ジョナサン・サンチェス
ジョナサン・オマー・サンチェス(Jonathan Omar Sánchez, 1982年11月19日 - )は、プエルトリコ出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 経歴プロ入りとジャイアンツ時代2004年のMLBドラフト27巡目(全体820位)でサンフランシスコ・ジャイアンツから指名され、プロ入り。 2006年5月28日にメジャーデビュー。その後、リリーフとして22試合に登板し、防御率1.37を記録。球団は、7月29日にサンチェスをマイナーに降格させ、先発投手として調整させることに[1]。セプテンバー・コールアップで再びメジャーへ昇格。9月6日にメジャー初先発を果たし、閉幕までに4試合に先発(1試合リリーフ登板している)。 2007年のシーズン開幕前に発表されたベースボール・アメリカ誌の有望株ランキングで、サンチェスはジャイアンツ傘下でティム・リンスカムに次ぐ評価を受けた[2]。 2008年は先発投手として29試合に登板し9勝を挙げた。 2009年はシーズン開幕前の3月に開催された第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のプエルトリコ代表に選出された。シーズンでは先発投手として登板していたが、6月22日時点で2勝8敗・防御率5.54と不調でリリーフに配置転換された。しかし、ランディ・ジョンソンが故障者リスト入りしたため、7月10日のサンディエゴ・パドレス戦で先発として登板することに[3]。試合は、フアン・ウリーベが失策を記録したため、完全試合はならなかったが、打者28人を無安打・無四球でノーヒットノーランを達成[4]。 2010年は初の二ケタ勝利となる13勝を記録。 ロイヤルズ時代2011年11月8日にメルキー・カブレラとのトレードで、ライアン・バーデュゴと共にカンザスシティ・ロイヤルズへ移籍した。 2012年は先発ローテーションとして起用されたが、1勝6敗・防御率7.76という成績だった。 ロッキーズ時代2012年7月20日にジェレミー・ガスリーとのトレードで、コロラド・ロッキーズへ移籍した。10月29日にFAとなった。 ロッキーズ退団後2013年2月6日にピッツバーグ・パイレーツと契約した。5月8日に放出された。5月15日にロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだ。メジャーでの登板機会は無く、傘下のAAA級アルバカーキ・アイソトープスでプレーした。11月5日にFAとなった。12月19日にシカゴ・カブスとマイナー契約を結んだ。 2014年は、傘下のAAA級アイオワ・カブスで開幕を迎えたが、1試合のみの登板に終わり、7月2日にFAとなった。 2015年シーズンは所属チームが無かったが、オフにプエルトリコのウィンターリーグに参加。 2016年2月1日にシンシナティ・レッズとマイナー契約を結んだが、3月18日にFAとなった。12月24日に古巣・ロイヤルズとマイナー契約を結んだ[5]。 2017年3月20日にFAとなった[6]。その後所属球団なく、オフにプエルトリコのウィンターリーグに参加。 2018年6月30日に独立リーグ・アトランティックリーグのヨーク・レボリューションと契約。 2019年はメキシカンリーグのサルティーヨ・サラペメーカーズと契約。この年限りで退団。 詳細情報年度別投手成績
背番号
代表歴脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia