モンゴル文字 (Unicodeのブロック)

モンゴル文字 (Unicodeのブロック)
Mongolian
範囲 U+1800..U+18AF
(176 個の符号位置)
基本多言語面
用字 モンゴル文字
主な言語・文字体系
割当済 158 個の符号位置
未使用 18 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
3.0 155 (+155)
5.1 156 (+1)
11.0 157 (+1)
14.0 158 (+1)
公式ページ
コード表 ∣ ウェブページ
テンプレートを表示

モンゴル文字(モンゴルもじ、英語: Mongolian)は、Unicodeの50個目のブロック

解説

モンゴルの公用語であるモンゴル語や、ロシア連邦内のブリヤート共和国の公用語であるブリヤート語中華人民共和国北東部などに居住する満族が話す満洲語などを表記するためのモンゴル文字(および、モンゴル文字から派生して作られた満洲文字トド文字シベ文字など)を収録している。なお、現在モンゴル国内でのモンゴル語や、ブリヤート共和国におけるブリヤート語ではキリル文字が主な書記体系となっており、モンゴル文字はあまり使われていない。一方、中国の内モンゴル自治区などでは現在もモンゴル文字が多く使用されている。

モンゴル文字は音素文字のうち、子音と母音にそれぞれ独立した文字が割り当てられているアルファベットに分類される。書字方向は世界的にも珍しく、縦書きかつ、日本語などとは逆に左から右へと行を送る左縦書きである。また、単語毎に分かち書きをする。

アラビア文字などと同様に、各文字はその単語内の位置によって独立形、語頭形、語中形、語末形の4種類の形状を取るが、本ブロック内においては単語内の位置による字形差は符号位置上は統一されており、フォント内でその挙動を制御する仕様になっている。なお、文字の語内位置による字形変化を説明する場合はゼロ幅接合子(U+200D; ZWJ)を用いることで、その字形を表現することができる。例えば字母ba(U+182A ᠪ)の語中形は‍ᠪ‍U+200D U+182A U+200Dの形で表すことができる。

なお、すべてのモンゴル語の位置による字形変化と異体字シーケンスのグリフを示すモンゴル語コード表のコピーは、UTR #54Unicode モンゴル語 12.1 スナップショットに存在する[1]。モンゴル語のシェーピングの実装の詳細については、UTN #57モンゴル語スクリプトのエンコーディングとシェーピングを参照のこと[1]

モンゴル文字は伝統的には縦書き専用の文字であるが、コンピュータ上での表示においては横書きで表示しなければならない場面が多いため、文字を左に90°傾けた形でラテン文字などと同様に左から右に文字を綴り上から下に行を送る左横書きとしてレンダーされるようになっている。Unicode公式の文字表においてもバージョン16.0現在は左横書きされる場合の字形で掲載されている。

現在主流の一般的な書体と仿古書体と呼ばれる伝統的な書体とでは字形が異なる文字もあるが、これらはUnicode上では統合されている。

また、アラビア文字やデーヴァナーガリーなどと同様に独自の数字体系(モンゴル数字)を有している。

Unicodeのバージョン3.0において初めて追加された。

収録文字

ラテン文字転写」の列はモンゴル文字のラテン文字への翻字方式の一つであるニコラス・ポッペの "Grammar of Written Mongolian" の転写法に従う。

コード 文字

(独立形)

文字名(英語) 語頭形 語中形 語末形 用例・説明 キリル文字転写 ラテン文字転写
約物
U+1800 MONGOLIAN BIRGA 本、章、節、または最初の行の始まりを示す。
U+1801 MONGOLIAN ELLIPSIS モンゴル文字におけるリーダー(…)。
U+1802 MONGOLIAN COMMA モンゴル文字における読点。欧文におけるカンマ(,)に相当する。 , ,
U+1803 MONGOLIAN FULL STOP モンゴル文字における句点。欧文におけるピリオド(.)に相当する。 . .
U+1804 MONGOLIAN COLON モンゴル文字におけるコロン(:)。 : :
U+1805 MONGOLIAN FOUR DOTS 章の終わりを示す[1]
U+1806 MONGOLIAN TODO SOFT HYPHEN オイラト語を表記するためのトド文字で用いられるソフトハイフン。単語の途中で行送りを許可する場合に用いられる。

書式制御文字ではなく、単にトド文字用のハイフンである[1]

Hudum現代モンゴル語)の表記体系でも使用されている[1]

- -
U+1807 MONGOLIAN SIBE SYLLABLE BOUNDARY MARKER シベ文字において、音節境界を明示するために用いられる。
U+1808 MONGOLIAN MANCHU COMMA 満洲語で用いられる満洲文字における読点。 , ,
U+1809 MONGOLIAN MANCHU FULL STOP 満洲語で用いられる満洲文字における句点。 . .
U+180A MONGOLIAN NIRUGU 文字と文字の間の軸を引き延ばすために用いられる。アラビア文字におけるカシーダに相当する。

文字の位置による字形変化を示すためにも用いられる。

フォーマット制御文字
U+180B MONGOLIAN FREE VARIATION SELECTOR ONE モンゴル文字の字母を異体字に変換するための制御文字(異体字セレクタ)。

"FVS1"と略される[1]

U+180C MONGOLIAN FREE VARIATION SELECTOR TWO モンゴル文字の字母を異体字に変換するための制御文字(異体字セレクタ)。

"FVS2"と略される[1]

U+180D MONGOLIAN FREE VARIATION SELECTOR THREE モンゴル文字の字母を異体字に変換するための制御文字(異体字セレクタ)。

"FVS3"と略される[1]

U+180E MONGOLIAN VOWEL SEPARATOR "MVS"と略される[1]
U+180F MONGOLIAN FREE VARIATION SELECTOR FOUR モンゴル文字の字母を異体字に変換するための制御文字(異体字セレクタ)。

"FVS4"と略される[1]

数字
U+1810 MONGOLIAN DIGIT ZERO モンゴル文字における数字の0 0 0
U+1811 MONGOLIAN DIGIT ONE モンゴル文字における数字の1 1 1
U+1812 MONGOLIAN DIGIT TWO モンゴル文字における数字の2 2 2
U+1813 MONGOLIAN DIGIT THREE モンゴル文字における数字の3 3 3
U+1814 MONGOLIAN DIGIT FOUR モンゴル文字における数字の4 4 4
U+1815 MONGOLIAN DIGIT FIVE モンゴル文字における数字の5 5 5
U+1816 MONGOLIAN DIGIT SIX モンゴル文字における数字の6 6 6
U+1817 MONGOLIAN DIGIT SEVEN モンゴル文字における数字の7 7 7
U+1818 MONGOLIAN DIGIT EIGHT モンゴル文字における数字の8 8 8
U+1819 MONGOLIAN DIGIT NINE モンゴル文字における数字の9 9 9
基本字母
U+1820 MONGOLIAN LETTER A ᠠ‍ ‍ᠠ‍ ‍ᠠ 音素[a]を表す。 а a
U+1821 MONGOLIAN LETTER E ᠡ‍ ‍ᠡ‍ ‍ᠡ 音素[e]を表す。 э e
U+1822 MONGOLIAN LETTER I ᠢ‍ ‍ᠢ‍ ‍ᠢ 音素[i]を表す。 и i
U+1823 MONGOLIAN LETTER O ᠣ‍ ‍ᠣ‍ ‍ᠣ 音素[ɔ]を表す。 о o
U+1824 MONGOLIAN LETTER U ᠤ‍ ‍ᠤ‍ ‍ᠤ 音素[o]を表す。

本来U+1823と全く同形だが、キリル文字と相互変換できるようにするため符号位置が分けられている。 語頭以外では必ずU+1823ではなくこちらが用いられる。

у u
U+1825 MONGOLIAN LETTER OE ᠥ‍ ‍ᠥ‍ ‍ᠥ 音素[ɵ]を表す。 ө ö
U+1826 MONGOLIAN LETTER UE ᠦ‍ ‍ᠦ‍ ‍ᠦ 音素[u]を表す。

本来U+1825と全く同形だが、キリル文字と相互変換できるようにするため符号位置が分けられている。 語頭以外では必ずU+1825ではなくこちらが用いられる。

ү ü
U+1827 MONGOLIAN LETTER EE ᠧ‍ ‍ᠧ‍ ‍ᠧ 借用語にのみ用いられる。

字母w(U+1838 ᠸ)と同形である。

ē
U+1828 MONGOLIAN LETTER NA ᠨ‍ ‍ᠨ‍ ‍ᠨ 音素[n]を表す。 н n
U+1829 MONGOLIAN LETTER ANG ᠩ‍ ‍ᠩ‍ ‍ᠩ 音素[ŋ]を表す。

キリル文字では書き分けないが、モンゴル文字では語末にある時のnを発音通りに書き分ける。

н ng
U+182A MONGOLIAN LETTER BA ᠪ‍ ‍ᠪ‍ ‍ᠪ 音素[b]を表す。 б b
U+182B MONGOLIAN LETTER PA ᠫ‍ ‍ᠫ‍ ‍ᠫ 音素[p]を表す。 п p
U+182C MONGOLIAN LETTER QA ᠬ‍ ‍ᠬ‍ ‍ᠬ 音素[χ]を表す。

ただし、女性語(単語内にэ, ө, үが含まれるもの)では音素[x]を表し、字形が変化する。

х q
U+182D MONGOLIAN LETTER GA ᠭ‍ ‍ᠭ‍ ‍ᠭ 音素[ɢ]を表す。

ただし、女性語(単語内にэ, ө, үが含まれるもの)では音素[ɡ]を表し、字形が変化する。 女性語における字形は字母q(U+182C ᠬ)の女性形と同一である。

г ġ
U+182E MONGOLIAN LETTER MA ᠮ‍ ‍ᠮ‍ ‍ᠮ 音素[m]を表す。 м m
U+182F MONGOLIAN LETTER LA ᠯ‍ ‍ᠯ‍ ‍ᠯ 音素[ɬ]を表す。 л l
U+1830 MONGOLIAN LETTER SA ᠰ‍ ‍ᠰ‍ ‍ᠰ 音素[s]を表す。 с s
U+1831 MONGOLIAN LETTER SHA ᠱ‍ ‍ᠱ‍ ‍ᠱ 音素[ɕ]を表す。 ш š
U+1832 MONGOLIAN LETTER TA ᠲ‍ ‍ᠲ‍ ‍ᠲ 音素[t]を表す。 т t
U+1833 MONGOLIAN LETTER DA ᠳ‍ ‍ᠳ‍ ‍ᠳ 音素[d]を表す。 д d
U+1834 MONGOLIAN LETTER CHA ᠴ‍ ‍ᠴ‍ ‍ᠴ 音素[t͡ɕ]を表す。 ч č
U+1835 MONGOLIAN LETTER JA ᠵ‍ ‍ᠵ‍ ‍ᠵ 音素[d͡ʑ]を表す。 ж ǰ
U+1836 MONGOLIAN LETTER YA ᠶ‍ ‍ᠶ‍ ‍ᠶ 音素[j]を表す。 й y
U+1837 MONGOLIAN LETTER RA ᠷ‍ ‍ᠷ‍ ‍ᠷ 音素[r]を表す。 р r
U+1838 MONGOLIAN LETTER WA ᠸ‍ ‍ᠸ‍ ‍ᠸ 音素[w]を表す。

サンスクリット語中国語の音訳に用いられる。 字母i(U+1822 ᠢ)から分化してできた字。

в v
U+1839 MONGOLIAN LETTER FA ᠹ‍ ‍ᠹ‍ ‍ᠹ 音素[f]を表す。

字母b(U+182A ᠪ)から分化してできた字。

ф f
U+183A MONGOLIAN LETTER KA ᠺ‍ ‍ᠺ‍ ‍ᠺ 外来語の表記に用いられる。

字母q(U+182C ᠬ)から分化してできた字。

х k
U+183B MONGOLIAN LETTER KHA ᠻ‍ ‍ᠻ‍ ‍ᠻ 音素[k]を表す。

中国語やロシア語の音訳に用いられる。 字母q(U+182C ᠬ)から分化してできた字。

к
U+183C MONGOLIAN LETTER TSA ᠼ‍ ‍ᠼ‍ ‍ᠼ 音素[t͡s]を表す。

チベット語やサンスクリット語の音訳に用いられる。 字母č(U+1834 ᠴ)から分化してできた字。

ц c
U+183D MONGOLIAN LETTER ZA ᠽ‍ ‍ᠽ‍ ‍ᠽ 音素[d͡z]を表す。

チベット語やサンスクリット語の音訳に用いられる。 字母č(U+1834 ᠴ)から分化してできた字。

з z
U+183E MONGOLIAN LETTER HAA ᠾ‍ ‍ᠾ‍ ‍ᠾ 音素[h]を表す。

サンスクリット語の音訳や外来語に用いられる。

х h
U+183F MONGOLIAN LETTER ZRA ᠿ‍ ‍ᠿ‍ ‍ᠿ 音素[ʐ]を表す。

内モンゴル自治区において、中国語の音訳に用いられる。

ж ř
U+1840 MONGOLIAN LETTER LHA ᡀ‍ ‍ᡀ‍ ‍ᡀ 音素[l̥]を表す。

チベット語の音訳に用いられる。

лх
U+1841 MONGOLIAN LETTER ZHI ᡁ‍ ‍ᡁ‍ ‍ᡁ 音素[ʈ͡ʂ]を表す。

内モンゴル自治区において、中国語の音訳に用いられる。

U+1842 MONGOLIAN LETTER CHI ᡂ‍ ‍ᡂ‍ ‍ᡂ 音素[ʈ͡ʂʰ]を表す。

内モンゴル自治区において、中国語の音訳に用いられる。

トド文字用の文字
U+1843 MONGOLIAN LETTER TODO LONG VOWEL SIGN ᡃ‍ ‍ᡃ‍ ‍ᡃ 母音を長母音で発音すること(IPA:[ː])を表す。
U+1844 MONGOLIAN LETTER TODO E ᡄ‍ ‍ᡄ‍ ‍ᡄ 音素[e]を表す。 е e
U+1845 MONGOLIAN LETTER TODO I ᡅ‍ ‍ᡅ‍ ‍ᡅ 音素[i]を表す。 и i
U+1846 MONGOLIAN LETTER TODO O ᡆ‍ ‍ᡆ‍ ‍ᡆ 音素[o]を表す。 о o
U+1847 MONGOLIAN LETTER TODO U ᡇ‍ ‍ᡇ‍ ‍ᡇ 音素[u]を表す。 у u
U+1848 MONGOLIAN LETTER TODO OE ᡈ‍ ‍ᡈ‍ ‍ᡈ 音素[ø]を表す。 ө ö
U+1849 MONGOLIAN LETTER TODO UE ᡉ‍ ‍ᡉ‍ ‍ᡉ 音素[y]を表す。 ү ü
U+184A MONGOLIAN LETTER TODO ANG ᡊ‍ ‍ᡊ‍ ‍ᡊ 音素[ŋ]を表す。 ң ng
U+184B MONGOLIAN LETTER TODO BA ᡋ‍ ‍ᡋ‍ ‍ᡋ 音素[b]を表す。 б b
U+184C MONGOLIAN LETTER TODO PA ᡌ‍ ‍ᡌ‍ ‍ᡌ 音素[p]を表す。 п p
U+184D MONGOLIAN LETTER TODO QA ᡍ‍ ‍ᡍ‍ ‍ᡍ 音素[χ]を表す。 х x
U+184E MONGOLIAN LETTER TODO GA ᡎ‍ ‍ᡎ‍ ‍ᡎ 音素[ʁ]を表す。 һ γ
U+184F MONGOLIAN LETTER TODO MA ᡏ‍ ‍ᡏ‍ ‍ᡏ 音素[m]を表す。 м m
U+1850 MONGOLIAN LETTER TODO TA ᡐ‍ ‍ᡐ‍ ‍ᡐ 音素[t]を表す。 т t
U+1851 MONGOLIAN LETTER TODO DA ᡑ‍ ‍ᡑ‍ ‍ᡑ 音素[d]を表す。 д d
U+1852 MONGOLIAN LETTER TODO CHA ᡒ‍ ‍ᡒ‍ ‍ᡒ 音素[t͡ɕ]を表す。 ч č
U+1853 MONGOLIAN LETTER TODO JA ᡓ‍ ‍ᡓ‍ ‍ᡓ 音素[d͡ʑ]を表す。 җ ǰ
U+1854 MONGOLIAN LETTER TODO TSA ᡔ‍ ‍ᡔ‍ ‍ᡔ 音素[t͡s]を表す。 ц c
U+1855 MONGOLIAN LETTER TODO YA ᡕ‍ ‍ᡕ‍ ‍ᡕ 音素[j]を表す。 й y
U+1856 MONGOLIAN LETTER TODO WA ᡖ‍ ‍ᡖ‍ ‍ᡖ 音素[w]を表す。 в w
U+1857 MONGOLIAN LETTER TODO KA ᡗ‍ ‍ᡗ‍ ‍ᡗ 音素[k]を表す。 к k
U+1858 MONGOLIAN LETTER TODO GAA ᡘ‍ ‍ᡘ‍ ‍ᡘ 音素[ɡ]を表す。 г g
U+1859 MONGOLIAN LETTER TODO HAA ᡙ‍ ‍ᡙ‍ ‍ᡙ 音素[h]を表す。 h
U+185A MONGOLIAN LETTER TODO JIA ᡚ‍ ‍ᡚ‍ ‍ᡚ
U+185B MONGOLIAN LETTER TODO NIA ᡛ‍ ‍ᡛ‍ ‍ᡛ
U+185C MONGOLIAN LETTER TODO DZA ᡜ‍ ‍ᡜ‍ ‍ᡜ
シベ文字用の文字
U+185D MONGOLIAN LETTER SIBE E ᡝ‍ ‍ᡝ‍ ‍ᡝ 音素[ə]を表す。 е e
U+185E MONGOLIAN LETTER SIBE I ᡞ‍ ‍ᡞ‍ ‍ᡞ 音素[i]を表す。 и i
U+185F MONGOLIAN LETTER SIBE IY ᡟ‍ ‍ᡟ‍ ‍ᡟ
U+1860 MONGOLIAN LETTER SIBE UE ᡠ‍ ‍ᡠ‍ ‍ᡠ 音素[u]を表す。 у u
U+1861 MONGOLIAN LETTER SIBE U ᡡ‍ ‍ᡡ‍ ‍ᡡ 音素[ø]を表す。 ө ū
U+1862 MONGOLIAN LETTER SIBE ANG ᡢ‍ ‍ᡢ‍ ‍ᡢ 音素[ŋ]を表す。 ң ŋ
U+1863 MONGOLIAN LETTER SIBE KA ᡣ‍ ‍ᡣ‍ ‍ᡣ 音素[k]を表す。

単語内でa, o, ūの前にあるとき、e, i, uの前にあるとき、語末にあるときでそれぞれ字形が変化する。

к k
U+1864 MONGOLIAN LETTER SIBE GA ᡤ‍ ‍ᡤ‍ ‍ᡤ 音素[ɡ]を表す。 г g
U+1865 MONGOLIAN LETTER SIBE HA ᡥ‍ ‍ᡥ‍ ‍ᡥ 音素[x]を表す。 х h
U+1866 MONGOLIAN LETTER SIBE PA ᡦ‍ ‍ᡦ‍ ‍ᡦ 音素[p]を表す。 п p
U+1867 MONGOLIAN LETTER SIBE SHA ᡧ‍ ‍ᡧ‍ ‍ᡧ 音素[ʂ]を表す。 ш
U+1868 MONGOLIAN LETTER SIBE TA ᡨ‍ ‍ᡨ‍ ‍ᡨ 音素[t]を表す。 т t
U+1869 MONGOLIAN LETTER SIBE DA ᡩ‍ ‍ᡩ‍ ‍ᡩ 音素[d]を表す。 д d
U+186A MONGOLIAN LETTER SIBE JA ᡪ‍ ‍ᡪ‍ ‍ᡪ 音素[ɖ͡ʐ]を表す。 җ j
U+186B MONGOLIAN LETTER SIBE FA ᡫ‍ ‍ᡫ‍ ‍ᡫ 音素[f]を表す。 ф f
U+186C MONGOLIAN LETTER SIBE GAA ᡬ‍ ‍ᡬ‍ ‍ᡬ 音素[ɢ]を表す。 ғ
U+186D MONGOLIAN LETTER SIBE HAA ᡭ‍ ‍ᡭ‍ ‍ᡭ 音素[χ]を表す。 ҳ
U+186E MONGOLIAN LETTER SIBE TSA ᡮ‍ ‍ᡮ‍ ‍ᡮ 音素[t͡s]を表す。 ц č
U+186F MONGOLIAN LETTER SIBE ZA ᡯ‍ ‍ᡯ‍ ‍ᡯ 音素[d͡z]を表す。 ж z
U+1870 MONGOLIAN LETTER SIBE RAA ᡰ‍ ‍ᡰ‍ ‍ᡰ 音素[ʐ]を表す。 з ȥ
U+1871 MONGOLIAN LETTER SIBE CHA ᡱ‍ ‍ᡱ‍ ‍ᡱ 音素[ʈ͡ʂ]を表す。 ч
U+1872 MONGOLIAN LETTER SIBE ZHA ᡲ‍ ‍ᡲ‍ ‍ᡲ 音素[ɖ͡ʐ]を表す。

中国語の音訳に用いられる。

zh
満洲文字用の文字
U+1873 MONGOLIAN LETTER MANCHU I ᡳ‍ ‍ᡳ‍ ‍ᡳ 音素[i]を表す。 i
U+1874 MONGOLIAN LETTER MANCHU KA ᡴ‍ ‍ᡴ‍ ‍ᡴ 音素[k]を表す。

a, o, ūの前にあるとき、子音の前にあるとき、それ以外のときでそれぞれ字形が変化する。

k
U+1875 MONGOLIAN LETTER MANCHU RA ᡵ‍ ‍ᡵ‍ ‍ᡵ 音素[r]を表す。 r
U+1876 MONGOLIAN LETTER MANCHU FA ᡶ‍ ‍ᡶ‍ ‍ᡶ 音素[f]を表す。

a, e の前にあるとき、i, o, u, ū の前にあるときとで字形が変化する。

f
U+1877 MONGOLIAN LETTER MANCHU ZHA ᡷ‍ ‍ᡷ‍ ‍ᡷ 音素[ʐ]を表す。

中国語の音訳に用いられる。

zh
ブリヤート語用の文字
U+1878 MONGOLIAN LETTER CHA WITH TWO DOTS ᡸ‍ ‍ᡸ‍ ‍ᡸ 音素[t͡ɕ]に由来する音素[ɕ]を表す[2]

字母č(U+1834 ᠴ)から派生した文字。

š
サンスクリット語およびチベット語用の拡張
U+1880 MONGOLIAN LETTER ALI GALI ANUSVARA ONE アヌスヴァーラ

直後に音節が後続する子音字に付き、直後の子音と同じ調音点鼻音が挿入されることを表す。日本語における「」に相当する。

モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられる。

U+1881 MONGOLIAN LETTER ALI GALI VISARGA ONE モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語のヴィサルガの音訳に用いられる。

音節末に[h]を伴うことを表す。

U+1882 MONGOLIAN LETTER ALI GALI DAMARU
U+1883 MONGOLIAN LETTER ALI GALI UBADAMA
U+1884 MONGOLIAN LETTER ALI GALI INVERTED UBADAMA
U+1885 MONGOLIAN LETTER ALI GALI BALUDA
U+1886 MONGOLIAN LETTER ALI GALI THREE BALUDA
U+1887 MONGOLIAN LETTER ALI GALI A ᢇ‍ ‍ᢇ‍ ‍ᢇ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[a]を表す。 a
U+1888 MONGOLIAN LETTER ALI GALI I ᢈ‍ ‍ᢈ‍ ‍ᢈ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[i]を表す。 i
U+1889 MONGOLIAN LETTER ALI GALI KA ᢉ‍ ‍ᢉ‍ ‍ᢉ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[k]を表す。 k
U+188A MONGOLIAN LETTER ALI GALI NGA ᢊ‍ ‍ᢊ‍ ‍ᢊ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ŋ]を表す。
U+188B MONGOLIAN LETTER ALI GALI CA ᢋ‍ ‍ᢋ‍ ‍ᢋ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[c]を表す。 c
U+188C MONGOLIAN LETTER ALI GALI TTA ᢌ‍ ‍ᢌ‍ ‍ᢌ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ʈ]を表す。
U+188D MONGOLIAN LETTER ALI GALI TTHA ᢍ‍ ‍ᢍ‍ ‍ᢍ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ʈʰ]を表す。 ṭh
U+188E MONGOLIAN LETTER ALI GALI DDA ᢎ‍ ‍ᢎ‍ ‍ᢎ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ɖ]を表す。
U+188F MONGOLIAN LETTER ALI GALI NNA ᢏ‍ ‍ᢏ‍ ‍ᢏ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ɳ]を表す。
U+1890 MONGOLIAN LETTER ALI GALI TA ᢐ‍ ‍ᢐ‍ ‍ᢐ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[t]を表す。 t
U+1891 MONGOLIAN LETTER ALI GALI DA ᢑ‍ ‍ᢑ‍ ‍ᢑ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[d]を表す。 d
U+1892 MONGOLIAN LETTER ALI GALI PA ᢒ‍ ‍ᢒ‍ ‍ᢒ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[p]を表す。 p
U+1893 MONGOLIAN LETTER ALI GALI PHA ᢓ‍ ‍ᢓ‍ ‍ᢓ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[pʰ]を表す。 ph
U+1894 MONGOLIAN LETTER ALI GALI SSA ᢔ‍ ‍ᢔ‍ ‍ᢔ モンゴル文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ʂ]を表す。
U+1895 MONGOLIAN LETTER ALI GALI ZHA ᢕ‍ ‍ᢕ‍ ‍ᢕ モンゴル文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[ʑ]を表す。 zh
U+1896 MONGOLIAN LETTER ALI GALI ZA ᢖ‍ ‍ᢖ‍ ‍ᢖ モンゴル文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[z]を表す。 z
U+1897 MONGOLIAN LETTER ALI GALI AH ᢗ‍ ‍ᢗ‍ ‍ᢗ モンゴル文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[ʔ]を表す。 '
U+1898 MONGOLIAN LETTER TODO ALI GALI TA ᢘ‍ ‍ᢘ‍ ‍ᢘ トド文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[t]を表す。 t
U+1899 MONGOLIAN LETTER TODO ALI GALI ZHA ᢙ‍ ‍ᢙ‍ ‍ᢙ トド文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[ʑ]を表す。 zh
U+189A MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI GHA ᢚ‍ ‍ᢚ‍ ‍ᢚ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ɡʱ]を表す。 gh
U+189B MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI NGA ᢛ‍ ‍ᢛ‍ ‍ᢛ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ŋ]を表す。
U+189C MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI CA ᢜ‍ ‍ᢜ‍ ‍ᢜ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[c]を表す。 c
U+189D MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI JHA ᢝ‍ ‍ᢝ‍ ‍ᢝ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ɟʱ]を表す。 jh
U+189E MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI TTA ᢞ‍ ‍ᢞ‍ ‍ᢞ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ʈ]を表す。
U+189F MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI DDHA ᢟ‍ ‍ᢟ‍ ‍ᢟ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ɖʱ]を表す。 ḍh
U+18A0 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI TA ᢠ‍ ‍ᢠ‍ ‍ᢠ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[t]を表す。 t
U+18A1 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI DHA ᢡ‍ ‍ᢡ‍ ‍ᢡ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[dʱ]を表す。 dh
U+18A2 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI SSA ᢢ‍ ‍ᢢ‍ ‍ᢢ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[ʂ]を表す。
U+18A3 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI CYA ᢣ‍ ‍ᢣ‍ ‍ᢣ
U+18A4 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI ZHA ᢤ‍ ‍ᢤ‍ ‍ᢤ 満洲文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[ʑ]を表す。 zh
U+18A5 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI ZA ᢥ‍ ᢥ‍ 満洲文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[z]を表す。 z
U+18A6 MONGOLIAN LETTER ALI GALI HALF U ᢦ‍ ‍ᢦ‍ ‍ᢦ 満洲文字においてチベット語の音訳に用いられ、介音としての音素[w]を表す。 w
U+18A7 MONGOLIAN LETTER ALI GALI HALF YA ᢧ‍ ‍ᢧ‍ ‍ᢧ 満洲文字においてチベット語の音訳に用いられ、介音としての音素[j]を表す。 y
U+18A8 MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI BHA ᢨ‍ ‍ᢨ‍ ‍ᢨ 満洲文字においてサンスクリット語やチベット語の音訳に用いられ、音素[bʱ]を表す。 bh
U+18A9 MONGOLIAN LETTER ALI GALI DAGALGA
U+18AA MONGOLIAN LETTER MANCHU ALI GALI LHA ᢪ‍ ‍ᢪ‍ ‍ᢪ 満洲文字においてチベット語の音訳に用いられ、音素[l̥]を表す[3]

小分類

このブロックの小分類は「約物」(Punctuation)、「フォーマット制御文字」(Format controls)、「数字」(Digits)、「基本字母」(Basic letters)、「トド文字用の文字」(Todo letters)、「シベ文字用の文字」(Sibe letters)、「満洲文字用の文字」(Manchu letters)、「ブリヤート語用の文字」(Buryat letter)、「サンスクリット語およびチベット語用の拡張」(Extensions for Sanskrit and Tibetan)の9つとなっている[1]

約物(Punctuation

この小分類にはモンゴル文字のうち、句読点などの約物類が収録されている。

他のbirgaは、モンゴル文字補助ブロックの 11660-1167F にエンコードされている[1]

フォーマット制御文字(Format controls

この小分類にはモンゴル文字において、基本字母を異体字に変換するための制御文字(異体字セレクタ)が収録されている。

数字(Digits

この小分類にはモンゴル文字で用いられる固有の数字が収録されている。

基本字母(Basic letters

この小分類にはモンゴル文字のうち、基本的な字母が収録されている。

相互参照では、一般的に使用されるキリル文字の翻字を示す[1]

トド文字用の文字(Todo letters

この小分類にはモンゴル文字のうち、ロシア連邦カルムイク共和国で話されるカルムイク語などオイラト語を表記するためのトド(托忒)文字で用いられる拡張文字が収録されている。

シベ文字用の文字(Sibe letters

この小分類にはモンゴル文字のうち、中国の少数民族であるシベ族が話すツングース語族(モンゴル語とは異なる系統)のシベ語の表記に用いられるシベ文字のための拡張文字が収録されている。

満洲文字用の文字(Manchu letters

この小分類にはモンゴル文字のうち、かつて中国・王朝の公用語でもあった、中国の北東部などに居住する少数民族の満族が話すツングース語族の満洲語の表記に用いられる満洲文字のための拡張文字が収録されている。

ブリヤート語用の文字(Buryat letter

この小分類にはモンゴル文字のうち、ロシア連邦・ブリヤート共和国の公用語であるブリヤート語用の文字が収録されている。

サンスクリット語およびチベット語用の拡張(Extensions for Sanskrit and Tibetan

この小分類にはモンゴル文字のうち、サンスクリット語チベット語翻字のためのアリ・ガリ文字英語版と呼ばれる拡張文字が収録されている。

異体字

本ブロックに含まれるいくつかの文字には文脈による自動的な処理が不可能な異体字が存在し、Unicodeではこれを本ブロック内に存在する異体字セレクタFVS1―FVS4(U+180B―U+180F)を用いて表現することが可能である。

異体字選択に係る制御綴り(字形はスラッシュ区切りでそれぞれ順に独立形・語頭形・語中形・語末形を示す)
U+ 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1828 182A 182C 182D 1830 1832 1833 1835 1836 1838
既定の符号位置 ᠠ/ᠠ‍/‍ᠠ‍/‍ᠠ ᠡ/ᠡ‍/‍ᠡ‍/‍ᠡ ᠢ/ᠢ‍/‍ᠢ‍/‍ᠢ ᠣ/ᠣ‍/‍ᠣ‍/‍ᠣ ᠤ/ᠤ‍/‍ᠤ‍/‍ᠤ ᠥ/ᠥ‍/‍ᠥ‍/‍ᠥ ᠦ/ᠦ‍/‍ᠦ‍/‍ᠦ ᠨ/ᠨ‍/‍ᠨ‍/‍ᠨ ᠪ/ᠪ‍/‍ᠪ‍/‍ᠪ ᠬ/ᠬ‍/‍ᠬ‍/‍ᠬ ᠭ/ᠭ‍/‍ᠭ‍/‍ᠭ ᠰ/ᠰ‍/‍ᠰ‍/‍ᠰ ᠲ/ᠲ‍/‍ᠲ‍/‍ᠲ ᠳ/ᠳ‍/‍ᠳ‍/‍ᠳ ᠵ/ᠵ‍/‍ᠵ‍/‍ᠵ ᠶ/ᠶ‍/‍ᠶ‍/‍ᠶ ᠸ/ᠸ‍/‍ᠸ‍/‍ᠸ
FVS1(U+180B)添加 ᠠ᠋/ᠠ᠋‍/‍ᠠ᠋‍/‍ᠠ᠋ ᠡ᠋/ᠡ᠋‍/‍ᠡ᠋‍/‍ᠡ᠋ ᠢ᠋/ᠢ᠋‍/‍ᠢ᠋‍/‍ᠢ᠋ ᠣ᠋/ᠣ᠋‍/‍ᠣ᠋‍/‍ᠣ᠋ ᠤ᠋/ᠤ᠋‍/‍ᠤ᠋‍/‍ᠤ᠋ ᠥ᠋/ᠥ᠋‍/‍ᠥ᠋‍/‍ᠥ᠋ ᠦ᠋/ᠦ᠋‍/‍ᠦ᠋‍/‍ᠦ᠋ ᠨ᠋/ᠨ᠋‍/‍ᠨ᠋‍/‍ᠨ᠋ ᠪ᠋/ᠪ᠋‍/‍ᠪ᠋‍/‍ᠪ᠋ ᠬ᠋/ᠬ᠋‍/‍ᠬ᠋‍/‍ᠬ᠋ ᠭ᠋/ᠭ᠋‍/‍ᠭ᠋‍/‍ᠭ᠋ ᠰ᠋/ᠰ᠋‍/‍ᠰ᠋‍/‍ᠰ᠋ ᠲ᠋/ᠲ᠋‍/‍ᠲ᠋‍/‍ᠲ᠋ ᠳ᠋/ᠳ᠋‍/‍ᠳ᠋‍/‍ᠳ᠋ ᠵ᠋/ᠵ᠋‍/‍ᠵ᠋‍/‍ᠵ᠋ ᠶ᠋/ᠶ᠋‍/‍ᠶ᠋‍/‍ᠶ᠋ ᠸ᠋/ᠸ᠋‍/‍ᠸ᠋‍/‍ᠸ᠋
FVS2(U+180C)添加 ᠠ᠌/ᠠ᠌‍/‍ᠠ᠌‍/‍ᠠ᠌ ᠥ᠌/ᠥ᠌‍/‍ᠥ᠌‍/‍ᠥ᠌ ᠦ᠌/ᠦ᠌‍/‍ᠦ᠌‍/‍ᠦ᠌ ᠨ᠌/ᠨ᠌‍/‍ᠨ᠌‍/‍ᠨ᠌ ᠬ᠌/ᠬ᠌‍/‍ᠬ᠌‍/‍ᠬ᠌ ᠭ᠌/ᠭ᠌‍/‍ᠭ᠌‍/‍ᠭ᠌ ᠰ᠌/ᠰ᠌‍/‍ᠰ᠌‍/‍ᠰ᠌ ᠶ᠌/ᠶ᠌‍/‍ᠶ᠌‍/‍ᠶ᠌
FVS3(U+180D)添加 ᠨ᠍/ᠨ᠍‍/‍ᠨ᠍‍/‍ᠨ᠍ ᠬ᠍/ᠬ᠍‍/‍ᠬ᠍‍/‍ᠬ᠍ ᠭ᠍/ᠭ᠍‍/‍ᠭ᠍‍/‍ᠭ᠍
FVS4(U+180E)添加
ラテン翻字 a e i o u ö ü n b q g s t d ǰ y w
(トド文字)
U+ 1844 1845 1846 1847 1848 1849 184D 184E
既定の符号位置 ᡄ/ᡄ‍/‍ᡄ‍/‍ᡄ ᡅ/ᡅ‍/‍ᡅ‍/‍ᡅ ᡆ/ᡆ‍/‍ᡆ‍/‍ᡆ ᡇ/ᡇ‍/‍ᡇ‍/‍ᡇ ᡈ/ᡈ‍/‍ᡈ‍/‍ᡈ ᡉ/ᡉ‍/‍ᡉ‍/‍ᡉ ᡍ/ᡍ‍/‍ᡍ‍/‍ᡍ ᡎ/ᡎ‍/‍ᡎ‍/‍ᡎ
FVS1(U+180B)添加 ᡄ᠋/ᡄ᠋‍/‍ᡄ᠋‍/‍ᡄ᠋ ᡅ᠋/ᡅ᠋‍/‍ᡅ᠋‍/‍ᡅ᠋ ᡆ᠋/ᡆ᠋‍/‍ᡆ᠋‍/‍ᡆ᠋ ᡇ᠋/ᡇ᠋‍/‍ᡇ᠋‍/‍ᡇ᠋ ᡈ᠋/ᡈ᠋‍/‍ᡈ᠋‍/‍ᡈ᠋ ᡉ᠋/ᡉ᠋‍/‍ᡉ᠋‍/‍ᡉ᠋ ᡍ᠋/ᡍ᠋‍/‍ᡍ᠋‍/‍ᡍ᠋ ᡎ᠋/ᡎ᠋‍/‍ᡎ᠋‍/‍ᡎ᠋
FVS2(U+180C)添加 ᡇ᠌/ᡇ᠌‍/‍ᡇ᠌‍/‍ᡇ᠌
FVS3(U+180D)添加
FVS4(U+180E)添加
ラテン翻字 e i o u ö ü q g
(シベ文字)
U+ 185D 185E 1860 1863 1868 1869 186F
既定の符号位置 ᡝ/ᡝ‍/‍ᡝ‍/‍ᡝ ᡞ/ᡞ‍/‍ᡞ‍/‍ᡞ ᡠ/ᡠ‍/‍ᡠ‍/‍ᡠ ᡣ/ᡣ‍/‍ᡣ‍/‍ᡣ ᡨ/ᡨ‍/‍ᡨ‍/‍ᡨ ᡩ/ᡩ‍/‍ᡩ‍/‍ᡩ ᡯ/ᡯ‍/‍ᡯ‍/‍ᡯ
FVS1(U+180B)添加 ᡝ᠋/ᡝ᠋‍/‍ᡝ᠋‍/‍ᡝ᠋ ᡞ᠋/ᡞ᠋‍/‍ᡞ᠋‍/‍ᡞ᠋ ᡠ᠋/ᡠ᠋‍/‍ᡠ᠋‍/‍ᡠ᠋ ᡣ᠋/ᡣ᠋‍/‍ᡣ᠋‍/‍ᡣ᠋ ᡨ᠋/ᡨ᠋‍/‍ᡨ᠋‍/‍ᡨ᠋ ᡩ᠋/ᡩ᠋‍/‍ᡩ᠋‍/‍ᡩ᠋ ᡯ᠋/ᡯ᠋‍/‍ᡯ᠋‍/‍ᡯ᠋
FVS2(U+180C)添加 ᡞ᠌/ᡞ᠌‍/‍ᡞ᠌‍/‍ᡞ᠌ ᡨ᠌/ᡨ᠌‍/‍ᡨ᠌‍/‍ᡨ᠌
FVS3(U+180D)添加
FVS4(U+180E)添加
ラテン翻字 e i ü k t d z
(満洲文字)
U+ 1873 1874 1876
既定の符号位置 ᡳ/ᡳ‍/‍ᡳ‍/‍ᡳ ᡴ/ᡴ‍/‍ᡴ‍/‍ᡴ ᡶ/ᡶ‍/‍ᡶ‍/‍ᡶ
FVS1(U+180B)添加 ᡳ᠋/ᡳ᠋‍/‍ᡳ᠋‍/‍ᡳ᠋ ᡴ᠋/ᡴ᠋‍/‍ᡴ᠋‍/‍ᡴ᠋ ᡶ᠋/ᡶ᠋‍/‍ᡶ᠋‍/‍ᡶ᠋
FVS2(U+180C)添加 ᡳ᠌/ᡳ᠌‍/‍ᡳ᠌‍/‍ᡳ᠌ ᡴ᠌/ᡴ᠌‍/‍ᡴ᠌‍/‍ᡴ᠌
FVS3(U+180D)添加 ᡳ᠍/ᡳ᠍‍/‍ᡳ᠍‍/‍ᡳ᠍ ᡴ᠍/ᡴ᠍‍/‍ᡴ᠍‍/‍ᡴ᠍
FVS4(U+180E)添加
ラテン翻字 i k f
(アリ・ガリ文字)
U+ 1880 1881 1887 1888 188A
既定の符号位置 ᢇ/ᢇ‍/‍ᢇ‍/‍ᢇ ᢈ/ᢈ‍/‍ᢈ‍/‍ᢈ ᢊ/ᢊ‍/‍ᢊ‍/‍ᢊ
FVS1(U+180B)添加 ᢀ᠋ ᢁ᠋ ᢇ᠋/ᢇ᠋‍/‍ᢇ᠋‍/‍ᢇ᠋ ᢈ᠋/ᢈ᠋‍/‍ᢈ᠋‍/‍ᢈ᠋ ᢊ᠋/ᢊ᠋‍/‍ᢊ᠋‍/‍ᢊ᠋
FVS2(U+180C)添加 ᢇ᠌/ᢇ᠌‍/‍ᢇ᠌‍/‍ᢇ᠌
FVS3(U+180D)添加 ᢇ᠍/ᢇ᠍‍/‍ᢇ᠍‍/‍ᢇ᠍
FVS4(U+180E)添加
ラテン翻字 a i

文字コード

モンゴル文字(Mongolian)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+180x FVS
1
FVS
2
FVS
3
MVS FVS
4
U+181x
U+182x
U+183x
U+184x
U+185x
U+186x
U+187x
U+188x
U+189x
U+18Ax
注釈
1.^バージョン16.0時点


履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID ドキュメント
3.0 U+1800..180E,1810..1819,1820..1877,1880..18A9 155 L2/98-088 SC2/WG2 N1711 (15 February 1998), Mongolian encoding update (英語)
5.1 U+18AA 1 L2/06-013 Andrew West (23 January 2006), Proposal to encode one Manchu ali gali letter "lha" (英語)
L2/06-285 China N.B. (6 August 2006), Supporting references for WG2 N3041, Manchu Ali Gali (WG2 N3092) (英語)
11.0 U+1878 1 L2/17-007 Andrew West (17 January 2017), Proposal to encode one historical Mongolian letter for Buryat Mongolian (WG2 N4781) (英語)
14.0 U+180F 1 L2/20-057 Liang Hai (24 January 2020), Proposal to add Mongolian Free Variation Selector Four (英語)
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m "The Unicode Standard, Version 15.1 - U1800.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2024年10月14日閲覧
  2. ^ Andrew West (2017年1月17日). “Proposal to encode one historical Mongolian letter for Buryat Mongolian (WG2 N4781)” (英語). Unicode. 2024年10月15日閲覧。
  3. ^ Andrew West (2006年1月23日). “Proposal to encode one Manchu ali gali letter "lha"” (英語). Unicode. 2024年10月15日閲覧。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya