テレヴィジョン (バンド)
テレヴィジョン (Television) は、1973年にニューヨークにて結成されたアメリカ合衆国のパンク・ロック/ニュー・ウェイヴバンド。1970年代のニューヨーク・パンクムーブメントにおいて活躍。トム・ヴァーレインの文学的な歌詞や、緊張感がある演奏が高い評価を受けた。 メンバー
旧メンバー
来歴1972年、高校時代からの友人だったヴァーレイン、ビリー、ヘルの3人でニューヨークにてネオン・ボーイズというバンドを結成するも翌年に解散。直後、ヴァーレイン、ビリー、ヘルの3人にロイドを加えてテレヴィジョンを結成。 1974年3月2日、テレヴィジョン名義でのライブ活動を開始させる。 1975年4月、ヘルが脱退。後任ベーシストとして元ブロンディのフレッドが加入する。以降、ライブハウスを中心に活動し、「リトル・ジョニー・ジュエル」や「マーキー・ムーン」などを作り上げた。ニューヨーク・パンクの潮流のなかにおいて、独自のスタイルを確立。 1975年、ニューヨークに滞在中のブライアン・イーノが、何曲かをデモ・レコーディング。このときの音源は、のちに海賊版として流出した。 1976年、エレクトラ・レコードとのメジャーデビュー契約を結ぶ。ヴァーレインは、以前からドアーズが所属していたエレクトラと契約したいと公言していた。 1977年2月、1stアルバム『マーキー・ムーン』を発表。結成から既にライブでの評価も高かった彼らのデビューアルバムは、アメリカ国内のみならずヨーロッパにおいても、音楽誌や評論家たちに絶賛された。ジャケット写真はロバート・メイプルソープ。 1978年4月、2ndアルバム『アドヴェンチャー』を発表。前作『マーキー・ムーン』ほどの斬新さがなかったため、評論家たちからは高い評価を得られなかった。 1978年8月、ニューヨークで行われた6日間のライブの後、解散。 1992年、14年ぶりに再結成され、オリジナルアルバムとしては3作目の『テレヴィジョン』を発表。同時に再結成ライブも行なった。1993年、再び活動を休止するも、2001年に再々結成。 2007年6月16日、ギターのリチャード・ロイドが脱退。その後テレヴィジョンは、ヴァーレインのソロに参加していたジミーをメンバーに迎えて活動を継続中。 日本公演2002年 fuji rock festival 作品アルバム
ライブ・アルバム
シングル
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia