ジョシュア・レノルズ による肖像画、1770年ごろ。
初代ボリンドン男爵 ジョン・パーカー (英語 : John Parker, 1st Baron Boringdon FRS 、1735年 ? – 1788年 4月27日 )は、グレートブリテン王国 の政治家、貴族。トーリー党 に所属し、1761年から1784年まで庶民院 議員を務めた[ 1] 。
生涯
ジョン・パーカー(John Parker 、1768年4月18日没、ジョージ・パーカーの息子[ 2] )と妻キャサリン(Catherine 、旧姓ポーレット(Poulett )、初代ポーレット伯爵ジョン・ポーレット の娘)の息子として、1735年ごろに生まれた[ 3] 。1753年10月23日、オックスフォード大学 クライスト・チャーチ に入学した[ 4] 。
1761年イギリス総選挙 では第2代シェルバーン伯爵ウィリアム・ペティ が第3代ビュート伯爵ジョン・ステュアート の後援を受けて、パーカーのボドミン選挙区 (英語版 ) での当選を手配した[ 1] 。1762年5月に議員を辞任して、代わりにビュート伯爵の後援を受けてデヴォン選挙区 (英語版 ) の補欠選挙に出馬、当選を果たした[ 1] 。以降1768年 、1774年 、1780年 に再選した[ 5] 。
ヘンリー・フォックス が1762年12月に作成した議員リストによれば、七年戦争 の予備講和条約を支持した[ 1] 。1764年2月に一般逮捕状をめぐる採決で野党に同調して投票した[ 1] 。この時期に作成された議員リストでは分類が異なることが多く、初代ニューカッスル公爵トマス・ペラム=ホリス の分類では「確実な友」(sure friend 、1764年5月)、第2代ロッキンガム侯爵チャールズ・ワトソン=ウェントワース の分類では「支持」(pro 、1765年7月)と「チャタム 派」(Chatham 、1766年11月)とされた[ 1] 。『英国議会史 (英語版 ) 』によれば、実際にはトーリー党 所属でカントリのジェントルマンとして投票し、グラフトン公爵内閣 期(1768年 – 1770年)とノース内閣 期(1770年 – 1782年)では常に野党に同調して投票した[ 1] 。シェルバーン伯爵内閣 期(1782年 – 1783年)では1783年2月にアメリカ独立戦争 の予備講和条約に賛成票を投じ、フォックス=ノース連立内閣 期(1783年)では5月に選挙法改正に賛成票を投じ、11月に採決にかけられたチャールズ・ジェームズ・フォックス の東インド法案には投票しなかった[ 1] 。
1767年4月9日、王立協会フェロー に選出された[ 6] 。
1784年イギリス総選挙 で投票せずに議員を退任[ 1] 、同年5月18日にグレートブリテン貴族 であるデヴォンシャー におけるボリンドンのボリンドン男爵 に叙された[ 3] [ 7] 。
1788年4月27日、デヴォン にある自邸で死去、息子ジョン (英語版 ) が爵位を継承した[ 3] 。
家族
2人目の妻テリーザ (英語版 ) の肖像画。ジョシュア・レノルズ 画、1770年から1772年ごろ。
1764年1月10日、フランシス・ホート(Frances Hort 、1764年没、聖職者ジョサイア・ホート (英語版 ) の娘)と結婚したが、2人の間に子供はいなかった[ 3] 。
1769年5月18日、テリーザ・ロビンソン (英語版 ) (1745年1月1日 – 1775年12月21日、初代グランサム男爵トマス・ロビンソン の娘)と再婚[ 3] 、1男1女をもうけた[ 1] 。
競馬
ボリンドン男爵は下記の優勝馬を所有した。
出典
^ a b c d e f g h i j Namier, Sir Lewis (1964). “PARKER, John (?1735-88), of Boringdon, Devon” . In Namier, Sir Lewis ; Brooke, John (eds.). The House of Commons 1754-1790 (英語). The History of Parliament Trust. 2021年8月1日閲覧 .
^ a b Burke, Sir Bernard ; Burke, Ashworth P., eds. (1915). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, the Privy Council, Knightage and Companionage (英語) (77th ed.). London: Harrison & Sons. pp. 1438– 1439.
^ a b c d e Cokayne, George Edward ; Gibbs, Vicary , eds. (1912). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Bass to Canning) (英語). Vol. 2 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. p. 220.
^ Foster, Joseph , ed. (1891). Alumni Oxonienses 1715-1886 (L to R) (英語). Vol. 3. Oxford: University of Oxford. p. 1067.
^ Cannon, J. A. (1964). “Devon” . In Namier, Sir Lewis ; Brooke, John (eds.). The House of Commons 1754-1790 (英語). The History of Parliament Trust. 2021年8月1日閲覧 .
^ “Parker; John (c 1735 - 1788); 1st Baron Boringdon” . Record (英語). The Royal Society . 2021年8月1日閲覧 .
^ “No. 12541” . The London Gazette (英語). 8 May 1784. p. 1.
^ Norgate, Gerald le Grys (1895). “Parker, John (1772-1840)” . In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 43. London: Smith, Elder & Co . pp. 248– 250.
^ Thorne, R. G. (1986). “VILLIERS, Hon. George (1759-1827), of Portman Square, Mdx.” . In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust. 2021年8月1日閲覧 .
^ Muir, J. B. (1890). Raciana, Or, Raiders' Colours of the Royal, Foreign, and Principal Patrons of the British Turf from 1762 to 1883 (英語). London: J. B. Muir. p. 174.
外部リンク