シオネ・ラベマイ

シオネ・ラベマイ
フルネーム Sione Lavemai
生年月日 (1994-05-08) 1994年5月8日(31歳)
出身地 トンガの旗 トンガ
身長 1.90 m (6 ft 3 in)
体重 120 kg (18 st 13 lb)
学校 セントビーズカレッジ
大学 拓殖大学
配偶者 ラベマイまこと
愛称 シオネ
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション ロックナンバーエイト
在籍チーム 横浜キヤノンイーグルス
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
セントビーズカレッジ ()
2015-2019 拓殖大学 30 (142)
更新日:  2025年6月6日
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2019-2022 BL東京 29 (25)
2022-2023 浦安DR 0 (0)
2023-2025 東京SG 16 (15)
2025- 横浜キヤノンイーグルス ()
更新日:  2025年6月30日
代表
チーム 出場 (得点)
2022  日本 1 (0)
更新日:  2022年6月18日

シオネ・ラベマイ(Sione Lavemai、1994年5月8日 - )は、トンガ出身のラグビーユニオン選手。ジャパンラグビーリーグワン横浜キヤノンイーグルスに所属している。

略歴

セントビーズカレッジ卒業後、拓殖大学に入学。

2017年拓殖大学ラグビー部の主将に就任した[1]

2019年、拓殖大学卒業後、東芝ブレイブルーパス (現・東芝ブレイブルーパス東京)に加入[2]

2020年1月12日にジャパンラグビートップリーグ第1節サントリーサンゴリアス戦に先発出場で公式戦初出場を果たす[3]

2021年15人制女子日本代表江渕まことと結婚[4]

2022年6月18日に行われたリポビタンDチャレンジカップ2022ウルグアイ戦にて途中出場で日本代表初キャップを獲得した[5]

2022年7月1日、東芝ブレイブルーパスを退団。[6] 同年7月26日、NTTラグビーチームの再編成により発足した浦安D-Rocksに加入する事が発表された[7]

2023年東京サントリーサンゴリアスに加入[8]。2025年6月退団[9]

2025年6月30日、横浜キヤノンイーグルスへの入団を発表した[10]

出典

  1. ^ 2017年度 拓殖大学ラグビー部学生スタッフ . 拓殖大学ラグビー部(2017年2月6日). 2019年11月13日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 東芝ブレイブルーパス 元日本代表の藤井淳らが退団。来季入団選手に大東大主将の平田ら . ラグビー共和国(2019年2月22日). 2019年11月13日閲覧。
  3. ^ トップリーグ2020 第1節 東芝 vs サントリー . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2020年1月12日閲覧。
  4. ^ まことラべマイのTwitter 2021年3月27日 . Twitter. 2021年4月2日閲覧。
  5. ^ リポビタンDチャレンジカップ2022 ウルグアイ代表戦 第1戦 . 日本ラグビーフットボール協会. 2022年6月18日閲覧。
  6. ^ 2021-2022シーズン 勇退選手(追加)のお知らせ
  7. ^ 新チーム浦安D-Rocksの発足に関するお知らせ . JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(2022年7月26日). 2022年8月6日閲覧。
  8. ^ 東京サントリーサンゴリアス 新加入選手(追加)のお知らせ! . 東京サントリーサンゴリアス公式サイト (2023年6月23日). 2023年6月23日閲覧。
  9. ^ 東京サントリーサンゴリアス退団選手・スタッフのお知らせ .東京サントリーサンゴリアス. 2025年6月5日閲覧
  10. ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “横浜キヤノンイーグルス、新入団選手のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年6月30日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya