ジョセフ・サイドゥ・モモ

ジョセフ・サイドゥ・モモ
Joseph Saidu Momoh


任期 1985年11月28日1992年4月29日
副大統領 フランシス・ミナ英語版
アブ・バカール・カマラ英語版
アブドゥライ・コンテ英語版

出生 (1937-01-26) 1937年1月26日
シエラレオネ保護領 ボンバリ地区英語版ビンコロ英語版
死去 (2003-08-03) 2003年8月3日(66歳没)
ギニアの旗 ギニア コナクリ州コナクリ市
政党 全人民会議
受賞
配偶者 ファトマタ・モモ
ハンナ・モモ英語版
子女 ジョセフ・サイドゥ・モモ・ジュニア
宗教 キリスト教
ジョセフ・サイドゥ・モモ
Joseph Saidu Momoh
所属組織 イギリスの旗 王立西アフリカ国境軍英語版
シエラレオネの旗 シエラレオネ軍
軍歴 1958年 - 1985年
最終階級 少将
テンプレートを表示

ジョセフ・サイドゥ・モモ英語: Joseph Saidu Momoh, 1937年1月26日 - 2003年8月2日)は、シエラレオネ軍人政治家。同国第2代大統領(在任: 1985年11月28日 - 1992年4月30日)。

人物

ボンバリ地区英語版ビンコロ英語版出身。1958年に陸軍に入隊し、1973年に軍人のまま国会議員となる。

軍司令官であったモモは、一党独裁政治を布いていたシアカ・スティーブンス大統領の後継者に指名され、1985年5月に全人民会議(APC)の党首として選挙で大統領に就任した[1]。しかし、1990年には民主化運動が活発になり、一党独裁政治が崩壊した。更に、モモ政権の腐敗は革命統一戦線(RUF)の武装蜂起とシエラレオネ内戦を招いた[2]

1992年バレンタイン・ストラッサー大尉が軍事クーデター首都フリータウンで起こし、政権を追われたモモはギニア亡命2003年に死去。

脚注

  1. ^ シエラレオネ共和国(Republic of Sierra Leone)”. 外務省. 2019年1月14日閲覧。
  2. ^ 岡野英之「シエラレオネ紛争--その特徴と「若者」に対する再解釈」『国際基督教大学学報. II-B, 社会科学ジャーナル』第62号、国際基督教大学、2007年3月、33-58頁、ISSN 04542134NAID 110006684699 
公職
先代
シアカ・スティーブンス
シエラレオネの旗 シエラレオネ共和国大統領
第2代:1985年11月28日1992年4月29日
次代
ヤヤ・カヌ英語版
(国家暫定統治評議会議長)
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya