ノート:24時間テレビ 「愛は地球を救う」
第3回・第4回・第5回・第6回の司会陣、第12〜14回の司会陣の括りについて当該ページの各回の放送概要一覧内にある出演陣の表記は恐らく日本テレビの公式HP上の情報に則ったものだと思われますが、実は当時のテレビ欄やテレビ情報誌にある情報とは一部食い違いがあったりするみたいです。自分のほうで分かる範囲で一応補足ということでここに書き残しておきたいと思います。——以上の署名の無いコメントは、2402:6b00:443f:2400:cc67:5889:f2c3:503e(ノート/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2015年8月20日 (木) 08:53 (UTC) に投稿したものです(アルトクール(会話)による付記)。
第14回のメイン会場について第14回(1991年)は、東京都庁の都民広場から放送したため日本武道館を使用していませんが、理由になっている「改修工事」に食い違いがあるみたいです。日本武道館50年史という書籍には、同年の1月10日から3月5日まで従来のメイン会場となる大道場の床の張替えと天井のアスベスト除去、LED電光掲示板への改修が行われています。そのため7月の放送と改修工事のスケジュールがぶつかっていません。ほかの理由があるのでしょうか。——以上の署名の無いコメントは、1242yurakuten(ノート・履歴)さんが 2016年1月22日 (金) 14:01 (UTC) に投稿したものです(アルトクール(会話)による付記)。 1998年までのチャリTシャツのデザイナーについて1978年の第1回から1998年の第21回までのチャリTシャツのデザイナーが「不明」となっていますが、スタッフロールにクレジットされている浅葉克己氏ではないでしょうか。先程、チャリTシャツの項目に浅葉氏の名前を記述しましたが、誤りがあれば補足をお願いします。--河田町3丁目(会話) 2016年12月20日 (火) 03:47 (UTC)河田町3丁目 「スタッフ」節について「スタッフ」節の記述についてですが、現時点で一切出典等がなく、「番組に関係していた重要人物、主なスタッフ」のみではないと考えられたため、PJ:PROGRAM#スタッフに基づき記述を除去しました。念の為「ノート:24時間テレビ_「愛は地球を救う」/20191126スタッフ節」に記述を移動してあるため、もし復帰される際には、信頼できる情報源によって検証可能性が満たされ、また「番組に関係した重要人物、主なスタッフ」のみ記載されますようお願いします。--Takumiboo(会話) 2019年11月26日 (火) 07:57 (UTC) 使用曲について書き換えできないのですが使用曲にプリンセスプリンセスの世界でいちばん熱い夏が入っていないです ゆるキャラ(会話) 2020年8月20日 (木) 15:29 (UTC) 24時間マラソン 2004年杉田かおるさんの到着が遅れたため以降の番組を10分繰り下げとあるが、そもそも2004年の24時間テレビは開始が15分遅れで、杉田かおるさんはサライの歌唱が始まる前にゴールをしている(映像がYouTubeにアップされている)。当時のネット記事に、杉田かおるさんはゴール間際で休憩が多く挟まれることを嫌いスタッフの誘導を無視して武道館を目指した旨の記載もある。そのためマラソンの影響で繰り下げられたというよりは開始時間が遅れたことによる繰り下げの可能性がある。--202.231.88.168 2022年9月1日 (木) 16:27 (UTC) 当番組に対する批判・問題点について本番組に対する批判や問題点などについて、十年以上前から既に多くのメディアなどが報じており、NHKの裏番組「バリバラ〜障害者情報バラエティー〜」てもそれを皮肉る演出をいることから、十分検証可能性や特筆性に値すると考えられます。また「やらせ#やらせが発覚した番組・映画」の一覧内にも「24時間テレビ」の記載が存在しているにも関わらず、本記事内ではプラスの評価しか記載せず批判点を記載しないのは不適切です。そのため、両論併記として問題点や批判についても記載すべきです。--124.35.83.130 2023年10月5日 (木) 11:20 (UTC)
このページの改名についてtogetter.comの「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」へ…『24時間テレビ』のキャッチフレーズ変更にXの反応は?によると、2024年の24時間テレビのキャッチフレーズは、「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」になっていたのですが、24時間テレビ「愛は地球を救うのか?」として内容を移転させるか、リダイレクトページを作成するか、この際どちらが良いのでしょうか?--Leol(会話) 2024年8月20日 (火) 07:11 (UTC) 各年記事の改名提案「24時間テレビ 愛は地球を救うXX」→「24時間テレビXX 愛は地球を救う」WP:COMMONNAMEに基づき、以下の改名提案を提起します。 【提案1】 第1回の番組記事名を 「24時間テレビ 愛は地球を救う1」→「24時間テレビ_愛は地球を救う_(1978年のテレビ番組)」(出典:リンク先) とする改名の提案をします。 1978年の放送当時、実際の番組名には末尾に通し回番号「1」を付してはいないので、この「1」を外したうえで、 シリーズ全体としての「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」との区別のために放送年を付すものとします(WP:D)。 【提案2】 第23回から第46回までの各年の番組記事の記事名について
とする改名の提案をします。これらの記事ではいずれも記事冒頭の導入部に正しい番組名を明記しているものの、記事名と異なるものになっています。これらの記事名を以下のように改名します。
なお、1999年以前の放送回については、一例として「24時間テレビ22 愛は地球を救う」「24時間テレビ 愛は地球を救う22」のように表記が混在しており、今回の改名提案の対象には含めていません。国立国会図書館デジタルコレクションの資料で確認をしたところ、当初の放送回では、一例として第3回では「愛は地球を救う 3」と表記をしていたようです(出典)が、1990年代後期頃から同様に表記の混在がみられるようです。--悲喜交交(会話) 2025年7月19日 (土) 04:07 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia