ニュースで学ぶ「現代英語」

ニュースで学ぶ「現代英語」
ジャンル 語学
放送方式 生放送
放送期間 2022年4月4日 -
放送時間 月 - 金 09:30 - 09:45他再放送あり
放送局 NHKラジオ第2放送
制作 日本放送協会
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ニュースで学ぶ「現代英語」』(ニュースでまなぶげんだいえいご)は、NHKラジオ第2放送2022年4月4日から平日に放送される語学番組である。CEFRではB2レベルに位置付けられている[1]

概要

従来から放送されていた『ニュースで英語術』『高校生からはじめる「現代英語」』を統合・発展解消させて放送開始する[2]

番組ではNHKワールド(NHKが運営する国際放送)で放送されている英語ニュース・情報番組を教材に、世界の動きを通して「英語の聴く・読む・話す力(読解力)」を養うことを目指す[3]

なお、この番組のテキストは存在しない。すべてWeb上にスクリプトが公開される[1][4]。2024年度途中よりNHKゴガクアプリに対応し、「英文」「和文」「学習ポイント」「動画(放送後1週間のみ)」「音声」が掲載されるようになった[4]

2023年度から2024年度へ移行する際に大幅なリニューアルが実施される。米山明日香と秀島史香が降板した一方、クリスティ・ウェストが月曜日と火曜日の、トラウデン直美が新たにレギュラー出演となり、さらに前嶋和弘大門小百合竹下隆一郎の3人が週替わりの解説に加わった[1][5]

2025年度に一部がリニューアルがされ、竹下隆一郎が降板する一方、2024年度に単週で出演した高橋敏之大島希巳江が新たに解説に加わった[1][6]。また金曜日は「英語でディスカッションに参加できること」を目標に新しいニュースの紹介をせず、スピーキングに向けた学習を中心にする構成に変更された[6]

放送日時

(時刻はいずれもJST

2022年度〜2024年度

(出典:[7]

  • 生放送:月-金曜9:30-9:45
  • 再放送:放送同日15:45-16:00
  • 1週間分をまとめての再放送:日曜日22:00-23:15
    ※2024年度[8]より、ラジオ第2放送廃止へ向けた実証実験の一環として、FM放送での当日分再放送(月-金曜深夜・実際の日付は翌日に当たる火-土曜未明0:00-0:15)が行われる
  • NHKネットラジオ らじる★らじる(PC、対応アプリ=NHK純正・互換アプリを含む)では、前番組までは放送した次週月曜日から1週間限定の聞き逃し配信を提供していたが、2022年からはその日の生放送終了後から直ちに聞き逃し配信を開始する。

2025年度〜

  • 2025年度[9]
    • NHKラジオ第2 月曜日~金曜日 09:30 - 09:45(本放送)
    • NHKラジオ第2 月曜日~金曜日 11:45 - 12:00(再放送)
    • NHKラジオ第2 月曜日~金曜日 20:45 - 21:00(再放送)
    • NHKラジオ第2 土曜日     22:00 - 23:15(再放送)
    • NHKラジオFM 火曜日~土曜日 00:30 - 00:45(再放送)

講師

2022年度〜2023年度

(出典:[1][10]

月曜、火曜、水曜

木曜、金曜

2024年度

(出典:[5][4]

月曜、火曜

水曜、木曜、金曜

2025年度

(出典:[13]

月曜、火曜

水曜、木曜、金曜

エピソード

2024年度以前

2025年度

2025年度[14][15]
話数(年度) タイトル 講師 初放送日 (JST) 出典
1 富士山 “実は5センチ高かった” 伊藤サム 2025年03月31日 [16]
2 オンラインカジノ 初の実態調査 2025年04月01日 [17]
3 フィリピン前大統領 ICCに引き渡し 大門小百合 2025年04月02日 [18]
4 飲食のインバウンド消費を3倍に 2025年04月03日 [19]
5 今週のスピーキング練習 2025年04月04日 [20]
6 脊髄損傷 iPS細胞で運動機能改善 伊藤サム 2025年04月07日 [21]
7 AIが95%書いた小説 雑誌に掲載 2025年04月08日 [22]
8 米軍事作戦情報 民間アプリで共有か 前嶋和弘 2025年04月09日 [23]
9 福井県立大に“恐竜学部”開設へ 2025年04月10日 [24]
10 今週のスピーキング練習 2025年04月11日 [25]
11 ミャンマー大地震 被害拡大 伊藤サム 2025年04月14日 [26]
12 三菱UFJ銀行 大卒初任給30万円に 2025年04月15日 [27]
13 仏極右 ルペン前党首に有罪判決 大門小百合 2025年04月16日 [28]
14 キャッシュレス決済 4割に 2025年04月17日 [29]
15 今週のスピーキング練習 2025年04月18日 [30]
16 韓国ユン大統領 失職 高橋敏之 2025年04月21日 [31]
17 東大 70年ぶりに新学部 2025年04月22日 [32]
18 “トランプ相互関税” 日本は24% 前嶋和弘 2025年04月23日 [33]
19 ラピダス 7月ごろに先端半導体の試作品 2025年04月24日 [34]
20 今週のスピーキング練習 2025年04月25日 [35]
21 大型連休中の旅行者 減少の見通し 伊藤サム 2025年04月28日 [36]
22 iPS心筋細胞シート ベンチャー企業が承認申請 2025年04月29日 [37]
23 大阪・関西万博 開幕 大島希巳江 2025年04月30日 [38]
24 タイで伝統の水かけ祭り 2025年05月01日 [39]
25 今週のスピーキング練習 2025年05月02日 [40]
26 フランシスコ教皇葬儀 25万人がお別れ 伊藤サム 2025年05月12日 [41]
27 被爆者ら 核廃絶訴え世界各地を航海 2025年05月13日 [42]
28 米ハーバード大 トランプ政権を提訴 前嶋和弘 2025年05月14日 [43]
29 中国で人型ロボットのマラソン大会 2025年05月15日 [44]
30 今週のスピーキング練習 2025年05月16日 [45]
31 アイルランド TikTokに制裁金 伊藤サム 2025年05月19日 [46]
32 ネット利用 低年齢化と長時間利用進む 2025年05月20日 [47]
33 CIA 中国高官に機密提供呼びかけ 大門小百合 2025年05月21日 [48]
34 コンビニ 外国人観光客向けに英語表記 2025年05月22日 [49]
35 今週のスピーキング練習 2025年05月23日 [50]
36 漫画“鬼滅の刃”が能狂言に 高橋敏之 2025年05月26日 [51]
37 ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産で貧困対策 2025年05月27日 [52]
38 新ローマ教皇にレオ14世 前嶋和弘 2025年05月28日 (予定) [53]
39 富士登山 静岡県が規制条例を施行 2025年05月29日 (予定) [54]
40 今週のスピーキング練習 2025年05月30日 (予定) [55]
41 ムーディーズ 米格付けを引き下げ 伊藤サム 2025年06月02日 (予定) [56]
42 日産 国内工場の削減を検討 2025年06月03日 (予定) [57]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e ニュースで学ぶ現代英語 | NHKゴガク”. web.archive.org (2024年3月7日). 2025年3月28日閲覧。
  2. ^ ニュースで学ぶ「現代英語」”. www2.nhk.or.jp. NHK語学. 2022年4月6日閲覧。
  3. ^ 2022年度国内放送編成計画(ラジオ第2・32ページ参照)
  4. ^ a b c ニュースで学ぶ「現代英語」 - NHK”. web.archive.org (2024年10月3日). 2024年10月8日閲覧。
  5. ^ a b 2024年度 NHK語学番組 出演者決定のお知らせ”. www.nhk.or.jp. 2024年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月8日閲覧。
  6. ^ a b ニュースで学ぶ「現代英語」 - NHK”. web.archive.org (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  7. ^ 2022年度放送番組時刻表
  8. ^ 2024年度国内放送時刻表
  9. ^ 2025年度(令和7年度)前半期 放送番組時刻表”. www.nhk.or.jp. 2025年3月28日閲覧。
  10. ^ 2022年度 NHK語学番組の出演者をご紹介!  |NHK_PR|NHKオンライン”. web.archive.org (2022年3月10日). 2024年10月8日閲覧。
  11. ^ 日本放送協会『卵から育てた養殖うなぎの報告会 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/WW1W3JKWQY/2025年1月22日閲覧 
  12. ^ 日本放送協会『カナダ トルドー首相が辞意表明 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/L8Z5G4JW27/2025年1月22日閲覧 
  13. ^ ニュースで学ぶ「現代英語」 - NHK”. web.archive.org (2025年4月1日). 2025年4月21日閲覧。
  14. ^ 日本放送協会. “ニュースで学ぶ「現代英語」”. 2025年5月27日閲覧。
  15. ^ 日本放送協会. “エピソード - ニュースで学ぶ「現代英語」”. ニュースで学ぶ「現代英語」 - NHK. 2025年5月27日閲覧。
  16. ^ 日本放送協会『富士山 “実は5センチ高かった” - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/LG3ZJ6239Z/2025年3月31日閲覧 
  17. ^ 日本放送協会『オンラインカジノ 初の実態調査 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/GXXGK2Q3L8/2025年4月1日閲覧 
  18. ^ 日本放送協会『フィリピン前大統領 ICCに引き渡し - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/8QRNW5VVMQ/2025年4月2日閲覧 
  19. ^ 日本放送協会『飲食のインバウンド消費を3倍に - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/WK24X3KV92/2025年4月3日閲覧 
  20. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/1YLN8R64M8/2025年4月4日閲覧 
  21. ^ 日本放送協会『脊髄損傷 iPS細胞で運動機能改善 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/LRRN47RZ88/2025年4月7日閲覧 
  22. ^ 日本放送協会『AIが95%書いた小説 雑誌に掲載 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/W43N6LW3P4/2025年4月8日閲覧 
  23. ^ 日本放送協会『米軍事作戦情報 民間アプリで共有か - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/8VZ35ZYZY8/2025年4月9日閲覧 
  24. ^ 日本放送協会『福井県立大に“恐竜学部”開設へ - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/77W79JGN6R/2025年4月10日閲覧 
  25. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/9W29LN3M5Q/2025年4月11日閲覧 
  26. ^ 日本放送協会『ミャンマー大地震 被害拡大 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/L5NZQRXR9X/2025年4月14日閲覧 
  27. ^ 日本放送協会『三菱UFJ銀行 大卒初任給30万円に - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/E6WN2GR89Y/2025年4月15日閲覧 
  28. ^ 日本放送協会『仏極右 ルペン前党首に有罪判決 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/Y5PXYJN898/2025年4月16日閲覧 
  29. ^ 日本放送協会『キャッシュレス決済 4割に - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/46JN9MWM8Z/2025年4月17日閲覧 
  30. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/22WZL2GPLZ/2025年4月18日閲覧 
  31. ^ 日本放送協会『韓国ユン大統領 失職 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/NWY2L6ZM31/2025年4月21日閲覧 
  32. ^ 日本放送協会『東大 70年ぶりに新学部 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/53J9NGKNLX/2025年4月22日閲覧 
  33. ^ 日本放送協会『“トランプ相互関税” 日本は24% - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/M9ZM97N317/2025年4月23日閲覧 
  34. ^ 日本放送協会『ラピダス 7月ごろに先端半導体の試作品 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/N5ZM52VK19/2025年4月24日閲覧 
  35. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/3RVR5X233W/2025年4月25日閲覧 
  36. ^ 日本放送協会『大型連休中の旅行者 減少の見通し - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/J12721X1KL/2025年4月28日閲覧 
  37. ^ 日本放送協会『iPS心筋細胞シート ベンチャー企業が承認申請 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/VVVW47QZ13/2025年4月29日閲覧 
  38. ^ 日本放送協会『大阪・関西万博 開幕 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/ELNPWR859D/2025年4月30日閲覧 
  39. ^ 日本放送協会『タイで伝統の水かけ祭り - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/Q7VWRM7XPZ/2025年5月1日閲覧 
  40. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/997355JXZZ/2025年4月25日閲覧 
  41. ^ 日本放送協会『フランシスコ教皇葬儀 25万人がお別れ - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/Q2M125Y9YR/2025年5月12日閲覧 
  42. ^ 日本放送協会『被爆者ら 核廃絶訴え世界各地を航海 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/3R7QN16M48/2025年5月13日閲覧 
  43. ^ 日本放送協会『米ハーバード大 トランプ政権を提訴 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/ZVN3WVL5X9/2025年5月14日閲覧 
  44. ^ 日本放送協会『中国で人型ロボットのマラソン大会 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/XLJG42281L/2025年5月15日閲覧 
  45. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/5ZR3PM243V/2025年5月16日閲覧 
  46. ^ 日本放送協会『アイルランド TikTokに制裁金 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/6VGRJXWNLG/2025年5月19日閲覧 
  47. ^ 日本放送協会『ネット利用 低年齢化と長時間利用進む - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/QL5Q36VY63/2025年5月20日閲覧 
  48. ^ 日本放送協会『CIA 中国高官に機密提供呼びかけ - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/B4J43P5GP2/2025年5月21日閲覧 
  49. ^ 日本放送協会『コンビニ 外国人観光客向けに英語表記 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/JV6MYNYRR9/2025年5月22日閲覧 
  50. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/YRWM6VWMV1/2025年5月23日閲覧 
  51. ^ 日本放送協会『漫画“鬼滅の刃”が能狂言に - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/QLJLL869R6/2025年5月26日閲覧 
  52. ^ 日本放送協会『ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産で貧困対策 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/M85K8L376Z/2025年5月27日閲覧 
  53. ^ 日本放送協会『新ローマ教皇にレオ14世 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/L8L5NNNW3W/2025年5月21日閲覧 
  54. ^ 日本放送協会『富士登山 静岡県が規制条例を施行 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/P8ZY9GJY51/2025年5月22日閲覧 
  55. ^ 日本放送協会『今週のスピーキング練習 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/2NG617Z8MN/2025年5月23日閲覧 
  56. ^ 日本放送協会『ムーディーズ 米格付けを引き下げ - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/R5MKNR8PRY/2025年5月26日閲覧 
  57. ^ 日本放送協会『日産 国内工場の削減を検討 - ニュースで学ぶ「現代英語」https://www.nhk.jp/p/rs/77RQWQX1L6/episode/re/VK3JZ1RWN6/2025年5月27日閲覧 

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya