ノート:きかんしゃトーマス・汽車のえほんの登場キャラクター
荒らし対策について最近、一部の悪質なIPユーザが、ウィルバートや電気機関車などについてデタラメな投稿を繰り返すという荒らし行為を行っています。私が正しく書き直してもすぐに戻され、いたちごっこの状態です。保護など何らかの対策を考えるべきだと思うのですがどうでしょうか。ご意見をお待ちしております。--219.98.92.227 2007年8月2日 (水) 21:58 (UTC)
また前と同じパターンの荒らしが始まっているようです。同一人物でしょうか。219.98.92.227 2007年9月12日 (水) 18:31 (UTC) 議論の一部を整理しました完了した議論のみですが、以下が整理対象です。
「その他の分割提案」はまだ残しておいた方がいい部分もあるので、そのままです。--こうやま 2007年7月17日 (火) 03:41 (UTC) その他の分割提案がこれまでに他の皆さんから出ていたので、これについてもここで自分の意見を書いておきます。また先に行っておくべき事ですが、現在改名提案をしているので、実際に分割を行うとなると改名してからになります。理由は分割してから改名すると、改名してから分割するより履歴が複雑になってしまうからです。
と考えていました。人間キャラはやはり「きかんしゃトーマスの登場人物」でしょうか?分割項目「きかんしゃトーマス 魔法の線路」は私としては大賛成です。。--RailWays 2007年7月11日 (水) 16:55 (UTC)
と分類してみてはいかがでしょうか。原作と人形劇の情報が混在することなく見やすくなると思います。--219.98.92.227 2007年7月11日 (水) 22:04 (UTC)
*「きかんしゃトーマスの蒸気機関車キャラクター」 所属に関わらずすべての蒸気機関車。 *「きかんしゃトーマスのディーゼル車」 所属に関わらずすべてのディーゼル車。 *「きかんしゃトーマスの貨車・客車」 英語版ウィキペディアでは一つの項目なのでそれでいいかと。 *「きかんしゃトーマスの人物」 ハット卿以外の人物すべて。英語版ウィキペディアでもそうなってますし。 *「きかんしゃトーマスの乗り物」 鉄道以外の乗り物すべて。多くなるようならさらに分割。 *「劇場版きかんしゃトーマスのキャラクター」 劇場版だけのキャラ。現在のものでは、実写人物の記述がないのでそこを何とかしないと。 あと、カルディー鉄道は「山にのぼる機関車」に移しました。「ちんまり鉄道」も「小さな機関車たち」に移そうかと思いましたが、こちらはその間に出てきてないキャラも入ってるんで。--rock apple 2007年7月12日 (木)
たった今「山にのぼる機関車」をチェックしました所、どの項目のどの版から転記したかが書かれていませんでした。これが「GFDL違反」なので、一度削除依頼に出さねばなりません。先日も言いましたが、議論中に勝手な転記をしたり、転記に伴う履歴継承の方法をちゃんと確かめずに転記しないで下さい。とりあえず削除依頼が完了したらまたやり直しですが、残念ながらRock apple さんがこれだけ短期間に同じミスを繰りかえすのであれば、もうRock apple さんはノートに書き込みをされても、信用できない(ルールをまた何度も破った)という対応になっている事をご理解下さい。--こうやま 2007年7月12日 (木) 15:01 (UTC) 先ほど時間がかなりあったので、結局キャラ別の分離は「山にのぼる機関車」以外全て分離出来ました。蒸気機関車については原作の登場分を入れるか外す迷ったのですが、第11シーズンでまたオリジナルの蒸気機関車が登場したという情報があった為、オリジナルのみ分離しました(おかげでタイトルが長くなりしまたが…)次はいよいよ「汽車のえほん」の保護解除、それと「きかんしゃトーマス シーズン毎制作史」も長くなり、第11シーズンが作られてさらに長くなる事が予想されるので「きかんしゃトーマス サブタイトルリスト」を分離予定です(自動車キャラクターは、スピンオフ作品の紹介項目に作り変えた方がいいかも知れませんね)最後になりますが転記を行なう場合、必ずGFDLを守りましょう。一つ発生すると根詰まりを起こして大変な事になります。--こうやま 2007年7月16日 (月) 14:56 (UTC)
謝罪先日の私の編集について、配慮が欠けていたことを、こうやまさんから指摘いただきました。前述のことについて、謝罪したいと思います。もうしわけありませんでした。--Rock apple 2007年7月18日 (水) 17:20 (UTC)
「汽車のえほん」保護解除提案
キャラクターの声優について最近は日本では登場していないキャラ及び、新声優陣になってから登場していないキャラクターの声優の編集が目立っています。あれは何をソースにしてのことでしょうか?これ以上それをめぐって編集合戦に発展したら、保護依頼の提出もやぶさかではないと思ってます。同じ内容をノート:きかんしゃトーマスに書きましたが、それはここに書くべきことでした。ひょっとしたら荒らしの可能性もあるかもしれません。--118.20.225.2 2009年4月3日 (金) 15:00 (UTC)
外部リンク修正編集者の皆さんこんにちは、 「きかんしゃトーマス・汽車のえほんの登場キャラクター」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。 ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 09:22 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia