プロジェクト‐ノート:東ローマ帝国史の用語表記
ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。
なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月27日 (火) 09:26 (UTC) 記事中用語対照表の古典ギリシア語再建音表記についてまず、用語対照表中の地名Νίκαιαについて、古典ギリシア語再建音表記が空欄であったため、権威ある辞書である« Bailly 2020 - Hugo Chávez »ではιを長母音と記載していることから「ニーカイア(再)」を追記しました(これはΝίκαιαについてのもので、Νικαίαの再建音は信頼できる直接的な出典が見つかりませんでした。同辞書にはイオニア方言形Νικαίηが記載されており、これを機械的に置き換えればΝῑκαίᾱすなわち「ニーカイアー」となるとは思われます)。 本プロジェクトの趣旨・目的については理解していますし、特に異論はありませんが、表中の再建音自体はそれはそれで正確かつ斉一である方がそうでないよりはよいでしょう。表中の再建音では母音の長短の区別を反映させているようですが、以下の語源的に関連する2語についてのみ母音の長短が正確に反映されていないとみられます。 Κωνσταντίνος(Bailly 2020はΚωνσταντῖνοςと表記) Κωνσταντινούπολις(Bailly 2020は[ῑ]で長母音を明示) したがって、表中の 「コーンスタンティノス(再建音)」を「コーンスタンティーノス(再建音)」に 「コーンスタンティヌーポリス(再)」を「コーンスタンティーヌーポリス(再)」に それぞれ改めるよう提案します。 --2405:1201:1095:2800:89FE:4673:E582:F069 2024年11月28日 (木) 01:17 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia