ディック・スチュアート
Dick Stuart
 |
基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
カリフォルニア州・サンフランシスコ |
---|
生年月日 |
(1932-11-07) 1932年11月7日 |
---|
没年月日 |
(2002-12-15) 2002年12月15日(70歳没) |
---|
身長 体重 |
6' 4" =約193 cm 212 lb =約96.2 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
右投右打 |
---|
ポジション |
一塁手 |
---|
プロ入り |
1951年 |
---|
初出場 |
MLB / 1958年7月10日 NPB / 1967年4月19日 |
---|
最終出場 |
MLB / 1969年5月27日 NPB / 1968年 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
リチャード・リー・スチュアート(Richard Lee Stuart、1932年11月7日 - 2002年12月15日)は、アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンフランシスコ出身の元プロ野球選手(内野手)右投げ右打ち。
愛称はドクター・ストレンジグローブ(Dr. Strangeglove)、石の指(Stonefinger)他(後述)。
経歴
ピッツバーグ・パイレーツに入団。メキシカンリーグでのプレーを経て、1958年にメジャー初昇格を果たした[1]。パイレーツ時代の1960年には23本塁打、83打点を記録した。ポストシーズンではニューヨーク・ヤンキースとの対決となったワールドシリーズ第7戦ではビル・マゼロスキーのサヨナラ本塁打の時には、ネクスト・バッタースボックスにいた。
1961年は自身初となるMLBオールスターゲーム選出を果たした。最終的に35本塁打、117打点を記録した。
1963年にボストン・レッドソックスに移籍するが、この年いずれも自己最多の42本塁打、118打点を記録しアメリカンリーグ打点王に輝いた。
1964年も28本塁打、95打点を記録する。
1965年はフィラデルフィア・フィリーズ、1966年にはニューヨーク・メッツさらにロサンゼルス・ドジャースに移籍。
1967年に当時の大洋ホエールズに入団。MLB時代は3打席連続本塁打を記録するなど、NPB入りまでに通算227本塁打。チーム初のMLB経験選手入団で期待は大きく、NPB1年目は打率.280、33本塁打と活躍した。しかし、翌年は打撃成績が半減し、守備の怠慢も目立ったため同年で退団した。
1969年にカリフォルニア・エンゼルスと契約し、MLBに復帰した。これはNPBからMLBに復帰した初の事例だった[注 1]。
2002年12月15日に癌で死去した[2]。
人物
愛称はスチュ(Stu)[3]、ドクター・ストレンジグローブ(Dr. Strangeglove)[3]、ボストン・ストレンジャー(Boston Strangler)[3]、石の指(Stonefingers)鉄のグローブを持つ男(The Man With the Iron Glove)という愛称もある[3]。「奴の指は全部親指だ」という守備の拙さに対する例えもあり、1イニング3つの普通のファーストゴロをアウトにしただけで、観客からスタンディングオベーションされたこともある[4]。
NPB初打席初本塁打の相手は、こちらもプロ初先発の江夏豊だった。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
1958
|
PIT
|
67 |
271 |
254 |
38 |
68 |
12 |
5 |
16 |
138
|
48 |
0 |
0 |
0 |
1 |
11 |
1 |
5 |
75 |
6 |
.268 |
.310 |
.543 |
.853
|
1959
|
118 |
450 |
397 |
64 |
118 |
15 |
2 |
27 |
218
|
78 |
1 |
1 |
2 |
7 |
42 |
7 |
2 |
86 |
11 |
.297 |
.362 |
.549 |
.911
|
1960
|
122 |
483 |
438 |
48 |
114 |
17 |
5 |
23 |
210
|
83 |
0 |
0 |
1 |
5 |
39 |
5 |
0 |
107 |
15 |
.260 |
.317 |
.479 |
.797
|
1961
|
138 |
576 |
532 |
83 |
160 |
28 |
8 |
35 |
309
|
117 |
0 |
3 |
1 |
5 |
34 |
1 |
4 |
121 |
22 |
.301 |
.344 |
.581 |
.925
|
1962
|
114 |
433 |
394 |
52 |
90 |
11 |
4 |
16 |
157
|
64 |
0 |
1 |
0 |
5 |
32 |
1 |
2 |
94 |
9 |
.228 |
.286 |
.398 |
.685
|
1963
|
BOS
|
157 |
659 |
612 |
81 |
160 |
25 |
4 |
42 |
319
|
118 |
0 |
0 |
1 |
1 |
44 |
2 |
1 |
144 |
24 |
.261 |
.312 |
.521 |
.833
|
1964
|
156 |
651 |
603 |
73 |
168 |
27 |
1 |
33 |
296
|
114 |
0 |
0 |
1 |
7 |
37 |
7 |
3 |
130 |
11 |
.279 |
.320 |
.491 |
.811
|
1965
|
PHI
|
149 |
586 |
538 |
53 |
126 |
19 |
1 |
28 |
231
|
95 |
1 |
0 |
0 |
6 |
39 |
8 |
3 |
136 |
10 |
.234 |
.287 |
.429 |
.716
|
1966
|
NYM
|
31 |
96 |
87 |
7 |
19 |
0 |
0 |
4 |
31
|
13 |
0 |
1 |
0 |
0 |
9 |
2 |
0 |
26 |
5 |
.218 |
.292 |
.356 |
.648
|
LAD
|
38 |
104 |
91 |
4 |
24 |
1 |
0 |
3 |
34
|
9 |
0 |
1 |
0 |
0 |
11 |
0 |
2 |
17 |
3 |
.264 |
.356 |
.374 |
.729
|
'66計
|
69 |
200 |
178 |
11 |
43 |
1 |
0 |
7 |
65
|
22 |
0 |
2 |
0 |
0 |
20 |
2 |
2 |
43 |
8 |
.242 |
.325 |
.365 |
.690
|
1967
|
大洋
|
125 |
474 |
432 |
62 |
121 |
18 |
0 |
33 |
238
|
79 |
1 |
1 |
0 |
1 |
37 |
4 |
4 |
100 |
15 |
.280 |
.342 |
.551 |
.893
|
1968
|
83 |
275 |
253 |
28 |
55 |
9 |
0 |
16 |
112
|
40 |
0 |
1 |
0 |
1 |
18 |
1 |
3 |
78 |
7 |
.217 |
.276 |
.443 |
.719
|
1969
|
CAL
|
22 |
54 |
51 |
3 |
8 |
2 |
0 |
1 |
13
|
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
21 |
2 |
.157 |
.204 |
.255 |
.459
|
MLB:10年
|
1112 |
4363 |
3997 |
506 |
1055 |
157 |
30 |
228 |
1956
|
743 |
2 |
7 |
6 |
37 |
301 |
34 |
22 |
957 |
118 |
.264 |
.316 |
.489 |
.806
|
NPB:2年
|
208 |
749 |
685 |
90 |
176 |
27 |
0 |
49 |
350
|
119 |
1 |
2 |
0 |
2 |
55 |
5 |
7 |
178 |
22 |
.257 |
.318 |
.511 |
.829
|
タイトル
- MLB
記録
- MLB
- NPB
背番号
- 7(1958年 - 1965年、1966年途中 - 同年終了)
- 17(1966年 - 同年途中)
- 10(1967年 - 1968年)
- 5(1969年)
脚注
注釈
出典
- ^ https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=stuart004ric
- ^ Time Magazine article
- ^ a b c d “Baseball Player Nicknames” (英語). Baseball Reference. Septmber 20, 2021閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明)
- ^ メジャーで活躍!でも期待外れも…プロ野球「大物外国人選手」列伝 FRIDAY DIGITAL 2020年05月09日(2020年6月14日閲覧)
関連項目
外部リンク
|
---|
1900年代 | |
---|
1910年代 | |
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|