ミシェル・カーター、ステイシー・ロングストリートを含むSCRAMJETチームにも参加した。このチームは、『D&D4e』の開発中に『D&D』の設定と宇宙観を更新した[9]。
パーキンスはWotCのウェブサイト上で、2年以上にわたってブログ「The Dungeon Master Experience」を執筆し、彼の自作世界である「Iomandra」のレンズを通して、キャンペーンの「dungeon mastering」という挑戦についてのコツやアドバイスを共有していた[10]。しかし、2013年3月の最後の投稿で、彼は次の投稿が「少なくともしばらくの間」最後になると発表し、ブログは活動停止となった[11]。
パーキンスは、2016年に発売されたアドベンチャー・モジュール『Curse of Strahd』のリード・ストーリー・デザイナーを務め、『ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版』(『D&D5e』)にレイヴンロフト[注 2]を追加した[12][13]。2018年、パーキンスは『D&D』のシニア・ストーリー・デザイナーを務めた[14]。 2024年のインタビューにおいて、彼は『D&D』ブランドのゲーム・アーキテクトとして、「他のD&Dチームやビジネス・パートナー」のサポートと共に、卓上ゲーム製品を作る「デザイナーと編集者のチームを管理することが主な責任」であると強調している[15]。2024年10月、パーキンスは「私は『モンスター・マニュアル』(2025年)と次のD&Dスターター・セットに多大な貢献をしたが、『ダンジョン・マスターズ・ガイド』(2024年)が私がプロダクト・リーダーとしてクレジットされている最後の公式D&D書籍である」と述べた[16]。後に彼は、WotCでの役職がゲーム・デザイン・アーキテクトからクリエイティブ・ディレクターに移行したことを明らかにした。2025年4月、パーキンスはWotCで"28年間"働いた後、引退することを発表した[18][19]。
アクチュアル・プレイ
パーキンスはPAX Unplugged 2018まで、ペニー・アーケード・エキスポ(PAX)で「Acquisitions Incorporated Dungeons & Dragons」のダンジョンマスターを長年務めていた[20][21][22]。このゲームは2008年に『D&D4e』から始まり、新版のリリース後に『D&D5e』に切り替わった[23]。
2016年から2019年まで、パーキンスはD&Dの最新ストーリーラインをライブストリームでプレイスルーするTwitch番組『Dice, Camera, Action』でダンジョンマスターを務めた[22][24][25]。 また、D&Dを題材にした番組『Critical Role』に2度ゲスト出演している[22][26]。
私生活
余暇には、自作の世界「Iomandra」を舞台にしたD&Dのキャンペーンを運営している[4]。
脚注
注釈
出典
- ^ “Happy Birthday to Dungeon Master Chris Perkins”. Dungeons & Dragons (2016年2月29日). 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月13日閲覧。
- ^ Perkins, Christoper (2016年6月4日). “I was born in Canada...”. Twitter. 2019年3月13日閲覧。
- ^ Baichtal, John (5 March 2008). “Chris Perkins Answers D&D 4E Questions”. Wired (Condé Nast). https://www.wired.com/2008/03/chris-perkins-a/ 2019年3月13日閲覧。.
- ^ a b c “Christopher Perkins - D&D Creative Manager”. Dungeons & Dragons. Wizards of the Coast (2009年9月12日). 2010年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月18日閲覧。
- ^ “Christopher Perkins :: Pen & Paper RPG Database”. 2007年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月2日閲覧。
- ^ a b “Chris Perkins”. Dungeons & Dragons. 2017年11月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月14日閲覧。
- ^ “The Magic Touch”. The Seattle Times (2000年). 2014年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月19日閲覧。
- ^ Villoria (2007年9月10日). “Dungeons & Dragons: The 4th Edition Interview”. GameSpy. IGN Entertainment. 2008年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月18日閲覧。
- ^ a b Appelcline, Shannon (2011). Designers & Dragons. Mongoose Publishing. p. 298. ISBN 978-1-907702-58-7
- ^ “Article Archive”. Dungeons & Dragons. Wizards of the Coast. 2014年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月22日閲覧。
- ^ Perkins, Chris (2013年3月14日). “Until the Next Encounter”. Dungeons & Dragons. Wizards of the Coast. 2015年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月22日閲覧。
- ^ “Chris Perkins and Tracy Hickman on Curse of Strahd”. Dungeons & Dragons (2016年1月21日). 2017年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月22日閲覧。
- ^ Whalen, Andrew (2018年12月3日). “'D&D' roleplayers can alter reality with Worldbuilders boons from Critical Role, Patrick Rothfuss” (英語). Newsweek. 2019年3月14日閲覧。
- ^ Brodeur, Nicole (2018年5月4日). “Behind the scenes of the making of Dungeons & Dragons” (英語). The Seattle Times. 2019年3月14日閲覧。
- ^ Johnson, Deej (2024年4月2日). “DUNGEONS & DRAGONS at 50: a chat with Chris Perkins, Game Design Architect, WOTC” (英語). Brands Untapped. 2024年10月15日閲覧。
- ^ Hall, Charlie (2024年10月15日). “Matt Mercer, Deborah Ann Woll, other professional DMs helped write the new Dungeon Master’s Guide” (英語). Polygon. 2024年10月15日閲覧。
- ^ Perkins, Christopher (2025年4月4日). “Today I retire from Wizards of the Coast after 28 years. With D&D’s 50th anniversary wrapping up and the revised rulebooks doing gangbusters, this is the perfect fairytale ending for me. I can’t wait to enjoy D&D purely as a fan again, knowing the game is in good hands. See you in the Feywild! [Image]”. Bluesky. 2025年4月4日閲覧。
- ^ Carter, Justin (2025年4月5日). “Dungeons & Dragons' Chris Perkins Exits Wizards of the Coast” (英語). Gizmodo. 2025年4月5日閲覧。
- ^ Gabe (2011年8月1日). “Acquisitions Inc.”. Penny Arcade. 2015年10月22日閲覧。
- ^ Haeck, James (2018年12月3日). “Chris Perkins Steps Down from Acquisitions Inc.; Jeremy Crawford Named Successor”. D&D Beyond. Wizards of the Coast. 2018年12月3日閲覧。
- ^ a b c Hoffer, Christian (2019年2月1日). “Chris Perkins Makes Hilarious Surprise Appearance on 'Critical Role'” (英語). ComicBook.com. 2019年3月14日閲覧。
- ^ Hall, Charlie (2015年8月27日). “Watch Acquisitions Inc. from PAX 2015, one of the most-watched D&D games of all time” (英語). Polygon. 2024年10月15日閲覧。
- ^ “Dice, Camera, Action”. Dungeons & Dragons (2016年2月17日). 2016年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月22日閲覧。
- ^ “Dungeons & Dragons on Twitter”. twitter (2019年12月3日). 2019年12月3日閲覧。
- ^ “Critical Role: Episode 55 - Umbrasyl”. Geek & Sundry (2016年6月6日). 2016年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月15日閲覧。
外部リンク