ジェームズ・マディソン (サッカー選手)

ジェームズ・マディソン
トッテナムでのマディソン(2024年)
名前
本名 ジェームズ・ダニエル・マディソン
James Daniel Maddison
愛称 Madders[要出典]
ラテン文字 James Maddison
基本情報
国籍 イングランドの旗 イングランド
生年月日 (1996-11-23) 1996年11月23日(28歳)
出身地 コヴェントリー
身長 175 cm
体重 73 kg
選手情報
在籍チーム イングランドの旗 トッテナム・ホットスパー
ポジション MF
背番号 10
利き足 右足
ユース
0000-2013 イングランドの旗 コヴェントリー・シティ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2016 イングランドの旗 コヴェントリー・シティ 24 (4)
2016-2018 イングランドの旗 ノリッジ・シティ 47 (15)
2016 イングランドの旗 コヴェントリー・シティ (loan) 11 (1)
2016-2017 スコットランドの旗 アバディーン (loan) 14 (2)
2018-2023 イングランドの旗 レスター・シティ 163 (43)
2023- イングランドの旗 トッテナム・ホットスパー 59 (13)
代表歴2
2017-2019  イングランド U-21 9 (1)
2019-  イングランド 7 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年6月1日現在。
2. 2023年12月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェームズ・マディソン(James Maddison, 1996年11月23日 - )は、イングランドコヴェントリー出身のプロサッカー選手プレミアリーグトッテナム・ホットスパーFC所属。イングランド代表。ポジションはミッドフィールダー

経歴

クラブ

地元クラブであるコヴェントリー・シティの下部組織で育成され、2014年8月13日のフットボールリーグカップカーディフ・シティ戦でトップチームデビュー[1]

2016年2月1日、ノリッジ・シティと3年半契約を結んだ。なおシーズン終了までローンバックの形でコヴェントリーに残留した[2]。2016年8月31日、スコットランドアバディーンへのローン移籍が発表された[3]。レンタル復帰後の2017-18シーズンはチームの中心として活躍、得点ランク9位タイの14ゴールを挙げた。シーズン終了後にはチャンピオンシップの年間ベストイレブンにも選出された[4]

2018年6月20日、レスター・シティと5年契約を結んだ[5]。推定移籍金は2,000万ポンド[6]。低迷期からクラブを支えたアンディ・キングから背番号10番を譲り受けた。8月10日、シーズン開幕戦のマンチェスター・ユナイテッド戦でデビュー。8月18日の第2節ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦にて初ゴールを決めた。以降も主力に定着し、プレミア初挑戦ながら7ゴール7アシストを記録[7]。同シーズン、クラブの最優秀若手選手賞を受賞した[8]

2019-20シーズン、9月21日の第6節トッテナム・ホットスパー戦では終盤に決勝点となるミドルシュートを叩き込み、2-1の勝利に貢献した。

2020年8月24日、新たに4年契約にサインした[9]。2021-22シーズン、年間53試合18ゴール12アシストと活躍[10]、チーム内の年間最優秀選手に選出された。

2023年6月28日、5年契約でトッテナム・ホットスパーに移籍。移籍金は4,000万ポンドと報じられている[11]。2023-24シーズン開幕から3試合で1ゴール3アシストと活躍し、8月のプレミアリーグ月間最優秀選手に初選出された[12]

代表

2019年6月、イングランド代表の一員として、イタリアで開催されたUEFA U-21欧州選手権に参加[13]。グループステージのU-21クロアチア代表戦で先制点となるゴールを挙げた[14]

2019年11月14日、ウェンブリー・スタジアムで開催されたUEFA EURO 2020予選モンテネグロ戦で、アレックス・オックスレイド=チェンバレンとの交代で途中出場しフル代表デビュー[15]

2022年11月、クラブでの好調なプレーから、FIFAワールドカップに臨む代表チームのメンバーに選出された。代表への召集は前述の2019年11月以来、約3年ぶりでもあり、驚きをもって報道された[16]

プレースタイル

巧みなゲームメイクの能力を有する攻撃的ミッドフィールダー[17]。中盤のセンターポジションだけではなく、左サイドミッドフィールダーでもプレーできるポリバレントプレーヤー[18][19]。創造性のあるプレーからファンタジスタと呼ばれることもある[20]

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
イングランド リーグ戦 FLカップFAカップ 期間通算
2014-15 コヴェントリー 36 リーグ1 12 2 1 0 1 0 14 2
2015-16 23 3 1 0 0 0 24 3
2016-17 ノリッジ・シティ 28 チャンピオンシップ 3 1 1 0 0 0 4 1
スコットランド リーグ戦 S・リーグ杯スコティッシュ杯 期間通算
2016-17 アバディーン 23 S・プレミア 14 2 3 0 0 0 17 2
イングランド リーグ戦 FLカップFAカップ 期間通算
2017-18 ノリッジ・シティ 23 チャンピオンシップ 44 14 3 1 2 0 49 15
2018-19 レスター・シティ 10 プレミアリーグ 36 7 1 0 1 0 38 7
2019-20 31 6 5 3 2 0 38 9
2020-21 31 8 1 0 4 1 36 9
2021-22 35 12 2 1 2 1 39 14
2022-23 30 10 1 0 1 0 32 10
2023-24 トッテナム 28 4 1 0 1 0 30 4
2024-25 31 9 2 0 1 0 34 9
通算 イングランド リーグ1 35 5 2 0 1 0 38 5
イングランド チャンピオンシップ 47 15 4 1 2 0 53 16
イングランド プレミアリーグ 222 56 15 4 13 2 247 62
スコットランド S・プレミア 14 2 3 0 0 0 17 2
総通算 318 78 24 5 16 2 355 85

代表


イングランド代表国際Aマッチ
出場得点
2019 1 0
2020 0 0
2021 0 0
2022 0 0
2023 4 0
2024 2 0
通算 7 0

タイトル

クラブ

レスター・シティ
トッテナム・ホットスパー

個人

脚注

  1. ^ Coventry City 1–2 Cardiff City”. CCFC Official Site (2014年8月13日). 2014年8月13日閲覧。
  2. ^ “City Sign Coventry's James Maddison”. Norwich City FC. (2016年2月1日). http://www.canaries.co.uk/news/article/norwich-city-sign-james-maddison-2933363.aspx 2016年2月2日閲覧。 
  3. ^ Norwich City midfielder James Maddison joins Aberdeen on loan”. BBC Sport (2016年8月31日). 2016年8月31日閲覧。
  4. ^ a b “PFA Championship Team of the Year: Wolves & Fulham trios named in line-up”. BBC Sport. (2018年4月18日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/43808543 2018年5月5日閲覧。 
  5. ^ “Maddison Signs For Leicester City On A Five-Year Deal”. (2018年6月20日). https://www.lcfc.com/news/734957/maddison-signs-for-leicester-city-on-a-fiveyear-deal/press-release 2021年10月23日閲覧。 
  6. ^ “Leicester sign midfielder James Maddison from Norwich on five-year deal” (英語). BBC Sport. (2018年6月20日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/44553234 2018年7月2日閲覧。 
  7. ^ James Maddison”. 2021年2月14日閲覧。
  8. ^ “Leicester City Is A Family, Says Maddison”. (2019年5月9日). https://www.lcfc.com/news/1212511/leicester-city-is-a-family-says-maddison 2021年10月23日閲覧。 
  9. ^ “James Maddison Signs New Leicester City Contract”. (2020年8月8日). https://www.lcfc.com/news/1744713/james-maddison-signs-new-leicester-city-contract/press-release 2021年10月23日閲覧。 
  10. ^ Top 10 English Attacking Midfielders With Most Goals and Assists In The 2021/2022 Season”. Chezaspin (2022年5月23日). 2022年6月13日閲覧。
  11. ^ James Maddison: Tottenham complete £40m deal for Leicester and England midfielder” (英語). BBCスポーツ (2023年6月28日). 2023年9月17日閲覧。
  12. ^ a b ポステコグルーが8月のプレミア最優秀監督に選出! トッテナムMFマディソンと“W受賞””. SOCCERKING (2023年9月16日). 2023年9月17日閲覧。
  13. ^ “ENGLAND U21S SQUAD NAMED BY AIDY BOOTHROYD FOR THIS SUMMER'S EURO FINALS IN ITALY”. The FA. (2019年5月27日). http://www.thefa.com/news/2019/may/26/england-u21s-squad-named-for-euros-270519 2019年6月19日閲覧。 
  14. ^ “England U21 3–3 Croatia U21”. BBC Sport. (2019年6月24日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/48752768 2019年6月25日閲覧。 
  15. ^ McNulty, Phil (2019年11月14日). “England 7–0 Montenegro”. https://www.bbc.co.uk/sport/football/50327100 2019年11月14日閲覧。 
  16. ^ ロジャーズ監督、マディソンの代表入りの裏側明かす「私が電話を掛け直させた」”. 超ワールドサッカー. 2022年11月12日閲覧。
  17. ^ プレミアリーグの首位を走るトッテナムに福西崇史「ポステコグルー監督のスタイルがこんなに早く浸透するとは」”. 週プレNEWS (2023年11月1日). 2024年4月13日閲覧。
  18. ^ “JAMES MADDISON ● PLAYER ANALYSIS”. Pythagoras In Boots. https://pythagorasinboots.com/jamesmaddison-%E2%97%8F-player-analysis/ 2024年6月29日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  19. ^ Guerre entre Newcastle et Tottenham pour cet anglais à 60 M€!”. Sport.fr (2023年4月8日). 2024年6月29日閲覧。
  20. ^ James Madison:il centrocampista del Leicester “affamato” di chiamare l’Inghilterra”. La Tribuna Sammarinese (2021年2月19日). 2024年4月13日閲覧。
  21. ^ McNulty, Phil (2021年5月15日). “Chelsea 0–1 Leicester City”. https://www.bbc.co.uk/sport/football/57055571 2022年10月23日閲覧。 
  22. ^ Hafez, Shamoon (2021年8月7日). “Leicester City 1–0 Manchester City”. https://www.bbc.co.uk/sport/football/58036460 2021年10月23日閲覧。 
  23. ^ Tottenham vs Man Utd | UEFA Europa League 2024/25 Final” (英語). UEFA (2025年5月22日). 2025年6月7日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya