パナソニックブルーベルズ

パナソニックブルーベルズ
原語表記 パナソニックEW女子バレーボール部
創設年 1962年
所属リーグ V9チャンプリーグ
チーム所在地 大阪府門真市
体育館所在地 大阪府守口市
代表者 五島輝昌
監督 佐々木厚
ホームページ 公式ウェブサイト

パナソニック ブルーベルズ(Panasonic Bluebells)は、日本の女子9人制バレーボールチーム。パナソニック エレクトリックワークス社実業団チームである。

概要

松下電池工業女子バレーボール部として1962年に創部。2008年からは同社の後継のパナソニックエナジー社に移管。国体を含め16回の全国優勝を果たしていた[1]

2014年4月、パナソニックエナジーバレーボール部が休部。パナソニック エコソリューションズ社に全体移籍し、パナソニックESブルーベルズとして再出発。2019年にチーム名をパナソニックブルーベルズに変更した。

2015年に新設された全日本9人制トップリーグ(V9チャンプリーグ)では2024年まで10連覇しており、2017年と2018年には年間グランドスラムを達成した[2][3]。2025年現在では通算38回の日本一を獲得している。

2019年から2021年まで6人制バレーボールの大会にも出場していた。2019年は第74回国民体育大会に大阪府代表として出場し[4][5]、ベスト4に進出[6][7]。2020年度には全国6人制リーグ総合優勝大会西部決勝リーグに参加予定であったが、大会が中止となっている[8]

主な成績

前身の松下電池工業・パナソニックエナジー時代を含む。大阪府代表として出場した国民体育大会の記録は除外。

選手・スタッフ(2025)

選手

背番号 名前 生年月日 身長 ポジション 前所属 備考
1 高橋実璃 (1997-06-11) 1997年6月11日(28歳) 172 スパイカー 千里金蘭大学
2 林日向子 (1996-08-30) 1996年8月30日(28歳) 177 スパイカー 岡山シーガルズ
3 吉田奈都美 (2002-04-06) 2002年4月6日(23歳) 166 スパイカー 鹿屋体育大学 新人
4 石田成実 (1998-11-15) 1998年11月15日(26歳) 168 スパイカー 関西大学
5 加藤美芙由 (1999-12-20) 1999年12月20日(25歳) 157 セッター 聖和女子学院高等学校
6 尾木美奈 (2000-04-27) 2000年4月27日(25歳) 177 スパイカー 帝塚山大学
7 升谷未来 (2000-09-09) 2000年9月9日(24歳) 172 スパイカー 関西大学
8 六車葵晴 (2001-09-06) 2001年9月6日(23歳) 172 スパイカー 神戸親和大学
9 丸岡夕莉 (2001-07-26) 2001年7月26日(24歳) 172 スパイカー 日本体育大学
10 田口穂莉 (2003-05-30) 2003年5月30日(22歳) 165 スパイカー/レシーバー 聖和女子学院高等学校
11 長友望美 (1999-01-21) 1999年1月21日(26歳) 153 レシーバー 東海大学 キャプテン
12 山本若奈 (2001-09-28) 2001年9月28日(23歳) 163 レシーバー 大阪国際大学
13 渡邉愛梨 (2002-12-06) 2002年12月6日(22歳) 173 スパイカー 帝塚山学院大学 新人
15 兵郷珠彩 (2001-08-31) 2001年8月31日(23歳) 156 レシーバー 神戸親和大学
16 東郷美羽 (2003-06-11) 2003年6月11日(22歳) 174 スパイカー 西城陽高校
17 喜田実丘野 (2002-11-29) 2002年11月29日(22歳) 173 スパイカー 関西福祉大学 新人
18 菊地那実歩 (2007-01-11) 2007年1月11日(18歳) 166 セッター 高田高校 新人
出典:チーム公式サイト[9]
更新:2025年4月28日

スタッフ

役職 名前 備考
顧問 神野徹
部長 五島輝昌
副部長 喜多栄太
監督 佐々木厚
コーチ 川田凌己
マネージャー 加々見李恵
アシスタントスタッフ 古賀智代
トレーナー 福士貴介
ライフアドバイザー 久堀志穂
出典:チーム公式サイト[9]
更新:2025年4月28日

在籍していた主な選手

脚注

  1. ^ チームについて | 女子バレーボール部 パナソニック ブルーベルズ | エレクトリックワークス社 | Panasonic”. panasonic.co.jp. 2025年4月28日閲覧。
  2. ^ 平成29年度 第32回「櫻田記念」全日本9人制バレーボール実業団選抜男女優勝大会で8連覇達成(速報) | 試合レポート”. panasonic.co.jp. 2025年4月28日閲覧。
  3. ^ 平成30年度 第33回「櫻田記念」 全日本9人制バレーボール実業団選抜男女優勝大会で9連覇達成(速報) | 試合レポート”. panasonic.co.jp. 2025年4月28日閲覧。
  4. ^ 9人制チームが6人制で国体へ! パナソニックブルーベルズ”. バレーボールマガジン. 2025年4月28日閲覧。
  5. ^ 9人制女子バレーボール部「パナソニック ブルーベルズ」が、6人制バレーで茨城国体に出場 | 受賞・認定・対外評価 | 企業・経営 | トピックス”. Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン. 2025年4月28日閲覧。
  6. ^ パナソニックブルーベルズ主将・中馬愛理香 「9人制の大会もぜひ一度見に来てください」”. バレーボールマガジン. 2025年4月28日閲覧。
  7. ^ 茨城国体 成年男子は阿部裕太氏率いる静岡県選抜、女子は滋賀県代表の東レが優勝”. バレーボールマガジン. 2025年4月28日閲覧。
  8. ^ 2020年度 第11回 全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会 「決勝リーグ」 ◆出場チーム◆”. 2025年4月28日閲覧。
  9. ^ a b 選手・スタッフ紹介 | 女子バレーボール部 パナソニック ブルーベルズ”. panasonic.co.jp. 2025年4月28日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya