Arms:Quarterly: 1st and 4th, Quarterly Sable and Or a Bend Argent (Langton); 2nd, Gules a Fess between three Crosslets fitchée Or (Gore); 3rd, Sub-quarterly: 1st and 4th, Or an Eagle displayed Sable; 2nd and 3rd, Argent two Bars Sable each charged with three Martlets Or (Temple) Crests:1st: an Eagle Or and a Wyvern Vert their necks entwined reguardant (Langton); 2nd: on a Mount Vert an Heraldic Tiger salient Argent collared Gules (Gore); 3rd: on a Ducal Coronet a Martlet Or (Temple) Supporters:On the dexter side a Lion rampant per fess nebuly Or and Gules, gorged with a Ribbon of the last, pendant therefrom an Escutcheon of the arms of Langton, and on the sinister side a Horse Argent semy of Eaglets displayed Sable, gorged with a Ribbon Gules, pendant therefrom an Escutcheon of the arms of Gore
第2代バッキンガム侯爵リチャード・テンプル=ニュージェント=ブリッジス=シャンドス=グレンヴィル(1776–1839)は、1822年2月4日の勅許状で連合王国貴族爵位バッキンガム=シャンドス公爵(Duke of Buckingham and Chandos)やシャンドス侯爵(Marquess of Chandos)とともにバッキンガム州におけるストーのテンプル伯爵 (Earl Temple of Stowe,in the County of Buckingham)に叙せられた。バッキンガム=シャンドス公爵位やシャンドス侯爵位は通常通りの直系嫡出男系男子に限定される爵位だが、ストーのテンプル伯爵位は、男子なき場合に孫娘アン・エリザ・メアリー(-1879)とその男系男子に継承可能な特別継承規定が付けられていた。彼の一人息子リチャード・プランタジネット(1797–1861)にはこの時点では子供が娘のアン・エリザ・メアリーしかいなかったためである。ただしリチャード・プランタジネットはこの翌年の1823年に男子リチャード・プランタジネット・キャンベル(1823–1889)を儲けている[1]。